現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ノリス「F1の“真の”序列変化は2026年を待て!」マクラーレン改善中もレッドブル支配は続く?

ここから本文です

ノリス「F1の“真の”序列変化は2026年を待て!」マクラーレン改善中もレッドブル支配は続く?

掲載 更新
ノリス「F1の“真の”序列変化は2026年を待て!」マクラーレン改善中もレッドブル支配は続く?

 マクラーレンのランド・ノリスは、レッドブル独走というF1の現状を大きく変えるような序列の変化は、2026年のレギュレーション変更を待つ必要があると考えている。

 レッドブルは2022年のレギュレーション変更以降、マックス・フェルスタッペンと共にF1コンストラクターズタイトルを2連覇中。特に2022年シーズン後半からはライバルたちに対して非常に優位な立場を確立しており、2024年シーズンも開幕2戦で圧勝し今年も強さを見せつけている。第3戦オーストラリアGPではフェラーリに勝利を譲ったものの、フェルスタッペンはマシントラブルがなければ優勝争いを展開していたことだろう。

■ハースF1の小松礼雄代表が、F1 Tokyo Festivalに登場。代表就任後初の母国日本GPに向けて意気込み「チームは一丸となって戦えている」

 F1は2026年に再びレギュレーション変更を予定しており、現世代のマシンは来年が最後となる。そしてノリスは、現行規定の中で状況が大きく変わることは考えられないとして、来年もレッドブルが支配を続けるだろうと示唆した。

「いや、僕は大幅な状況の変化は2026年を待つ必要があると思っているんだ」

 ノリスはそう語る。

「最大の要素のひとつであるパワーユニットを含めて、各チームにとって(2026年は)大きな変革期となる可能性があると思う」

「今は各チームのパワーユニットに、実際の所大した差は無い。でもマシン自体の差はとても大きな物がある。僕はレッドブルがリードをしているから、アドバンテージを持ち越せると予想している」

 マクラーレンは2023年を通じて大きく躍進を果たしているチームでもある。しかしノリスはそれでもレッドブルに近づくには十分ではないため、相手がアイデアを使い果たすことを願っているという。

「彼らは多くの点で他のチームよりも賢いから、手にしているアドバンテージを常に維持できるはずだ。でも、その良いアイデアを使い果たし始めていることを期待しよう」

「どのチームも追いつきだしているとは思う。ちょうど1年前を振り返ってみると、僕らは最も成長したチームだろう。その点から考えれば、僕らは自分たちの仕事ぶりには満足できると思う。でも、それでは不十分で、レッドブルに挑むには足りないんだ」

こんな記事も読まれています

なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村