現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産の4人乗り「最上級セダン」がスゴかった! 超豪華“バブリー内装”にV8×4WD搭載! 斬新すぎる謎のクルマはなぜ市販化されなかった?

ここから本文です

日産の4人乗り「最上級セダン」がスゴかった! 超豪華“バブリー内装”にV8×4WD搭載! 斬新すぎる謎のクルマはなぜ市販化されなかった?

掲載 2
日産の4人乗り「最上級セダン」がスゴかった! 超豪華“バブリー内装”にV8×4WD搭載! 斬新すぎる謎のクルマはなぜ市販化されなかった?

■幻に終わった「日産フラッグシップセダン」とは

 4ドアセダンはかつて人気のボディタイプでした。バブル景気の前後には、最新鋭の技術と強力なパワーユニット、豪華な内装をあしらった最高級モデルが数多く登場し、現在も名車として語り継がれるモデルがいくつもあります。
 
 そんななかで、市販化していれば間違いなくフラッグシップとなっていたであろう“幻”のモデルが日産にはあったのです。一体どのようなクルマだったのでしょうか。

【画像】超カッコイイ! 日産「NEO-X」を画像で見る(33枚)

 日産「NEO-X」は1989年に世界初公開された大型4ドアセダンのコンセプトモデルです。

 平成最初の年、1989年10月26日から11月6日まで幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催された第28回「東京モーターショー」で初披露されました。

 1989年はバブル景気の真っ只中であったため、トヨタ「セルシオ」や日産「スカイライン GT-R(BNR32)」、ホンダ「NSX」、マツダ「ユーノスロードスター(NA)」などをはじめ、コストを度外視した数多くの“名車”が登場した年でもあります。

 第28回東京モーターショーでは、開催地を東京・晴海から千葉市美浜区の幕張メッセへと変更。来場者数、報道関係者数も過去最高の数字を記録するなど、熱がこもった回となりました。

 日産では、5台のコンセプトカーを含む計24台の参考出品車および17台の市販車を展示。そのなかの1台がNEO-Xだったのです。

 NEO-Xのコンセプトは「人に優しい知的高性能セダン」だといいます。

 単なる機能主義を超えた日本人の美意識と優しさを表現したデザインや、人の判断領域にまで踏み込んで人をサポートする統合制御システムなどにより、人とクルマの新しい関係を追求したと、当時は説明されていました。

 デザインは、「世界で通用する普遍性や新しい共感の創造を目指した」といい、エクステリアは長い全長と低い全高によりエレガントで伸びやかな印象を与えつつ、近未来感のある角が取れた曲線的なデザインとしました。

 フロントフェイスはスリット形状の薄く長いフロントグリルに小型のヘッドライトを装備。シンプルかつクリーンなものとなっています。

 ボディサイドには凹凸がなく、ドアハンドルは最新鋭の電動格納式を採用。Bピラーはなく、クーペのような流麗さを感じさせます。

 リアはフロントやサイドとは対照的で面が強調されており、真一文字のテールランプや縦型のウインカーレンズを組み合わせる斬新なデザインです。

 インテリアは、シートだけでなくインパネやコンソールなどもベージュのレザーを採用。当時は画期的だったシフトバイワイヤー方式のシフトレバーがステアリングに設けられています。

 シートはバケットタイプですが、ソファのような滑らかな仕立てとなっており、後席は左右が独立した2座と4人乗り仕様です。

 後席中央には大型コンソールが装備され、スイッチ類を集約。ルーフは全面液晶ガラスとなっており、スイッチ操作で遮光・採光を切り替えることが可能だといいます。

■斬新装備多数採用も… なぜ市販化されなかった?

 パワートレインは、日産の高級ブランド「インフィニティ」の最高級車「Q45」(モーターショー前日に発表)と同じ4.5リッターV型8気筒「VH45DE」型エンジンを搭載。

 電子制御トルクスプリット4WDとシフトバイワイヤー方式の電子制御5速ATを組み合わせるなど、動力性能が高いことも特徴です。

 さらに、油圧式アクティブサスペンションや前後輪のアクティブステアリング(四輪操舵)などのハイテク技術との相乗効果を図る「総合制御システム」を採用。

 これらを組み合わせることで、運転のしやすさや快適性などの性能を車両トータルで向上が図られ、欧州製フラッグシップセダンにも負けずとも劣らない走行性能を持っていたのです。

 先進運転支援システムとしては、側方警戒レーダー(のちのブラインドスポットモニター)や電動パーキングブレーキ、ヘッドアップディスプレイ機能を装備。

 インパネ中央のタッチディスプレイではナビゲーション機能だけでなく空気圧センサーからの情報など、車両状態や車両設定ができ、現代のクルマにも通ずるハイテク装備が多く採用されました。

 欧州セダンとも対等に立ち向かうことができるほど完成度は高く、未来の高級車像を示すものでしたが、日産ではすでにインフィニティQ45や「シーマ」、「プレジデント」などがラインナップされていたことや、モーターショーの直後からバブル崩壊の一途を辿ったことで、市販化は叶いませんでした。

 その一方で、NEO-Xに用いられた数多くのハイテク装備は、30年近く経過した現代においても同じ発想のもとブラッシュアップされ続けています。

※ ※ ※

 現代ではセダンの人気は廃れてしまい、すっかりSUVが主力タイプとなりました。各社のセダンは縮小が見られ、セダンの独壇場であったショーファーカーニーズは主に高級ミニバンが担っています。

 そんななか、2023年11月にトヨタ「クラウンセダン」がラインナップに復活。はじめてPHEVが採用され、新たな高級セダンの形を示しました。

 さらに、ホンダ「アコード」も2024年春に復活することが明かされており、ホンダの国内ラインナップを牽引するフラッグシップモデルとしてのポジションを担います。

 日産では唯一「スカイライン」がラインナップされていますが、こうしたフラッグシップモデルの登場にも期待したいところです。

こんな記事も読まれています

なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
くるまのニュース
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
LE VOLANT CARSMEET WEB
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
カー・アンド・ドライバー
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
日刊自動車新聞
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
ベストカーWeb
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
レスポンス
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
Auto Prove
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
レスポンス
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
くるまのニュース
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
バイクのニュース
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
WEB CARTOP
メルセデス・ベンツの新世代2ドアクーペのCLEクーペに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+クーペ」を設定
メルセデス・ベンツの新世代2ドアクーペのCLEクーペに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+クーペ」を設定
カー・アンド・ドライバー
ミッドシップの新スポーツカー、ホンダ NS-Xとは[driver 1989年3-20号より]
ミッドシップの新スポーツカー、ホンダ NS-Xとは[driver 1989年3-20号より]
driver@web
エネチェンジの不正会計処理、「隠蔽認められず」も城口CEOに不適切な言動 調査委員会が報告書
エネチェンジの不正会計処理、「隠蔽認められず」も城口CEOに不適切な言動 調査委員会が報告書
日刊自動車新聞
【未来予想図】VW製クーペルックSUV 次世代T-Rocはこうなる 新型VW T-Rocの未来予想図とその初期情報をお届け!
【未来予想図】VW製クーペルックSUV 次世代T-Rocはこうなる 新型VW T-Rocの未来予想図とその初期情報をお届け!
AutoBild Japan
【ホンダ フリード 新型】e:HEVを初搭載、2タイプ設定で価格は250万8000円から
【ホンダ フリード 新型】e:HEVを初搭載、2タイプ設定で価格は250万8000円から
レスポンス
圏央道「成田空港東IC」実現なるか!? 空港”大規模拡張”に合わせ「新ターミナル直結」千葉県が国へ協力要望
圏央道「成田空港東IC」実現なるか!? 空港”大規模拡張”に合わせ「新ターミナル直結」千葉県が国へ協力要望
くるまのニュース

みんなのコメント

2件
  • yo0********
    コンセプトカーはあくまで市場の反応を見るための試作車であって、市販前提では作られてないハリボテ的なもの。
    反応が思ったより悪ければそれまでのものなので、いちいちコンセプトカーばかり記事にしないでほしい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村