現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > B-Maxが19年参戦体制を発表。モトパークとのスーパーフォーミュラは本山監督の下2台参戦

ここから本文です

B-Maxが19年参戦体制を発表。モトパークとのスーパーフォーミュラは本山監督の下2台参戦

掲載 更新
B-Maxが19年参戦体制を発表。モトパークとのスーパーフォーミュラは本山監督の下2台参戦

 神奈川県綾瀬市に本拠を置くB-Max Racing Teamは2月21日、2019年の参戦体制を発表した。今季もスーパーGT GT500クラス、全日本スーパーフォーミュラ選手権、全日本F3選手権、ピレリスーパー耐久シリーズ、FIA-F3と非常に多岐に渡った活動を展開する。

 組田龍司代表のもと、F3を中心にさまざまなモータースポーツに挑戦を続けているB-Max Racing Team。2019年もその活動は日本国内の多くのカテゴリーで展開されることになった。まず、2018年のマカオで提携が発表されたモトパークとともに参戦するスーパーフォーミュラでは、『B-Max Racing with Motopark』としての参戦。本山哲監督が指揮をとる。

スーパーフォーミュラのニューウェイ車をGOLDEXがサポート。『GOLDEX Team B-Max Motopark』として参戦へ

 ドライバーは、50号車がルーカス・アウアー、51号車がハリソン・ニューウェイ。この日はカラーリングも発表され、50号車は『RedBull SF19/HONDA』という車名となり、レッドブルカラーに彩られることになった。TEAM MUGENから参戦するダニエル・ティクトゥムもレッドブルカラーとなることが予想され、今季SFでは2台のレッドブルカラーが見られることになりそうだ。

 51号車は、既報のとおり『GOLDEX TAIROKU RACING SF19/HONDA』という車名になり、GOLDEXカラーとTAIROKUカラーに彩られる。スーパーフォーミュラ初参戦となるふたりが、そしてモトパークの力が加わりどんな戦いをみせるのか楽しみなところだ。

 また、全日本F3選手権の体制も発表された。すでに発表済みであるサッシャ・フェネストラズの参戦に加え、組田代表自らドライバー『DRAGON』として参戦決定。もう1台は、現在有力外国人ドライバーと交渉中だという。またTAIROKU RACINGとして山口大陸も継続して参戦。総勢4台が送り込まれる。

 そして、NDDP RACING with B-MAXとして参戦するスーパーGT GT500クラスでは、すでにニッサン/ニスモから発表されているとおり、平手晃平とフレデリック・マコウィッキを起用。こちらも優勝を目指していくことになる。

 ピレリスーパー耐久シリーズでは、すでにフェラーリ488 GT3を使ってST-Xに『TAIROKU RACING with B-MAX ENGINEERING』として参戦することになっているが、ドライバーも確定。山口大陸をAドライバーに、Bドライバーにニューウェイ、CドライバーにイタリアGTや日本のFIA-F4の経験をもつニコラス・コスタ、Dドライバーに監督を兼ねて高木真一を起用する強力な体制となった。チームは鈴鹿10時間にも参戦予定だ。

 また、FIA-F3アジア選手権にも参戦が決まっており、今季も『B-Max』のロゴはあちこちのサーキットを賑わせてくれそうだ。

「日本のプライベーターレーシングチームとして、入門カテゴリーから頂点のスーパーGTやスーパーフォーミュラまで戦う我々B-Max Racing Teamにとって、今年は勝負の年です」というのは組田龍司代表。

「スーパーGTは体制を一新しての挑戦ですし、スーパーフォーミュラや全日本F3は、海外のトップチームのひとつであるモトパークとのジョイントで戦います。そしてスーパー耐久の最高峰に、同じくプライベーターとして精力的な活動を続けられてきたTAIROKU RACINGとともに最高の体制で参戦するのは、将来の夢である、ル・マン24時間耐久レース参戦に向けての最初のステップだと考えています」

「我々B-Max Racing Teamは、まだまだ若いチームではありますが、勝利へのモチベーションは非常に高いチャレンジャー集団です。自分は個人的にフォーミュラのステアリングを握っていることもあり、スーパーフォーミュラがどれほど凄いことをやっているのか、そのレベルの高さを理解できます」

「正直なところ、いまだQ3進出すら叶えておりません。だからこそ、その高い壁を乗り越えるために挑戦者が何をしなければならないかを真剣に考えたうえでの2019年度体制です。気持ちのうえでは、開幕戦優勝を狙っていきます」

こんな記事も読まれています

【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
グーネット
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
AUTOSPORT web
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
AUTOCAR JAPAN
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
Auto Messe Web
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
AUTOSPORT web
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
くるまのニュース
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
AUTOSPORT web
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
AUTOCAR JAPAN
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
Auto Messe Web
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
AUTOCAR JAPAN
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
AUTOSPORT web
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
くるまのニュース
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
AUTOSPORT web
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
レスポンス
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
WEB CARTOP
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
グーネット
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村