現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 人気車が激安! マイナー車が高額? 知っておくべき中古車買い取り査定のツボ6つ

ここから本文です

人気車が激安! マイナー車が高額? 知っておくべき中古車買い取り査定のツボ6つ

掲載 更新
人気車が激安! マイナー車が高額? 知っておくべき中古車買い取り査定のツボ6つ

 いくら人気でも市場に溢れていると査定額が下がることも

 クルマを処分する際に「新車が売れている人気車だから高い査定を期待していたのにそうでもなかった」、「不人気車かと思ったのに、意外と高く査定してくれた」という正反対な結果は珍しい話ではない。

【驚きの中古車価格】憧れの高級車がじつは激安で手に入る

 この違いが何かといえば、ズバリ野菜や鮮魚といった生鮮食料品のセリと同様の需要と供給のバランス。「メーカーが定価を決められる新車と異なり、中古車の値段はお客が買う値段になる」ということに尽きる。具体的な理由を挙げていこう。

 人気車だから高額査定を期待していたのにそうでもなかったケース

 1)中古車の流通が多いクルマ

 トヨタ・アクアのようなクルマが該当するが、新車が売れているクルマはレンタカーとして短期的に使われていたものも中古車市場に流通するといった事情もあり、中古車もタマ数が豊富。そういったクルマだと中古車に対する供給が需要を上まわり、思ったより査定や中古車価格が安いということも起きやすい。

 2)排気量が大きい(3リッター以上のクルマ)

 トヨタ・アルファード&ヴェルファイア、日産エルグランドのようなクルマがわかりやすいが、例に挙げたラージミニバンだと純エンジン車はガソリンの2.5リッター級と3.5リッター級ということがある。後者だと実際には街乗りでなければパワーに余裕があるため燃費が悪くないことも多いのだが、それでも燃費が悪そうというイメージや自動車税の高さにより、新車・中古車ともにあまり人気がない。

 そのためアルファード&ヴェルファイアのような人気車でも新車で買ったときには高かったのに、処分するときの査定は「新車価格の安い2.5リッター級ガソリン車と変わらなかった」ということはよくある。同じような話は、V8エンジンのような排気量の大きいエンジンを搭載したビッグセダンにも該当する。

 3)登録済中古車が多すぎる

 これは1にも関連し、メジャーな輸入車がいい例だ。メジャーなクルマの場合には日本車であれば工場の稼働などを維持するため、そして輸入車であればインポーターと本国との契約により決まった台数が必ず生産されたり輸入されることが多い。

 その決まった数が需要を上まわった場合には新車を大幅に値引きするのだが、それでも売れなかったクルマは販売目標達成の際にメーカーやインポーターからもらえるインセンティブをいただくために、ディーラー自社で登録して売れたことにして、のちに登録済中古車として販売される。そういったクルマは走行距離1000km以下なのに最低でも新車よりザッと2割は安いため、結果普通に使った中古車の価格や査定がドンドン下落するということに陥りやすい。

 新車が売れてなくても中古車では需要高なクルマも

 査定が高いクルマの特徴

 査定が高いクルマは中古車に人気がある、つまりポルシェの各車のように需要の割に数が少ないということになる。

 1)輸出需要があるクルマ

 SUVや生産から25年以上が経ち、右ハンドルでもアメリカに輸出できるようなクルマだと海外での需要があり、不人気車でも意外に査定が高いことは多々ある。

 2)スポーツ系のクルマ

 スポーツ系のクルマであればスポーツ系自体の台数が多くないだけに、不人気車でも極端に査定が安いということは少ない。

 3)新車が売れなかった割に需要が多いクルマ

 アウトランダーPHEVがいい例だが、このクルマは万能で、乗るたびに「素晴らしいクルマだなあ」と感じるのだが、三菱自動車の燃費不正騒動に巻き込まれたせいもありあまり売れていない。というクルマなので「中古車なら安いかも」と考える目ざとい人も少なくなく、中古車の需要が増え、結果的にそれほど流通が多くない中古車が意外に高いということが起きる。

 4)マニアックなクルマ

 例としてはカローラセダンのMTなど、確かに新車では希少なだけに査定も安いと思いきや、ATが苦手な高齢者層のようなピンポイントでも需要があれば、供給が少ないだけに査定が意外に高いことがある。

 クルマは資産でもあるだけにリセールバリューは重要な要素なので、「リセールバリューばかりを重視して、乗りたいクルマに乗れない」というも本末転倒にせよ、クルマを選ぶ際にこのあたりのことも少し頭に置くといいだろう。また中古車を買う際には、前半で紹介したようなクルマを選ぶと使ったお金の割にいいクルマ、面白いクルマに乗れるということにつながり、こういったクルマは中古車で買う旨みが大きいと言える。

こんな記事も読まれています

急きょ参戦のロバンペラ「チームを助けるためにベストを尽くす」/WRCポーランド 事前コメント
急きょ参戦のロバンペラ「チームを助けるためにベストを尽くす」/WRCポーランド 事前コメント
AUTOSPORT web
アストンマーティン特別車「ヴァリアント」発表 最高出力“745PS”を発揮!世界38台限定
アストンマーティン特別車「ヴァリアント」発表 最高出力“745PS”を発揮!世界38台限定
グーネット
カスハラ対策が急務!!  いい加減にしてくれマジで…販売店はディーラーマンを一刻も早く守って!!!!
カスハラ対策が急務!!  いい加減にしてくれマジで…販売店はディーラーマンを一刻も早く守って!!!!
ベストカーWeb
BMW「4シリーズ クーペ/カブリオレ」発表 新デザインのLEDヘッドライト採用の改良新型
BMW「4シリーズ クーペ/カブリオレ」発表 新デザインのLEDヘッドライト採用の改良新型
グーネット
元フィギュアスケーター小塚崇彦がコドライバーに初挑戦。寺尾悟と組み、TGRラリーチャレンジに出場へ
元フィギュアスケーター小塚崇彦がコドライバーに初挑戦。寺尾悟と組み、TGRラリーチャレンジに出場へ
AUTOSPORT web
純正パーツのようなフィット感!ジムニー専用設計のドアアームレスト発売 カーメイト
純正パーツのようなフィット感!ジムニー専用設計のドアアームレスト発売 カーメイト
グーネット
ブガッティ「トゥールビヨン」発売!最高出力1800PSの新型ハイパーカー
ブガッティ「トゥールビヨン」発売!最高出力1800PSの新型ハイパーカー
グーネット
赤ちゃんの熱中症対策に!丸洗いOKのファン付きクールシート発売 マックスウィン
赤ちゃんの熱中症対策に!丸洗いOKのファン付きクールシート発売 マックスウィン
グーネット
限界!! パンクしちゃう…残業が減って給料も下がった!?気になる整備士の待遇!!
限界!! パンクしちゃう…残業が減って給料も下がった!?気になる整備士の待遇!!
ベストカーWeb
「ル・マン24時間」決勝当日の朝は大渋滞! 高速の降り口は2つ先が正解。戦いの前のお祭り騒ぎをお届けします【みどり独乙通信】
「ル・マン24時間」決勝当日の朝は大渋滞! 高速の降り口は2つ先が正解。戦いの前のお祭り騒ぎをお届けします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
コース上で“停車リセット”もなお最速。フォードの怪物EVトラック『F-150』が総合優勝/PPIHC
コース上で“停車リセット”もなお最速。フォードの怪物EVトラック『F-150』が総合優勝/PPIHC
AUTOSPORT web
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
AUTOCAR JAPAN
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
Auto Messe Web
首都高で初の“たたき上げ社長”誕生! この道40年の首都高マン「3つのNEW」に注力
首都高で初の“たたき上げ社長”誕生! この道40年の首都高マン「3つのNEW」に注力
乗りものニュース
アウディ、主力SUVの『Q5』系にダンピングコントロールサス装着の“S line dynamic edition”を設定
アウディ、主力SUVの『Q5』系にダンピングコントロールサス装着の“S line dynamic edition”を設定
AUTOSPORT web
異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
くるまのニュース
333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
AUTOCAR JAPAN
ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村