現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > サウジアラビアGPで振るわずのリカルド。「素早く解決策を見出さなければ」とマルコもプレッシャー

ここから本文です

サウジアラビアGPで振るわずのリカルド。「素早く解決策を見出さなければ」とマルコもプレッシャー

掲載 2
サウジアラビアGPで振るわずのリカルド。「素早く解決策を見出さなければ」とマルコもプレッシャー

 RBのドライバーであるダニエル・リカルドは、来年にレッドブル・レーシングに復帰し、セルジオ・ペレスに代わってマックス・フェルスタッペンのチームメイトになるための努力をするにあたって、望ましいスタートを切ることができていない。

 第1戦バーレーンGPの予選では、チームメイトの角田裕毅にわずかに差をつけられた彼は、決勝レースを角田より上の順位で終えたが、それは物議を醸したチームオーダーのおかげでもあった。しかし第2戦サウジアラビアGPでは、ふたりのドライバー間のギャップが予選とレースの両方でかなり大きくあらわれた。

リカルド、ピットストップでの遅れで最後尾に「スピンもしたしタフな一日だった。それでも明るい兆しはある」F1第2戦

 金曜日に行われた予選では、角田はQ2で8番手という素晴らしい結果を出してQ3に進出し、彼よりはるかに競争力のあるマシンを駆っていたランス・ストロール(アストンマーティン)とルイス・ハミルトン(メルセデス)のふたりを破った。

 その一方リカルドはQ2にて、Q1のタイムから0.04秒ほどしか改善することができず、ニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)がラップタイムを出す前にメカニカルトラブルでセッションを終えたため、最終的に14番手となった。

 そして決勝日となった土曜も、リカルドにとってよい状況にはならなかった。彼はフィールドの後方を走っていたが、セーフティカー導入中に行ったピットストップで40秒を失い、最後尾まで下がってしまった。

 彼は、タイヤ温度の低さに悩まされていたバルテリ・ボッタス(ステーク)を追い抜いただけで、ケビン・マグヌッセン(ハース)の後ろに抑えられていた大きな集団に追いつくことができず、最後から2周目のターン1でスピンを喫し、振るわない週末をさらに悪化させてしまった。

 明らかに困惑したリカルドは、レースの終わりに「今週末のことはできるだけ早く忘れ、前に進んでメルボルン(第3戦オーストラリア)でパフォーマンスを発揮することに集中したい」と語った。

 公式映像に映らなかった長いピットストップのことも、まったく彼の傷心を癒す助けにはならなかった。

「苦しい3日間だったが、自分たちの自信を失いたくはない。望んでいたシーズンのスタートではなかったけれど、まだ2戦目だし、次はメルボルンがある」

 何がうまくいかなかったのかを説明しようとしたリカルドは、予選ではコースの状況からラップタイムを伸ばすことができなかったと指摘し、シャシーにメカニカルトラブルがあったことをほのめかす。

「(今大会では、)これがマシンの限界だと感じることができた。その後、僕たちはマシンについていくつかの改善点を見つけたんだ。すぐそのあとに、マシンはパルクフェルメに入ったんだ。ただそれがなかったとしても、24時間以内に修正できるものは何もなかっただろう」

「マシンはファクトリーに運ばれたから、メルボルンではフレッシュな箇所がいくつかあるはずだよ」

 レッドブルのジュニアチームと言われるRBは、いまでもレッドブルのモータースポーツコンサルタントを務めるヘルムート・マルコに圧力鍋のように扱われているが、リカルドはすぐに結果を出さなければならないことを分かっている。

 マルコはあらゆる事情を早いうちに決断してしまうことで知られているだけでなく、レッドブルファミリーには有望な若手のリアム・ローソンが控えているからだ。マルコは、レッドブルが所有するウェブサイトの『SPEEDWEEK.com』のコラムで、「(角田)裕毅とダニエル(・リカルド)の両方にとって、今シーズンは多くのことが懸かっている」と明言し、「予選は非常によかった」と角田を称賛した後、「リカルドは、素早く解決策を見出さなければならない」と綴っている。

 リカルドの、自身の進展をかけた近い将来は、レッドブルF1のチーム代表であるクリスチャン・ホーナーとマルコとの新たな戦いとなる可能性がある。2023年の半ばにマルコがローソンを昇格させたいと考えたとき、リカルドをRB(当時はアルファタウリ)に戻すことを主張したのはホーナー代表だったとも言われている。リカルドはコースで成果を上げる必要がある上に、自分がレッドブルのモータースポーツグループ内のより大きな権力闘争の駒のひとりであることを、さらに強く意識する必要がでてくるかもしれない。

こんな記事も読まれています

角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
レスポンス
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
VAGUE

みんなのコメント

2件
  • Hide Nash
    デフリースが首になった去年のリザルト平均15.4位(リタイア除く)に対して、リカルドの去年の数戦と今年の平均リザルトは13.1位。
    対する角田の昨シーズンと今年の平均12.7(リタイア除く)。
    上位5チーム10位までは遠い存在なので、角田は良くやってると思う。リカルドは高いギャラ払って乗せてる価値が無い。
  • 楽楽磊磊
    リカルドも角田も駄目だろ、普通にペレスで良いでしょう
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村