ここまで2戦が行なわれた2023年シーズンのF1では、スタート時にグリッドボックスの片側に寄りすぎていたとして、ふたりのドライバーがペナルティを受けた。開幕戦バーレーンGPはアルピーヌのエステバン・オコンが、第2戦サウジアラビアGPではアストンマーチンのフェルナンド・アロンソがその餌食となった。
この裁定は2022年に追加された国際スポーティングコード(ISC)の一文に基づいたものとなっている。当該箇所には「車両はスタートシグナル時に、フロントタイヤのコンタクトパッチの一部がラインの外に出ることなく、割り当てられたグリッドボックスで静止していなければならない」と記されている。
■僕が勝てたはずなのに! フェルスタッペン、2位に終わったF1サウジGPの悔しさ隠さず「信頼性トラブルさえなければ……」
ISCはF1にも適用されるが、その後2023年のF1競技規則にも同じ文言が追加されたため、今季はこの件がより注目されている。
ドライバーにとって難しいのは、フォーメーションラップを終えて各々のグリッド位置につく際、その視界が限られているということ。コクピットの周辺に目を向けながら停止位置を判断するが、その中でいくらか左右に寄ってしまいがちでもある。
このレギュレーションに関しては、グリッドボックスからはみ出しについて許容される幅などに関して、明確なものが定義されていない。これについてアルピーヌでスポーティングディレクターを務めるアラン・パルメインは、ルールを再考すべきと主張する。
「グリッドボックスのどこにマシンを止めるべきかというこの新しいレギュレーションは少し強引な気がしている」
パルメインはそう語る。
「左右どちらかに10cmほどはみ出していたとしても、誰も得しない。なぜ(ペナルティ対象)なのか分からない」
「それにグリッドボックスをどれだけ広くペイントしてもそれは自由なんだ。そこはレギュレーションで規制されていないはずだ」
「この規則が見直されるかは分からないが、ドライバーがラインを視認できないようなマシン……つまりそこ(グリッドボックス)に近付くと(ラインが)見えなくなるようなマシンで、ホイールがはみ出していたらペナルティを与えるというのは厳しいと思うし、不必要だと感じる」
「今回のエステバンはそこに非常に集中していた。彼曰く、自分がグリッドについたらどの辺りで停止しているのか全く分からなかったそうだ。不思議なルールだ」
そしてパルメインは、このテーマが次のF1競技諮問委員会で議論されることを期待しているという。
「今週末に会議があるので、そこでこの話題が持ち上がるだろう」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント