現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【試乗】可変空力システムとAWSを採用したアヴェンタドールSVJはとんでもない速さを身につけていた

ここから本文です

【試乗】可変空力システムとAWSを採用したアヴェンタドールSVJはとんでもない速さを身につけていた

掲載 更新
【試乗】可変空力システムとAWSを採用したアヴェンタドールSVJはとんでもない速さを身につけていた

2018年11月21日に開催された「ランボルギーニ・デイ・ジャパン 2018」でランボルギーニ アヴェンタドール SVJが日本で初お披露目されたが、ここでは10月にポルトガル・エストリルサーキットで行われた国際試乗会からそのテストドライブの模様を紹介しよう。(Motor Magazine 2018年12月号より)

SVJから始まる新ランボルギーニ伝説

メルセデスC220dステーションワゴンは日本にジャストフィット!

幻のランボルギーニ“イオタ”をご存知だろうか? 1960年代終盤、レース参戦の条件となる車両規則“アペンディックスJ”に従ったミウラベースの試作車がランボルギーニの手で1台だけ製作された。この車両は単に“J”と呼ばれた。

プロジェクト終了後にこの車両はコレクターに売却されたが、事故で消失してしまう。一方、その存在を知る熱心なランボルギーニファンは「自分の所有するミウラも“J”のように改造して欲しい」と依頼。これに応える形で4~5台が製作されたスペシャルミウラは“SVJ”と名付けられた。ただし、イタリア語には“J”に相当する発音がないため、スペイン語のイオタ(JOTA)を充てて、その通称としたのが、幻とされるランボルギーニの正体だ。

その“SVJ”の名を受け継ぐランボルギーニが久々に誕生した。それがアヴェンタドールSVJである。同社のフラッグシップモデルであるアヴェンタドールSをベースに軽量化とパワーアップを施したうえで、エアロダイナミクスに最新のテクノロジーを投入したアヴェンタドールSVJは、ランボルギーニ史上最強のロードカーであるだけでなく、ニュルブルクリンクで6分44秒97の新記録をマーク。量産車最速の栄誉も手に入れたのである。

そのアヴェンタドールSVJにポルトガルのエストリルサーキットで試乗した。4ラップを1セットとする走行を3セット行った。1セット目ではアヴェンタドールらしい重厚な走りとV12エンジンの泣き叫ぶようなエキゾーストサウンドを堪能しただけで終了。ハンドリングの特徴を掴むには至らなかった。

続く2セット目、ドライビングモードをサーキット向きの「コルサ」からスポーツ走行向きの「スポルト」に切り替えて臨む。こうするとリアスライドに対するスタビリティコントロールの制御が寛容になり、限界をむしろ掴みやすくなると判断したからだ。結果は大正解。最初のセッションよりも安心してペースを上げられ、コーナリング中にはタイヤから軽いスキール音が聞こえるようになった。

タイヤの限界に近いこの領域では、すでにスタビリティコントロールが介入し始めており、エンジン出力やヨーモーメントはすべて車両のマネージメントユニットによって制御されているため、不用意な操作をしないかぎり、クルマが不安定な状況に陥ることはなく、安心してコーナリグに専念できる。

このペースでサーキットを走れるようになると、アヴェンタドールSVJの限界を見極めた達成感から深い喜びが得られるはずだ。

可変空力システムとリアステアが走りを変えた

ただこの状態では、スタビリティコントロール頼りのドライビングと言えなくもない。これに納得がいかない腕利きたちは、コーナー出口に近づいたところでスロットルペダルをすっと戻すことを試してほしい。するとアヴェンタドールSVJは前荷重となって軽いテールスライドを起こし、ストレートに向けて理想的な態勢を整えてくれる。

実は、従来のアヴェンタドールS、もしくはSVでは、スタビリティコントロールを利かせたドライ路面の走行で、ここまで後輪を滑らせるのは難しかった。それは、大きく重いV12エンジンが発生する強大なヨーモーメントをシステムが御しきれなかったからだ。しかし、アヴェンタドールSから4WSを受け継ぎ、新たに可変空力システムのALA2.0を装備したSVJはリアのスタビリティが格段に向上。この結果、スタビリティコントロールがオンの状態でも、ある程度までテールスライドを許容できる能力を手に入れた。

フラッグシップモデルの威厳に俊敏なコントロール性を手に入れたアヴェンタドールSVJは、ランボルギーニの新たな伝説を生み出すことだろう。(文:大谷達也)

ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ 主要諸元

●全長×全幅×全高=4943×2098×1136mm
●ホイールベース=2700mm
●乾燥重量=1525kg
●エンジン=V12DOHC
●排気量=6498cc
●最高出力=770ps/8500rpm
●最大トルク=720Nm/6750rpm
●トランスミッション=7速AMT
●駆動方式=4WD
●車両価格=5567万2243円(日本仕様)

[ アルバムはオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

ニッサン新型「大型バン」登場! もはや「エルグランド」!? 斬新「堂々」マスクが超カッコイイ新型「インタースター」ドイツで発売 570万円から
ニッサン新型「大型バン」登場! もはや「エルグランド」!? 斬新「堂々」マスクが超カッコイイ新型「インタースター」ドイツで発売 570万円から
くるまのニュース
【全ドライバー独自採点&ベスト5/F1第10戦】ドライバー力で勝ったフェルスタッペン。ガスリーのセンセーショナルな走り
【全ドライバー独自採点&ベスト5/F1第10戦】ドライバー力で勝ったフェルスタッペン。ガスリーのセンセーショナルな走り
AUTOSPORT web
【イベントレポート】足回りのセッティングが可能なビルシュタイン サービスバスを導入!「阿部商会 ビルシュタイン サービスバス・ショーケース 2024」
【イベントレポート】足回りのセッティングが可能なビルシュタイン サービスバスを導入!「阿部商会 ビルシュタイン サービスバス・ショーケース 2024」
LE VOLANT CARSMEET WEB
道路にある「謎のカメラ」一体何してる? ピカッと光る「オービス“そっくり”」だけど…何が違う? 両者の見分け方とは
道路にある「謎のカメラ」一体何してる? ピカッと光る「オービス“そっくり”」だけど…何が違う? 両者の見分け方とは
くるまのニュース
効果絶大!「尼宝線」の道路拡幅と「宝塚IC」の立体交差化で渋滞はどうなった? 今年のGWも大きな渋滞は発生せず。
効果絶大!「尼宝線」の道路拡幅と「宝塚IC」の立体交差化で渋滞はどうなった? 今年のGWも大きな渋滞は発生せず。
くるくら
ジープ初のEV『ワゴニアS』、600馬力で0-96km/h加速は3.4秒…初の一般公開
ジープ初のEV『ワゴニアS』、600馬力で0-96km/h加速は3.4秒…初の一般公開
レスポンス
米国EVメーカー「フィスカー」経営破綻! EVアンチが素直に喜べない「3つの破綻原因」とは
米国EVメーカー「フィスカー」経営破綻! EVアンチが素直に喜べない「3つの破綻原因」とは
Merkmal
メルセデス・ベンツ、「CLEクーペ」にカブリオレ 電動開閉式ソフトトップ搭載
メルセデス・ベンツ、「CLEクーペ」にカブリオレ 電動開閉式ソフトトップ搭載
日刊自動車新聞
強すぎ注意! パワフル強風で水滴、ホコリなど吹っ飛ばすエアダスター
強すぎ注意! パワフル強風で水滴、ホコリなど吹っ飛ばすエアダスター
月刊自家用車WEB
不動車のホンダ「ベンリイC92」をエンジンのプロがレストア! 穴の空いたマフラーを交換ついでにもっとカッコイイ物にアップデートします 【vol.13】
不動車のホンダ「ベンリイC92」をエンジンのプロがレストア! 穴の空いたマフラーを交換ついでにもっとカッコイイ物にアップデートします 【vol.13】
バイクのニュース
新車価格700万円超えが[280万円]に!? 個性派モデルに生まれ変わった[プジョー508SW]が超お得車だった
新車価格700万円超えが[280万円]に!? 個性派モデルに生まれ変わった[プジョー508SW]が超お得車だった
ベストカーWeb
内装工事の職人が仕上げたトヨタ「ハイエース」は積載方法にヒントがいっぱい!「見た目は仕事でも使える範囲にとどめています」
内装工事の職人が仕上げたトヨタ「ハイエース」は積載方法にヒントがいっぱい!「見た目は仕事でも使える範囲にとどめています」
Auto Messe Web
標識に落書きにステッカーの貼り付けは「懲役or罰金」のある罪! 善意での「勝手に修繕」もまた罪になる可能性があった
標識に落書きにステッカーの貼り付けは「懲役or罰金」のある罪! 善意での「勝手に修繕」もまた罪になる可能性があった
WEB CARTOP
ホンダ「新型コンパクトミニバン」発売! 8年ぶり“全面刷新”でめちゃ「カクカクデザイン」採用! 上質になった「新型フリード」 250万円から
ホンダ「新型コンパクトミニバン」発売! 8年ぶり“全面刷新”でめちゃ「カクカクデザイン」採用! 上質になった「新型フリード」 250万円から
くるまのニュース
F1勢力図変動中!?  高温、連戦、スプリントフォーマットで予測不能な状況に【オーストリアGP プレビュー】
F1勢力図変動中!? 高温、連戦、スプリントフォーマットで予測不能な状況に【オーストリアGP プレビュー】
Webモーターマガジン
宮田莉朋、波乱万丈のバルセロナ戦に続き「またタフな週末になる」初のレッドブルリンクへ/FIA F2第7戦プレビュー
宮田莉朋、波乱万丈のバルセロナ戦に続き「またタフな週末になる」初のレッドブルリンクへ/FIA F2第7戦プレビュー
AUTOSPORT web
マクラーレンF1代表、スペインGPの敗因にスタート直後の後退を挙げるも「戦略は変わらなかった」と主張
マクラーレンF1代表、スペインGPの敗因にスタート直後の後退を挙げるも「戦略は変わらなかった」と主張
AUTOSPORT web
「ジムニー」ファン必見! スズキ、セルロースを使用したエコなマグカップを新発売。アウトドアにもおすすめ。
「ジムニー」ファン必見! スズキ、セルロースを使用したエコなマグカップを新発売。アウトドアにもおすすめ。
くるくら

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

5567.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3098.910400.0万円

中古車を検索
アヴェンタドールの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

5567.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3098.910400.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村