現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 運転手が居ないタクシーに遭遇、なぜ? 公道を勝手に走る・曲がる!? 米で発見の無人タクシーとは

ここから本文です

運転手が居ないタクシーに遭遇、なぜ? 公道を勝手に走る・曲がる!? 米で発見の無人タクシーとは

掲載 3
運転手が居ないタクシーに遭遇、なぜ? 公道を勝手に走る・曲がる!? 米で発見の無人タクシーとは

■なぜタクシー運転手が乗っていない? 無人タクシーの正体とは

 SNSでは「無人タクシーに1人で乗ってスーパーパン買いに来た。すごく快適だった」という投稿文とともに、乗車している様子の動画が話題となっています。
 
 運転手の居ない無人タクシーとはどのようなものなのでしょうか。

【画像】なぜ人が居ない? 無人タクシーが勝手に曲がる! 日本にも来る実車は?(12枚)

 この投稿をおこなったのは、サバイバー系・シングルマザーエリカさん(@MEXICOJPN)(以下エリカさん)です。

 エリカさんが利用したというこの無人タクシーは、アメリカ合衆国・カリフォルニア州に位置するサンフランシスコの無人タクシーサービス「cruise」というサービスです。

 2020年、新型コロナウイルス感染症の流行による外出制限が設けられ、さまざまなデリバリーサービスの需要が急激に増加しました。

 そんななか、cruiseは完全自動運転車両「Origin」を発表し、サンフランシスコで無人デリバリーサービスを開始します。

 また2021年には自動運転技術のテストをドバイと日本に拡大することを発表。さらに、100万食以上の無人フードデリバリーの実績を達成しました。

 そして2022年1月からは無人タクシーとしての一般利用が開始されています。
 
 実際に無人タクシーを利用したエリカさんは、この完全自動運転車両にたまたま遭遇したことをきっかけに利用に至ったといいます。

「夜間、ウーバーイーツをしているときによく無人タクシーに遭遇していました。

 最初は一般公開してるとは知らず、人を乗せずに試験運転してるのかと思っていたのですが、ある日後部座席に乗車しながらスマホをいじっている人を見かけました。

 そこで、『もしかして一般公開もしてるのかも?』と疑問に思いcruiseのウェブサイトで確認してみたところ、一般公開をしていることがわかりました。

 それをきっかけに、乗ってみたいという単純な好奇心で利用に至りました」

 合計で3回利用したというエリカさんは、最初に利用した際の用途はごく普通に1人でスーパーに買い物に出かけたときだと話し、残りの2回は友人と同乗し、繁華街へ出かけたときだといいます。

 エリカさんは、無人タクシーcruiseに乗車してみた感想について、以下のように話します。

「3回ほど利用した感想としては、『ぜひまた利用したい』です。

 金額も有人タクシーよりもチップがいらない分安く、さらに疲れてるときでも運転手と会話をしなくていいため、非常に気持ちが楽です。

 また、アプリの操作で住所からのタクシー代の支払いや、タクシーのドアの解除など、すべてが完結するので利用しやすいです。

 こういった点からも、変な運転手に家を知られることもなく、密室で運転手と2人きりになる必要もないため、女性利用者には安全かもしれません。

 私はこれからも利用したいです」

 ちなみに、cruiseの利用料金は有人のタクシーよりも基本料金は少し安いといいます。

 その理由としては、使用されているのが電気自動車であるため、ガソリン代よりも安い電気代で済むことや、さらにチップがかからないといった点も基本料金が安い理由のひとつであるようです。

※ ※ ※

 日本ではまだ無人タクシーは未導入となっていますが、ホンダは自動運転モビリティサービスの実現に向けて、GMクルーズホールディングスLLC(cruise)、ゼネラルモーターズ(GM)と共に2020年には事業会社のホンダモビリティソリューションズを新設しました。

 これまで、栃木県宇都宮市・芳賀町の公道で自動運転に必要な高精度地図を作っており、現在ではGMの「ボルト」をベースにした自動運転車両「クルーズAV」による自動運転車両の走行テストがおこなわれています。

 将来的にはこれらを活用した事業展開を目指しており、その事業運営はホンダモビリティソリューションズが担うといい「クルーズ・オリジン」を持ちたサービス展開をおこなう予定です。

こんな記事も読まれています

【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら

みんなのコメント

3件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村