現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 女性の多くはフットレストを使わない?その理由とは

ここから本文です

女性の多くはフットレストを使わない?その理由とは

掲載 更新 8
女性の多くはフットレストを使わない?その理由とは

機会があって日産の軽自動車、デイズ/ルークスの女性開発担当者(発売当時)に話を聞いたところ、驚きの事実が判明した。

それは、クルマを運転するとき、使わない左足の置き場でもある「フットレスト」について。このフットレストに左足を置かない、つまり使わない人がいるというのだ。

ブレーキの踏み方に男女の違いあり? その原因は教習所にあった

●日産の軽自動車「デイズ」

───:「シートの座面は長いほうがいい」って意見を男性から聞きますが、女性も同じ意見なのでしょうか?
担当者:姿勢を寝かせ気味でゆったり運転する人は、座面が長いほうがいいと思うのですが…。女性は体格の関係でドラポジがどうしても前に詰め気味で、足首から膝が床面に対して垂直に近いです。なので、膝の後ろが押されている状態だと運転しにくいですよね。
───:相当運転しにくいです。 
担当者:女性ユーザーが多い軽自動車の場合、やはり座面は長すぎないほうがいいのでは、という結論から今の形状になっています。また、女性は使っていない左足をフットレストに置かない傾向にあります。例えば電車に座っている女性でも、足を開いて投げ出している女性ってほとんどいないですよね。
───:考えてみれば、たしかに!
担当者:運転するときも同じように、足を体側に引いている方が大多数なんです(日産調べ)。そうすると座面が長すぎるのは乗りにくいと思います。
───:想像もしていませんでした。そうえいば、女性はスカートを履いているので、動きづらいこともありますよね?
担当者:ルークスの後席スライドドアの開口部も女性のことを考えています。乗り降りを考えたとき、足を広げやすい服装だったら問題ないですが、例えばタイトスカートなど足を広げて降りられない服を着ているときは、ドアの開口部が狭いとどうしても姿勢を丸めながら階段みたいに降りなければなりません。その点、開口部が広いとそのような問題も解消されます。

●デイズのアクセル/ブレーキペダル

女性や小柄な人は、体格からドラポジの関係で座面が長いと大変だということはなんとなく理解していたが、フットレストを使わない女性が多いとは驚き。

もちろん私は使っているよ!という意見もあるとは思うが、たしかに電車のなかで足を投げ出している女性はあまり見ないかも…。それがフットレストの使用率と関係するとは意外な発見。

●デイズのインテリア

軽自動車は唯一、ユーザーの男女比率で女性が上まわるセグメント。デイズ/ルークスの座面は、小柄な人や女性に優しい設計だったのだ。

〈文=ドライバーWeb編集部〉

こんな記事も読まれています

コース上で“停車リセット”もなお最速。フォードの怪物EVトラック『F-150』が総合優勝/PPIHC
コース上で“停車リセット”もなお最速。フォードの怪物EVトラック『F-150』が総合優勝/PPIHC
AUTOSPORT web
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
AUTOCAR JAPAN
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
Auto Messe Web
首都高で初の“たたき上げ社長”誕生! この道40年の首都高マン「3つのNEW」に注力
首都高で初の“たたき上げ社長”誕生! この道40年の首都高マン「3つのNEW」に注力
乗りものニュース
アウディ、主力SUVの『Q5』系にダンピングコントロールサス装着の“S line dynamic edition”を設定
アウディ、主力SUVの『Q5』系にダンピングコントロールサス装着の“S line dynamic edition”を設定
AUTOSPORT web
異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
くるまのニュース
333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
AUTOCAR JAPAN
ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
Auto Messe Web
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
AUTOCAR JAPAN
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
レスポンス
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
グーネット
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
AUTOSPORT web
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
くるまのニュース
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
Auto Messe Web
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
WEB CARTOP
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
motorsport.com 日本版
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
レスポンス
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
GQ JAPAN

みんなのコメント

8件
  • 前傾姿勢でバンドルをガチガチに握ってる女性がフットレストやらアームレストやらを使う訳ないだろう。
  • フットレストは足を休めるためではなくてブレーキ時に体を支えるものと習いましたが?
    左足で支えないと手で支えることになる。運転するときに手は力を入れちゃいけない。
    日産ってドラポジについて適当な会社だと思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村