現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 土屋圭市を新たに起用。スプーン、FL5型シビック・タイプRで2023年サンダーヒル25時間に参戦

ここから本文です

土屋圭市を新たに起用。スプーン、FL5型シビック・タイプRで2023年サンダーヒル25時間に参戦

掲載 5
土屋圭市を新たに起用。スプーン、FL5型シビック・タイプRで2023年サンダーヒル25時間に参戦

 8月28日、チューニングカーからモータースポーツまで幅広いカテゴリーで活躍するスプーン・スポーツは、11月10~12日にアメリカ・カリフォルニア州のサンダーヒル・レースウェイで開催される『サンダーヒル25時間レース』にFL5型ホンダ・シビック・タイプRでの参戦を発表。ドライバーには、新たに“ドリフトキング”土屋圭市を起用する。

 サンダーヒル25時間レースは、アメリカNASAが運営するプロトタイプカーやアメリカンGTレーサー、BMW M3などのミドルクラスツーリングカーからマツダMX-5ミアータなどのコンパクトカーなど、7つのクラスに分かれた多種多様のレースカーが混走する耐久レースだ。

スプーンスポーツがシビック・タイプRでアメリカのサンダーヒル25時間に挑戦しクラス優勝を飾る

 スプーンは2021年に開催された同レースに先代FK8型ホンダ・シビック・タイプRを投入すると、スプーン創業者で前代表の市嶋樹を筆頭に、山田英二と吉原大二郎のふたりに加え、スーパー耐久シリーズでスプーン・スポーツドライバーとして活躍した松井猛敏、中島保典ら総勢7名でバトンを繋ぎ、出場38台中総合10位、E0クラス優勝という成績を残している。

 2023年のサンダーヒル25時間レースに向けては、マシンを現行のFL5型ホンダ・シビック・タイプRにアップデート、左ハンドルの北米仕様ロードカーをベースに、ロールケージやレース用燃料タンクなど安全装備を架装し、日本国内規則のN1レベルの改造範囲を施す予定だという。なお車両については「9月15日にバトンウィロウ・レースウェイパークでのシェイクダウンに向けて、アメリカにて急ピッチで仕上げを行っています」とのことだ。

 そして今年のドライバーラインアップについては、2021年大会でクラス優勝を果たした市嶋、山田、吉原に加え、マーシャルアーティストとしても知られる映画俳優であり、ホンダパフォーマンスデベロップメント(HPD)のアカデミードライバーに名を連ねるアメリカ人のダニエル・ウー、そしてスーパーGTに参戦するARTAでエグゼクティブアドバイザーとして活躍し、“ドリキン(ドリフトキング)”として名高い土屋圭市が新たに起用されることになった。

 土屋は「スプーンさんからオファーをいただけて光栄です」と、初のサンダーヒル25時間レース参戦に向けて意気込みを語った。

「とは言っても、正直サンダーヒルは行ったことも見たこともないレースなので、これからいろいろと情報収集しないと。まずは山田さんに話を聞いてみるかな。ル・マン24時間よりも1時間長いレースなので。どんなドラマが待っているのかワクワクします。自分がチームの足を引っ張らないよう、気を付けながらレースを楽しみます」

 そんな土屋に名を挙げられた“ラーマン山田”こと山田英二は、サンダーヒル25時間レースに向けて「とても楽しみにしています。筑波でノーマルの新型シビック・タイプRを走らせたらとてつもなく速くて、その進化にビックリしました」と語っている。

「前回のサンダーヒルは経験もないなかでのチャレンジでしたが、今回は多少のノウハウもあるのでそれを活かしつつ、楽しみながら、チーム一丸となってまずは完走を目指します。このマシンなら完走すれば結果は付いてきます。スプーンさんの新型シビック・タイプR用パーツ開発に貢献できればいいですね。それも楽しみのひとつです」

 そして、今回のサンダーヒル25時間レースではチーム監督兼プロジェクトマネージャーとしてスプーン・スポーツを率いる城本大輔は、「今回サンダーヒルに参戦する目的は、2021年に出場した際に現地のファンのみなさんから温かく迎え入れていただき、レース中もつねに熱いご応援を送っていただきました。そのみなさんからの強い要望と、サンダーヒルの開催日が新型シビック・タイプR用商品開発のタイミングとマッチしたことです。現地の仲間たちとともに、再びチャレンジできることが何よりも楽しみです」とコメント。スプーン・スポーツのサンダーヒル再挑戦は、ドライバーとマシンの両面において楽しみなレースになりそうだ。

こんな記事も読まれています

ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
AUTOSPORT web
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
AUTOSPORT web
本家が作らない「トラック仕様」ディフェンダー オランダ発の高度な改造車、約3000万円で登場
本家が作らない「トラック仕様」ディフェンダー オランダ発の高度な改造車、約3000万円で登場
AUTOCAR JAPAN
「ル・マン24時間レース」が超人気のワケとは? 街あげての一大フェスの主役は昨年に続きフェラーリでした【みどり独乙日記】
「ル・マン24時間レース」が超人気のワケとは? 街あげての一大フェスの主役は昨年に続きフェラーリでした【みどり独乙日記】
Auto Messe Web
トヨタのクックが“7台ごぼう抜き”で移籍後初勝利。最終周の逆転劇でBMWヒルは5勝目/BTCC第5戦
トヨタのクックが“7台ごぼう抜き”で移籍後初勝利。最終周の逆転劇でBMWヒルは5勝目/BTCC第5戦
AUTOSPORT web
ベントレー史上もっともパワフルな新型『コンチネンタルGTスピード』発表。海底トンネルでの世界最速記録
ベントレー史上もっともパワフルな新型『コンチネンタルGTスピード』発表。海底トンネルでの世界最速記録
AUTOSPORT web
ウイリアムズF1育成のブラウニングが初ポールポジション獲得|FIA F3レッドブルリンク予選
ウイリアムズF1育成のブラウニングが初ポールポジション獲得|FIA F3レッドブルリンク予選
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

5件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村