現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ラリージャパン2024のエントリーリスト発表。日本勢や元WRC王者ディディエ・オリオールが参戦へ

ここから本文です

ラリージャパン2024のエントリーリスト発表。日本勢や元WRC王者ディディエ・オリオールが参戦へ

掲載 1
ラリージャパン2024のエントリーリスト発表。日本勢や元WRC王者ディディエ・オリオールが参戦へ

 10月28日、愛知県と岐阜県を舞台に11月21日(木)から24日(日)にかけて、両県をまたいで開催される『フォーラムエイト・ラリージャパン2024』のエントリーリストが発表された。

 今季もWRC世界ラリー選手権のシーズンフィナーレ・イベントとして、豊田市の豊田スタジアムを拠点に開催されるラリージャパン。同地での3年目を迎える2024年大会は、昨年と一昨年はシリーズの来日前に決まっていたドライバー選手権の決着がついておらず、マニュファクチャラー選手権とあわせて日本で新たなワールドチャンピオンが誕生することとなる。

愛知県豊田市での『ラリージャパン』開催は2028年まで契約延長が決定。勝田貴元も喜び

 そんなラリージャパン2024のエントリーリストが公開された。出場台数は前年の35台から9台増の合計44台だ。このうちトップカテゴリーを戦うラリー1カーは、トヨタとヒョンデが各3台、Mスポーツ・フォードが2台をエントリーしている。

 この日本ラウンドが凱旋イベントとなるTOYOTA GAZOO Racingワールドラリーチーム(TGR-WRT)は、レギュラーのエルフィン・エバンス/スコット・マーティン組と勝田貴元/アーロン・ジョンストン組に加え、第8戦ラトビアから連続出場を続けるセバスチャン・オジエ/ヴァンサン・ランデ組を起用。マニュファクチャラーズタイトルの獲得を目指し、3台のトヨタGRヤリス・ラリー1を走らせる。

 母国ラリーに臨む勝田は、「多くのファンが日本人ドライバーが勝つところを見たいと思うので、それを達成できるように全力で挑みたいです」と意気込みを語った。

 そのトヨタを相手にドライバー、マニュファクチャラーの両選手権制覇に王手を掛けているヒョンデ・シェル・モービスWRTは、3台目のヒョンデi20 Nラリー1にアンドレアス・ミケルセン/トルステイン・エリクセン組を起用し、レギュラーのティエリー・ヌービル/マルティン・ウィダグ組とオット・タナク/マルティン・ヤルヴェオヤ組に加えた。

 2022年のラリージャパンウイナーであるヌービルと2019年のWRC王者タナクは現在ランキング1位、2位につけており、このどちらかが2024年シーズンのドライバーズチャンピオンに輝くこととなる。

 Mスポーツ・フォードWRTはシーズン最後のフライアウェイ・ラウンドに2台体制で臨む。ラインアップはアドリアン・フルモー/アレクサンドル・コリア組、グレゴワール・ミュンスター/ルイ・ルーカ組だ。

■新井大輝やコバライネンら全日本勢、TGR育成選手がラリー2にエントリー

 ラリー2カテゴリーのWRC2クラスには18台がエントリーし、逆転チャンピオンを目指すサミ・パヤリをはじめ、ニコライ・グリアジン、カエタン・カエタノビッチ、ヤン・ソランス、ガス・グリーンスミスなど、このクラスの常連が名を連ねた。

 そこに全日本ラリー選手権のマルチタイムス・チャンピオンである新井大輝、ヘイキ・コバライネン、勝田範彦らが参戦。さらにTOYOTA GAZOO Racing WRCチャレンジプログラム2期生の小暮ひかると山本雄紀も加わっている。

 またナショナル部門では、元PWRCチャンピオン新井敏弘がスバルWRX S4で、TGR-WRJの眞貝知志がトヨタGRヤリスで参戦する。さらに、1994年のWRC王者ディディエ・オリオールもデニス・ジロウデをコドライバーに迎え、このクラスにエントリー。マシンはトヨタGRヤリスだ。

 この他、WRCプロモーターによる女性ドライバー育成プロジェクト“Beyond Rally Women’s Driver Development Programme”のファイナリストに選ばれた平川真子もトヨタ・ヤリスで参戦予定となっている。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
くるまのニュース
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
バイクのニュース
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
motorsport.com 日本版
マイナーチェンジで2代目はついに「完成形」へと進化! 新型ボルボXC90は北欧プレミアムSUVの決定版
マイナーチェンジで2代目はついに「完成形」へと進化! 新型ボルボXC90は北欧プレミアムSUVの決定版
WEB CARTOP
クルマの非常時の備えは適切ですか? 停止表示機材(三角表示板)と脱出ハンマーはどこに置けばいい?
クルマの非常時の備えは適切ですか? 停止表示機材(三角表示板)と脱出ハンマーはどこに置けばいい?
LE VOLANT CARSMEET WEB
ブラックスタイルの特別な「メルセデスAMG GLB35 4MATIC」が登場、限定50台の硬派な強者!
ブラックスタイルの特別な「メルセデスAMG GLB35 4MATIC」が登場、限定50台の硬派な強者!
Webモーターマガジン

みんなのコメント

1件
  • han********
    もっと日本のメーカーが参戦してほしいです…
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村