現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ボルボ 英国でSUV専売に セダン、ステーションワゴンは全車種販売中止

ここから本文です

ボルボ 英国でSUV専売に セダン、ステーションワゴンは全車種販売中止

掲載 15
ボルボ 英国でSUV専売に セダン、ステーションワゴンは全車種販売中止

英国でSUV販売に注力

ボルボは、英国向けのセダンおよびステーションワゴンタイプの車種の生産を中止し、SUVのみの販売に切り替えている。

【画像】セダンとステーションワゴンは苦戦?【ボルボV90/S90、V60/S60を写真で見る】 全74枚

ボルボは近年、英国市場におけるラインナップの縮小を進めており、今年6月には大型セダンのS90やステーションワゴンのV60クロスカントリーなどを販売停止とした。そして新たに、S60、V60、V90などが英国向けのオンライン・コンフィギュレーターに掲載されなくなっている(店舗在庫のみ注文可能)。

ボルボは以前、V60とV90を廃止する当面の計画はないと述べていた。中型セダンのS60は昨年、社内評価プロセスの一環として販売から外されたが、その後「中期的な将来に向けて」再びラインナップに加えられていた。

S60が生産されている米サウスカロライナ工場は、ボルボと兄弟ブランドのポールスターがそれぞれ2024年に発売を予定している電動SUVの生産に向け、改修中である。

ボルボはAUTOCARに対する声明の中で、次のように述べている。

「当社は製品の提供を急速に変化させています。完全な電動化に向かうだけでなく、すべての車種において新しいプラットフォームとテクノロジーに移行することになります。EVを優先し、この技術的な移行を進めていく中で、当然、ラインアップを進化させ、集約していく必要があるのです」

「その結果、当社は英国向けラインナップからさらなる車種を削除しました。これにはS60、V60、V90が含まれます。既存のSUVラインナップの需要は引き続き伸びており、また、近日発売予定のEVであるEX30とEX90への関心も高い。一方、セダンとステーションワゴンに対する購買意欲は、英国では非常に低いレベルにまで落ち込んでおり、そのため、これらの車種を英国での販売から外すという決断に至りました」

ボルボは最近発表した2023年上半期の世界販売台数の中で、人気のあるSUVシリーズが、セダンとステーションワゴンの全車種の販売台数を70%近く上回っていることを明らかにした。

車種別では、S90が今年1~6月で約2万3000台と、SUV以外では最も好調だった。S60は約1万8000台、V60は1万6000台強だった。しかし、V90はわずか7100台だった。

一方、ベストセラーのXC60は10万6000台を販売し、現行世代の発売6年目でも高い人気を維持している。

店舗在庫を除き、英国で現在販売されているのは、小型SUVのXC40とC40リチャージ、中型SUVのXC60、大型SUVのXC90の4車種。

「S」と「V」復活はあるか

SUV以外の車種の将来性は、長い間不透明だった。ボルボは2030年までにEVへの完全移行を目指しており、それまでは年に1台のペースで新型EVが登場する予定。小型のEX30は今年後半に、大型のEX90は2024年に、そしてXC60の後継車(未発表)は2025年を予定している。

ボルボは、比較的売れ行きの鈍い「S」と「V」のモデルラインをEVに置き換えるという明確な方針は示していないが、同社CEOのジム・ローワン氏はこれらの車種の復活をほのめかしている。

「当社は、あらゆる分野と範囲にわたってプレーしており、さまざまな車両をさまざまな用途で必要とするお客様がいることは言うまでもありません。可能な限りそのようなお客様を取り込むことができるよう努力するつもりです」

しかし、ローワン氏は「40種類ものモデル」を用意するのではなく、最も需要のあるセグメントに対応するようにラインナップを設計すると述べた。

ローワン氏は新型EX30の発表に先立ち、「ボルボは今後の展開を予告しており、小型のSUVを出すことはすでに示していました。そして、セダンやステーションワゴンなど、さまざまなフォーマットを用意していますが、それについては追って説明することにしましょう」

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

えっ…!「すごくキラキラしてる」埼玉県の交差点名がスゴい!? あまりに「謎すぎる」地名の理由は…驚きの「駐車場は198台収容可能」
えっ…!「すごくキラキラしてる」埼玉県の交差点名がスゴい!? あまりに「謎すぎる」地名の理由は…驚きの「駐車場は198台収容可能」
くるまのニュース
カーメイト、日本向け技術を生かした新製品を中国アフター市場にアピール
カーメイト、日本向け技術を生かした新製品を中国アフター市場にアピール
レスポンス
F1マシンが日本の公道を走る!『レッドブル・ショーラン』、4月2日に東京で開催
F1マシンが日本の公道を走る!『レッドブル・ショーラン』、4月2日に東京で開催
レスポンス

みんなのコメント

15件
  • むかしむかし、ボルボと言えばステーションワゴンでした。日本でもすっかり売れなくなったステーションワゴンですが、ドイツの3社とボルボについては一定の需要があると思っていましたので、イギリスのことながら驚きと寂しさを感じます。
  • ディーラー行ったらセダンが消えていたので話を聞いたら、家族で共有して使いやすいという意味で一家に一台ならSUVと言う人が多いと言ってました。
    好きな人はセダンやステーションワゴンを乗り継ぐが、そこまでこだわりを持ってる人も少ないから結果的にSUVが出ると。
    どこもそうなんだなと思った一方で、みんな中途半端なSUVがメインになってしまって選択肢が減るのはつまらないですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

679.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24.4799.0万円

中古車を検索
S60の車買取相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

679.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24.4799.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

マイカー登録でPayPay1万円相当があたる