現在位置: carview! > ニュース > イベント > フォーミュラEシーズン9 第12戦 アメリカ・ポートランド エンビジョン・ジャガーのニック・キャシディが今季3勝目。チャンピオンシップも1点差で2位

ここから本文です

フォーミュラEシーズン9 第12戦 アメリカ・ポートランド エンビジョン・ジャガーのニック・キャシディが今季3勝目。チャンピオンシップも1点差で2位

掲載
フォーミュラEシーズン9 第12戦 アメリカ・ポートランド エンビジョン・ジャガーのニック・キャシディが今季3勝目。チャンピオンシップも1点差で2位

ABB FIA フォーミュラEシーズ9の第12戦は、アメリカ・オレゴン州ポートランドで初開催された。これまでニューヨークで行なわれていたが、パーマネントサーキットでのレースとなった。

コースはインディカーも走るコースで、コース幅が広く、ハイスピードなレイアウト。1周3.221kmを28周で争う。

【リコール】ダイハツ OEMモデルのスマアシカメラの取り付けに不具合

第11戦終了時点でのチャンピオンシップは、リーダーにパスカル・ヴェアライン(ポルシェ)134点、1点差でジェイク・デニス(アンドレッティ・ポルシェ)、3位がニック・キャシディ(エンビジョン・ジャガー)の128点で、わずか6ポイント差の混戦だ。

さらに4位にミッチ・エバンス(ジャガー)109点、ジャン・エリック・ヴェルニュー(ペンスキー・DS)が97点で、この辺りまでがチャンピオンに絡んできそうだ。特にヴェルニューは2度の世界チャンピオンを経験しているだけに、残りのレースが注目される。また日産のサッシャ・フェネストラズは13位で、後半になって速さがでてきているので期待される。

サッシャ・フェネストラズさて、グループ予選A組では、そのサッシャがトップ通過で、続いてヴェルニュー、ノーマン・ナトー(日産)、マキシミリアン・ギュンター(マセラティ・ZF)がデュエルスに進出。なんとチャンピオン争いをするヴェアラインとキャシディがグループ予選敗退という波乱があった。

グループ予選B組ではレネ・ラスト(マクラーレン・日産)がトップ通過で、デニス、ジェイク・ヒューズ(マクラーレン・日産)、アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ(ポルシェ)がデュエルスに進出した。

レネ・ラストこの結果、日産のパワートレインを使用する4台2チーム全車が、デュエルスに進出したのだ。そして最初のQFレースではナトーとサッシャが勝ち上がりSFレースで日産同志のガチンコ対決になった。また、デニスとラストが勝ち上がり、日産PTは3台がSFレースに進出した。

そのデュエルスSFレースではサッシャがナトーを下し、デニスとラストではデニスが勝ち上がった。デュエルス・ファイナルではサッシャ VS デニスで、日産対ポルシェで争われ、デニスが勝ち、デュエルス決勝3戦連続、3度目の正直でポールポジションを獲得した。

ポールポジションを獲得したジェイク・デニスこの時点でポールポジションポイント3点を獲得したデニスが136点になり、ヴェアラインを抜いてチャンピオンシップのリーダーになった。そのヴェアラインは18番手スタートなので、決勝でどんな追い上げを見せるのか楽しみだ。

ファイナルレース

決勝レースでは、ハイスピードコースであり、コース幅も広いことから回生エネルギーの確保が厳しいことが予想された。したがって、トレインでの展開で、回生チャージによるコントロールレースになる懸念もあった。

デニスがスタートでリードレースがスタートすると、まずはポジション争いになるが、コース幅が広いことから3ワイドが至る所で発生し、見応えはある。だが、1周のラップタイムが遅く、1分20秒から25秒もかかっているのだ。予選タイムは1分8秒台、9秒台の争いなのだから、相当なマネージメントを覚悟をした展開ということができる。

またアタックモードは従来どおり8分を2回にわけて、消化義務があるのは変わらないが、抜くためのモードのはずが、バッテリー残量を減らすことになるので、エネルギー消費しないようにアタックモードを使う。つまり、消化タスクの狙いが変わってしまっているのだ。

スタートして3周目、一斉にアクティーベートゾーンへとマシンを導くも、激しいポジション争いには使っていない。とはいえ、上位での展開を望むドライバーが多いので、なんと、5周目までに12台を抜いたダ・コスタ、10台を抜いたキャシディが上位に進出している。

序盤から猛追を見せたキャシディだから、3ワイドどころか5ワイドで1コーナー争いという、これまでカーレースでは見たことのないポジション争いを見ることができ、見応えはある。

レースは、途中クラッシュするマシンもあり、SCが2回入る場面があった。そのためアディショナルラップが加算されることは確実であり、残りの周回数が不明な状況でトップ争いを繰り広げる。が、それは、ポジションを譲らないもののラップタイムは上げないという、ひたすら後続を抑えるというマネージメントレースが展開される。

したがって、後続はどんどん団子状態になり、21番手スタート、最後尾スタートのヴェルニューが5番手まで浮上する珍事も起こるのだ。したがって予選の持つ意味も変わり、予選というレースと決勝というレースの2タイプのレースになっているように見えるのだ。

最後尾からの5番手まで追い上げたヴェルニューさて、22周目7番手スタートのダ・コスタがトップに立つとややペースは上がり、1分12秒台になる。そのレベルのタイムになるといわゆるレーシングラップになるので、順位争いは居場所探しからポジション争いへと変化し始める。

26周を終えてアディショナルラップがプラス4周と伝えられ、ピットではマネージメントが忙しく計算され、ドライバーに伝えられる。

するとトップ争いが熾烈になってくる。キャシディ、ダ・コスタ、デニス、エバンスといったメンバーが気づけばレースをリードし、その後ろにもヴェルニュー、ブエミが顔をだしている。そしてラストラップでも順位争いを激しくやり合い、10番手スタートのキャシディが今季3勝目を上げた。

デニスを抑えキャシディが勝利を飾った続いてチャンピオンシップをリードするデニスが2位に入り、7番手スタートのダ・コスタが3位に入った。キャシディは今季のレースで初開催されるレースでは、すべて表彰台に入るという適応能力の高さをみせる結果になった。

これでチャンピオンシップは1位がデニスで154点、2位キャシディ153点とわずか1点差。そして3位がヴェアラインで今回9位フィニッシュだった。得点は136点で少し差がついた。続いてエバンスが122点という順だ。

こうしてレースを振り返ると、予選では日産パワートレインが速く、決勝のエネルギーマネージメントではジャガーとポルシェの効率が良さそうな結果になった。

次の第13戦はイタリア・ローマの開催で、7月15日(土)に第13戦、16日(日)に第14戦のWヘッダーが行われる。残り4戦で1ポイント差のチャンピオンシップに注目だ。

The post フォーミュラEシーズン9 第12戦 アメリカ・ポートランド エンビジョン・ジャガーのニック・キャシディが今季3勝目。チャンピオンシップも1点差で2位 first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.

こんな記事も読まれています

スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
motorsport.com 日本版
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
くるまのニュース
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VAGUE
マツダとヤマハ発動機、型式認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
マツダとヤマハ発動機、型式認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
日刊自動車新聞
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
レスポンス
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
Auto Prove
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
Auto Messe Web
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
motorsport.com 日本版
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
Webモーターマガジン
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
レスポンス
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
乗りものニュース
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
くるまのニュース
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
くるまのニュース
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村