現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 社会人に運転免許は必要?25歳~35歳500名に聞いたホンネとは 大町自動車学校

ここから本文です

社会人に運転免許は必要?25歳~35歳500名に聞いたホンネとは 大町自動車学校

掲載 10
社会人に運転免許は必要?25歳~35歳500名に聞いたホンネとは 大町自動車学校

カーライフ [2024.06.19 UP]


社会人に運転免許は必要?25歳~35歳500名に聞いたホンネとは 大町自動車学校

ワイヤレス通信機能内蔵で配線不要!ロック板レスコインパーキングシステム受注開始 シャープ

大町自動車学校グループ 運転免許に関する意識調査
 大町自動車学校グループ(佐賀県大町町)は6月18日、全国の25歳から35歳を対象に実施した「運転免許に関する意識調査」の結果を発表した。

 同調査は、2024年5月14日にインターネットリサーチで実施し、500名の有効回答を得たもの。


自動車運転免許を持っていますか?※大町自動車学校調べ
 自動車運転免許証の保有についての質問では、83.4%が持っていると回答。居住地別で見てみると、公共交通機関が発達している都市部(特に東京都23区)では、免許を持っていない人の割合が高い状況となった。

 一方で、主要都市やその他の地域では、車の利用が必要とされる場面が多いため、免許所持率が高くなっており、免許所持の必要性は、居住地の交通インフラや生活スタイルに影響されていると言える。


いつ免許を取得しましたか?※大町自動車学校調べ
 運転免許の取得時期としては、大学生の時期と回答した人が多く、特に大学1~2年生での取得が最も多く、次いで高校生、大学3~4年生と続き、学生生活や就職活動での利便性を重視する傾向が強いことが示された。

 一方、社会人になってから免許を取得するケースも少なくなく、社会に出てから免許の必要性を感じる人も一定数いることが分かった。


現在の仕事や、これまでの仕事の中で運転免許が必要になった経験はありますか?※大町自動車学校調べ

具体的にどのようなことで必要となりましたか?※大町自動車学校調べ
 仕事の中で運転免許が必要になった経験について聞いたところ、全体の回答者500人のうち、53%が「必要(必要になったことがある)」と回答した。現在の仕事や過去の仕事で運転免許が必要になった経験を持つ人が半数以上を占めた。

 年代別に見ると、20代では運転免許が「必要ない」と回答した人が半数以上を占めているが、30代では「必要」と回答した人が半数以上を占める結果となった。

 また、運転免許が仕事で必要となる場面では「荷物の配送」や「営業活動」が主な理由として挙げられ、特に30代ではこれらの割合がより高く、年齢とともに車を使用する業務が増える傾向が見られる。

 運転免許の必要性は職種や業務内容に大きく依存しており、特に物流業務や営業職では不可欠であることが示されていると言える。


社会人なのに免許をもっていない、ということはコンプレックスになると思いますか?※大町自動車学校調べ
 社会人として運転免許を持っていないことに対するコンプレックスについての質問では、20代は「あまり感じない」「全く感じない」と回答した人が30代に比べ多くなっている。


"社会人" は運転免許を持っていた方がいいと思いますか?※大町自動車学校調べ
 社会人は運転免許を持っていた方がいいと思うかどうかの意識では、30代は「どちらかと言えばそう思う」「強くそう思う」と回答した人が半数以上を占め、運転免許の必要性を感じている人が多い傾向が伺える。


調査概要
調査タイトル:運転免許に関する意識調査に関するアンケート調査
調査対象:25~35歳の男女(男性250名、女性250名)
調査期間:2024年5月14日
調査方法:インターネット調査
調査地域:全国
有効回答数:500サンプル

佐賀大町自動車学校:
https://www.oomachi-mc.co.jp/

【あわせて読みたい】

https://www.goo-net.com/magazine/contents/buyers-guide/223633/

関連タグ

こんな記事も読まれています

車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
グーネット
どこで受けたら一番いいの? バイクの車検受けられる場所それぞれのメリット・デメリット
どこで受けたら一番いいの? バイクの車検受けられる場所それぞれのメリット・デメリット
バイクのニュース
「子持ち様」批判は大間違い! 子連れに優しい社会は「独身者」にも優しい社会だ クルマ目線で考える
「子持ち様」批判は大間違い! 子連れに優しい社会は「独身者」にも優しい社会だ クルマ目線で考える
Merkmal
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
日本三霊山を巡る旅!石川・富山・静岡の高速道路が定額利用できるおトクなドライブプラン発売
日本三霊山を巡る旅!石川・富山・静岡の高速道路が定額利用できるおトクなドライブプラン発売
グーネット
佐賀県でおすすめの廃車買取業者12選|特徴や店舗情報を詳しくご紹介
佐賀県でおすすめの廃車買取業者12選|特徴や店舗情報を詳しくご紹介
CarMe
タクシー運転士が「怖いおじさん」だったのは昔の話! それでも「マイナスイメージ」を抱かれ気味な理由とは
タクシー運転士が「怖いおじさん」だったのは昔の話! それでも「マイナスイメージ」を抱かれ気味な理由とは
WEB CARTOP
グラフィットが四輪型特定小型原動機付自転車を用いた実証実験を7月からスタート
グラフィットが四輪型特定小型原動機付自転車を用いた実証実験を7月からスタート
バイクブロス
30歳以下の初心者ライダー必見、スズキが安全運転スクールを東日本で開催 7月14日
30歳以下の初心者ライダー必見、スズキが安全運転スクールを東日本で開催 7月14日
レスポンス
ライダー困惑! バイクは第1通行帯以外走っちゃダメ! 沖縄の珍交通ルールがついに廃止に!
ライダー困惑! バイクは第1通行帯以外走っちゃダメ! 沖縄の珍交通ルールがついに廃止に!
ベストカーWeb
限界!! パンクしちゃう…残業が減って給料も下がった!?気になる整備士の待遇!!
限界!! パンクしちゃう…残業が減って給料も下がった!?気になる整備士の待遇!!
ベストカーWeb
鳥取でおすすめの廃車業者8選|特徴や店舗情報を詳しくご紹介
鳥取でおすすめの廃車業者8選|特徴や店舗情報を詳しくご紹介
CarMe
96%の会社が赤字! 路線バスが生き残るには、もはや「異業種参入」しかないのか?
96%の会社が赤字! 路線バスが生き残るには、もはや「異業種参入」しかないのか?
Merkmal
無事故無違反です。「なんで保険料が値上がりするのですか?」 3年連続で引き上げ!? どんな背景があるのですか? 不正請求受け、疑問視する声も
無事故無違反です。「なんで保険料が値上がりするのですか?」 3年連続で引き上げ!? どんな背景があるのですか? 不正請求受け、疑問視する声も
くるまのニュース
飲酒運転を絶対にしない! させない!【運転初心者ための交通ルール&運転マナー】
飲酒運転を絶対にしない! させない!【運転初心者ための交通ルール&運転マナー】
くるくら
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
グーネット
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
山梨でおすすめの廃車買取業者22選|特徴や店舗情報を詳しくご紹介
山梨でおすすめの廃車買取業者22選|特徴や店舗情報を詳しくご紹介
CarMe

みんなのコメント

10件
  • ******
    運転免許証は必要だぞ
    身分証明書として未だに最強
    乗らなくてもいいから取っておけ
    マイナンバーや保険証じゃ当てにならんよ
  • **********
    クルマの運転が出来ない大人の価値なんて子供並。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村