現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【独占速報】BMW CE 04試乗「新たな電動スクーターはより軽く、専用のSF的デザインに! 航続距離も130km確保」

ここから本文です

【独占速報】BMW CE 04試乗「新たな電動スクーターはより軽く、専用のSF的デザインに! 航続距離も130km確保」

掲載 更新 3
【独占速報】BMW CE 04試乗「新たな電動スクーターはより軽く、専用のSF的デザインに! 航続距離も130km確保」

BMW CE 04は「コンセプトモデルほぼそのまま、キレキレのデザイン」

BMWは新たな電動スクーター「CE 04」を2022年、市場に送り出す。
BMWはこれを「サイレントレボリューション」(静かな革命)と呼び、電動バイクの新章の始まりとしている。

【画像21点】まるでSF映画に登場するバイク!BMWの新型電動スクーターを写真で解説

四輪車の開発で培ったテクノロジーを導入し、最高速度120km/h、0-50km/hが2.6秒という加速性能を持ち、バッテリー残量ゼロから100%までの充電時間は急速モードで1時間40分を実現──。
それでいてEUの運転免許制度ではA2(*)に合致するので、多くの人々に乗るための門戸は開かれている。

そのBMW CE 04に試乗すべく、イギリス人ジャーナリストでマン島TT参戦レーサーでもあるアダム・チャイルド氏がスペイン・バルセロナへ飛んだ。

*編集部注
日本の免許制度の普通二輪免許に近く、免許取得は18歳以上で(国によって一部異なる)、排気量制限はないが、最高出力が35kWを超えない二輪車までが運転可能。出力に制限なく運転できるA免許を取得するには、A2免許取得後2年経過するか、一定の年齢を超える必要がある。
また、記事中のスペックや価格はイギリスのものだが、日本導入モデルの内容が2月16日に発表された。ETC2.0標準装備で価格は161万円、最高出力は31kW(42ps)。2022年4月22日発売となっている。

BMWは、2017年にCE 04の原型となるコンセプトモデル「Concept Link」を発表している。そのスタイリングはあまりに大胆で、熱心なBMWファンたちでさえ、まさかほぼその姿のまま市販モデルが登場してくるとは予想していなかっただろう。
しかしBMWはそれをいい意味で裏切った。自社の信念を貫き、デザイナーの自由な発想を尊重した。そしてまるでSF映画に出てくるような、10年先の未来を走るバイクを生産し出したのだ。

BMWは2014年にCエボリューションで電動スクーターの市場へ参入した。
私はその2年前、2012年にプロトタイプを試乗する機会に恵まれ、大いに感銘を受けたことを忘れない。だが、BMWの電動スクーターはさらなる進化を果たしていた。

BMWは電動車に関する技術や専門知識を、四輪開発チームと共有している。CE 04にはSUV「iXシリーズ」の電動四輪車用バッテリーを改良して小型化したものを採用し、信頼性と安全性を確保している。
そのうえで、最高出力は42ps/4200rpm(定格出力20.3ps)、最高速度は120km/h、0-50m加速は2.6秒という驚異的な性能を誇る。

先代に当たるCエボリューションと比較すると、車重は大幅に軽量化されたうえに充電時間も短縮。航続距離はA2仕様で130km、A1仕様(125cc相当)で100kmという。
私たちは1万1700ポンド(約181万3500円=1ポンド155円換算、以下同)もするBMWの電動スクーターが見た目どおりの性能を発揮するのかどうかを、これから確かめるのだ。

BMW CE 04は最短1時間40分でフル充電、航続距離は130kmというスペック

前述したように、CE 04には電動四輪車「iX」や「i4」と同じリチウムイオンバッテリーモジュールを採用している。
これにより最高出力は42psを発生する。最高速度はA2、A1のいずれも120km/hだが、両車の加速力は大きく異なる。このたび試乗したのは42psのA2=フルパワー仕様で、停止から50km/hに至るまでの時間は2.6秒、100km/hまでは9.1秒をマークした。これはかなりの俊足スクーターだ。

リチウムイオンバッテリーは、家庭用コンセントを使用してフル充電まで4時間20分、オプションの急速充電器(6.9kW)なら1時間40分で完了する。
20-80%の充電の場合、急速充電器なら45分で終わる。それだけの短時間なら、ちょっとしたランチやコーヒーブレイクを楽しむのにちょうどいいし、スマホで撮ったCE 04の画像をSNSにアップロードしている間に充電できる。A1仕様ならさらに時間は短い。

A2仕様のフル充電時の航続距離は130kmとされているが、これはライディングモードの選択や乗り方によって異なる。

BMW CE 04の動力性能「走行モードでレスポンスや回生ブレーキフィールはかなり変わる」

キーレスイグニッションを押し、ブレーキレバーを握りながらスターターボタンを押せば準備完了だ。もちろん一般的なスクーター同様、ブレーキレバーはハンドルの左右に装着されている。
サイドスタンドはパーキングブレーキ、またはキルスイッチとしても機能するため、格納しないと発進できない仕組みになっている。10.25インチの大型液晶ディスプレイで準備が整ったことを確認したら、あとはスロットルをひねって走り出すだけ。

エンジンノイズや回転上昇がないため、最初の数メートルはまるで徒歩のような感覚で、スロットルを回して加速することにやや驚かされる。もっともこれはガソリンエンジンのスクーターでも似たような感覚だろう。
しかしいざ走り出してしまえば、すぐに慣れてしまう。CE 04のスロットル制御のセッティングがすばらしくスムーズだからだ。

標準仕様のCE 04には、「エコ」「レイン」「ロード」と3種のライディングモードがあり、それぞれに異なるスロットルレスポンスと回生ブレーキ(走行中にスロットルを閉じた状態でバッテリーを充電する機能)が設定されている。

テスト車はオプションで追加できるライディングモード「ダイナミック」を備えていた。
このモードが搭載される「ダイナミックパッケージ」の車両では、トラクションコントロールとABSがそれぞれ機能向上し、車体のバンク角に応じた制御も行われるコーナリングABSになる(「ABSプロ」と「ダイナミックトラクションコントロール」という機能名)。

電動スクーターに乗るのが初めての人なら、「エコ」または「レイン」のモードが無難だろう。どちらもとてもソフトなパワーで、とくにスロットルの開け始めの加速が穏やかだからだ。電動バイクには、スロットルを回すというよりはスイッチをオン・オフするようなギクシャクした加速特性のものが少なくないが、CE 04には全くそのような不安がない。

一方で「ロード」と「ダイナミック」は大きく異なる。
スロットルの滑らかさはそのままだが、発生するトルクは非常に強く、車体を鋭く加速させる。400ccクラスのガソリンエンジンスクーターに匹敵する加速性能だ。
それでいてギヤやクラッチによるラグもないから瞬時に加速し(ピークトルクはわずか1500rpmだ!)、完全な静寂のなかでシグナルダッシュする。信号機が青になった瞬間にスロットルをひねれば、後続車はミラーの点になるだろう。

白線やマンホールの蓋を踏んだとしても、あるいは路面が冷えて濡れているとしても、トラクションコントロールが的確に作動するし、エンジンの音がまったくしない電動ならではの静寂性はライダーを無駄に興奮させることなく、常に冷静に運転できるよう促す。

スロットルレスポンスもさることながら、エンジンブレーキ(*)の特性も各モードで大きく異なる設定になっている。
エコモードでは非常に強いエンジンブレーキがかかり、バッテリーの回生(運動エネルギーを電気エネルギーに変換すること)が増える。慣れてくれば、ブレーキレバーをほとんど握ることなくエンジンブレーキだけで走ることもできる。一方で「ロード」や特に「レイン」ではエンジンブレーキの力は弱まる。

*訳者註:厳密にはエンジンブレーキではないが、運転感覚について分かりやすくするためこの言葉を使った。

また、CE 04はリバース機能を搭載しているのも特筆だ。ハンドルバー左スイッチボックスにあるボタン押し、スロットルを回すとCE 04はゆっくりと後退する。安全のため、両足を地面につけたままバックすることを忘れないように。

BMW CE 04で市街地を走る「車重は相応にあるが、低重心の車体で軽快に走れる」

車重275kgのCエボリューションに対して、CE 04は231kgにまで軽量化されている。
とはいうものの、BMWの400ccクラススクーター・C400Xの206kgと比べると25kgも重い。リバース機能はこの重さを緩和するためでもある。
しかしCE 04は低く構えるシャシーを採用し、その重量の多くを占めるバッテリーセルをライダーの足元へ水平に配置させることで、低重心化を図っている。

これによって走行中はその車重を感じさせない。比較的低めとなる780mmのシート高と、幅の狭い車体が相まって軽快感を高めている。ガソリンエンジンのスクーターと比べると、燃料タンク、エンジン、マフラーなどが無いCE 04の車体後部のスタイリッシュさも際立っている。

リヤサスペンションは、スプリングプリロード調整機構付きのリンクレスモノショックだ。フロントサスペンションはショーワ製35mm径フォークで、CE 04の車体とパワーをバランスよくコントロールしている。車体安定性に優れ、ホイールベースが長めにもかかわらず切り返しは容易だ。
ここでも低重心化が大きく貢献していて、混雑した市街地も駆け抜けられる。

しかしスピードが乗る郊外での方向転換、高速道路でのレーンチェンジ、コーナリングでさらに車体を倒し込むときなどに、CE 04の車体の重さに気づくだろう。
CE 04はアーバンモビリティであり、スポーツバイクのように振り回して走るようには設計されていない。そうはいってもライディングフィールはとても軽快だから、同クラスのほかのスクーターと直接比較しない限り、走行中にその重さをネガに感じることはないはずだ。
もちろん、駐車のための取り回しではリバース機能が大いに役立つ。

ショーワ製フロントフォークはとてもいい仕事をしており、同クラスのライバルモデルと比べて特に高性能というわけではないが、市街地のスピードバンプや路面の凹凸もスムーズに乗り越える。しかしエンジンをはじめとするノイズがなく、静かなまま走行し続けるCE 04ではロードノイズやサスペンションの作動音も聞こえるため、フォークが激しく動いているようにも感じられるし、硬く感じてしまう。

231kgの車重を受け止めるブレーキ機構は、フロントに265mm径ダブルディスク+4ピストンキャリパー、リヤは265mm径シングルディスク+シングルピストンキャリパーという構成。右レバーがフロント、左レバーがリアのブレーキを制御するのは一般的なスクーターと同様だ。
「エコ」モードでは強烈な回生ブレーキが働き、CE04を減速するのに十分な制御をする。前後連動ブレーキではないものの、ABSは標準装備だ。

試乗中、私は「エコ」モードでの回生ブレーキとリアブレーキを多用していたが、ABSの介入を気にする必要はなく、それでいてブレーキの制動力はスムーズかつ十分だった。強いて言えば、ブレーキレバーの調整機構がほしいと思ったことくらいで、レバー位置をもう少し手前に引ければ私の好みにぴったりだったのに。

BMW CE04の現実的な航続距離は?

スケードボードのような薄いシートだが、見た目よりもはるかに座り心地は快適だ。
また、BMWは6種類ものオプションシートを揃えている。シティコミューターであることに加えて、航続距離が130kmのCE 04では2時間以上もシートに座り続けることはないだろうから、シートの快適性は重視しなくてかまわない。

このたびの試乗ではおよそ70kmをハイペースで走行したが、ゆとりあるライディングポジションを取ることができるから、さまざまな体型のライダーに合うだろうと感じた。タンデムシートは試せなかったが、街乗りには問題ないはずだ。難を言えば、取って付けたようなタンデムステップが少々残念だ。

10.25インチの液晶ディスプレイには、航続可能距離が表示される。
ちょうど60kmを走行した段階で残り60kmと表示されていたから足せば120km……メーカーが想定している航続距離は現実とそう乖離しないようだ。

しかし、ここには私が相当なハイペースで走ったことを考慮しなければならない。
ライディングモードを「エコ」や「レイン」にして普通に走れば、スペック上の航続距離である130kmを越えるのではないだろうか。ただし、坂道や高速走行はバッテリー残量に大きな影響を及ぼすことも忘れてはならないが。

BMW CE 04に「普通のスクーター」として使える実用性はあるのか?

CE 04のシート下には、フルフェイスヘルメットを十分に格納できるラゲッジスペースが設けられている。
シートは固定式のため開口部は側面にあり、大型のパニアケースのように使えるため利便性にも優れている。また、スマートフォンを充電しながら収納できるフロントポケットは、充電中の過熱を防ぐためのファンを備えている。
液晶ディスプレイには内蔵されたナビゲーションマップを表示することも可能だ。ハンドルスイッチ類をはじめ、BMW独自の「ナビゲーションホイール」も使いやすい。

イグニッションと同様、シート下収納、フロントポケットの施錠はすべてキーレスシステムで、各収納内部の質感も上質だ。さらに荷物を携行したいなら、サイドバッグとリヤバッグが純正アクセサリーとして用意されている。

スタンダードモデルでは3種のライディングモード、ABS、トラクションコントロールが標準装備されるが、上位グレードとなる「ダイナミックパッケージ」を選ぶとライディングモード「ダイナミック」、ABSプロ、ダイナミックトラクションコントロールが追加されることは記したが、ヘッドライト・プロ、デイタイム・ランニング・ライトの装備もパッケージに含まれている。

ほかにもパッケージ設定はあり、グリップヒーター、タイヤ空気圧コントロール、盗難防止アラーム、センタースタンドを含む「シティパッケージ」、グリップヒーターとシートヒーターを備える「コンフォートパッケージ」が用意されている。

興味深いアクセサリーもある。
袖のタッチパネルを操作すると袖と背面に内蔵されたLEDが点灯する「トーキョーコネクトGTXジャケット」、快適性と安全性に優れるジェットタイプの「サンパウロヘルメット」など、CE04のコンセプトに合わせたというライディングギアがあるのだ。

BMW CE 04総評「デザインも走りも素晴らしい。後は車両価格とランニングコストのバランスをどう考えるか」

先代に当たるCエボリューションよりも価格は下がったとはいえ、スタンダードモデルで1万1700ポンド(約181万3500円)は高額だ。
しかしガソリン代はかからないし、職場で充電できるならほとんど無料で走ることもできる(笑)。毎日の通勤で使うならランニングコストはガソリンエンジンよりも安くなるだろう。

CE 04は、スタイリングも素晴らしいし、扱いやすく乗りやすい。
スクーターとしてだけでなく、モーターサイクルとして見ても魅力的だ。電動スクーターゆえの短い航続距離を除けば、一般的なガソリンスクーターと比較しても不利な点はなく、このクラスとして130kmの航続距離は十分である。それでいて乗りやすく、しかも速く、静かで、さらにスタイリッシュだ。

ただし、CE 04の性能を最大限に引き出すには、ダイナミックパッケージを選択し、純正アクセサリー設定の急速充電器も揃えておくことが理想的。
最新技術と高品質、スタイリッシュさを求め、なおかつ経済的余裕があるのなら、CE 04は電動モビリティとしてオススメの通勤用スクーターだ。

BMW CE 04主要諸元(ヨーロッパ A2仕様)

[モーター・性能]
種類:水冷式永久磁石同期モーター 最高出力:31kW<42ps>/4900pm 最大トルク:62Nm<6.32kgm>/1500rpm 定格出力:15kW<20ps>
[バッテリー・性能]
種類:空冷リチウムイオン高圧バッテリー バッテリー容量:60.6Ah バッテリー電圧:147.6V 充電能力:2.3kW 通常充電時間:4時間20分(0-100%) 急速充電時間:1時間40分(0-100%)
(5A/12Vのサブバッテリーも備える)
[寸法・重量]
全長:2285 全幅:855 全高:1150 ホイールベース:1675 シート高780(各mm) タイヤサイズ:F120/70R15 R160/60R15 車両重量:231kg 航続距離:130km
[イギリスでの販売価格]
1万1700ポンド(約181万3500円=1ポンド155円換算)

試乗レポート●アダム・チャイルド まとめ●山下 剛 写真●BMW
編集●上野茂岐

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
乗りものニュース
スズキ、軽量アドベンチャー『Vストローム250SX』のカラーラインアップを変更。赤黄黒の3色展開に
スズキ、軽量アドベンチャー『Vストローム250SX』のカラーラインアップを変更。赤黄黒の3色展開に
AUTOSPORT web
元ハースのグロージャン、旧知の小松代表の仕事ぶりを支持「チームから最高の力を引き出した。誇りに思う」
元ハースのグロージャン、旧知の小松代表の仕事ぶりを支持「チームから最高の力を引き出した。誇りに思う」
AUTOSPORT web
本体35万円! ホンダの「“超”コンパクトスポーツカー」がスゴい! 全長3.4m×「600キロ切り」軽量ボディ! 画期的素材でめちゃ楽しそうな「現存1台」車とは
本体35万円! ホンダの「“超”コンパクトスポーツカー」がスゴい! 全長3.4m×「600キロ切り」軽量ボディ! 画期的素材でめちゃ楽しそうな「現存1台」車とは
くるまのニュース
リアウィンドウがない! ジャガー、新型EVの予告画像を初公開 12月2日正式発表予定
リアウィンドウがない! ジャガー、新型EVの予告画像を初公開 12月2日正式発表予定
AUTOCAR JAPAN
最近よく聞く「LFP」と「NMC」は全部同じ? EV用バッテリーの作り方、性能の違い
最近よく聞く「LFP」と「NMC」は全部同じ? EV用バッテリーの作り方、性能の違い
AUTOCAR JAPAN
アロンソのペナルティポイントはグリッド上で最多の8点。2025年序盤戦まで出場停止の回避が求められる
アロンソのペナルティポイントはグリッド上で最多の8点。2025年序盤戦まで出場停止の回避が求められる
AUTOSPORT web
「俺のオプカン~仙台場所~」初開催!「オープンカントリー」を愛する男性ユーザーが集まって工場見学…川畑真人選手のトークショーで大盛りあがり
「俺のオプカン~仙台場所~」初開催!「オープンカントリー」を愛する男性ユーザーが集まって工場見学…川畑真人選手のトークショーで大盛りあがり
Auto Messe Web
「ラリーのコースなのでトンネル工事を休止します」 名古屋‐飯田の大動脈 旧道がレース仕様に!
「ラリーのコースなのでトンネル工事を休止します」 名古屋‐飯田の大動脈 旧道がレース仕様に!
乗りものニュース
紫ボディはオーロラがモチーフ、中国ユーザーが求めた特別なインフィニティ…広州モーターショー2024
紫ボディはオーロラがモチーフ、中国ユーザーが求めた特別なインフィニティ…広州モーターショー2024
レスポンス
『頭文字D』愛が爆発。パンダカラーで登場のグリアジン、ラリージャパンで公道最速伝説を狙う
『頭文字D』愛が爆発。パンダカラーで登場のグリアジン、ラリージャパンで公道最速伝説を狙う
AUTOSPORT web
トヨタ勝田貴元、WRCラリージャパンDAY2は不運な後退も総合3番手に0.1秒差まで肉薄「起こったことを考えれば悪くない順位」
トヨタ勝田貴元、WRCラリージャパンDAY2は不運な後退も総合3番手に0.1秒差まで肉薄「起こったことを考えれば悪くない順位」
motorsport.com 日本版
日産「新型ラグジュアリーSUV」世界初公開! 斬新「紫」内装&オラオラ「ゴールド」アクセントで超カッコイイ! ド迫力エアロもスゴイ「QX60C」中国に登場
日産「新型ラグジュアリーSUV」世界初公開! 斬新「紫」内装&オラオラ「ゴールド」アクセントで超カッコイイ! ド迫力エアロもスゴイ「QX60C」中国に登場
くるまのニュース
エコの時代に逆行!? 「やっぱ気持ちいいのは大排気量のトルクだよね」……800馬力超のエンジンが吠える「アメ車」マッスルカーの“クセになる世界”とは
エコの時代に逆行!? 「やっぱ気持ちいいのは大排気量のトルクだよね」……800馬力超のエンジンが吠える「アメ車」マッスルカーの“クセになる世界”とは
VAGUE
変化と進化──新型ロールス・ロイス ゴースト シリーズII試乗記
変化と進化──新型ロールス・ロイス ゴースト シリーズII試乗記
GQ JAPAN
加熱する中国高級SUV市場、キャデラック『XT6』2025年型は「エグゼクティブシート」アピール
加熱する中国高級SUV市場、キャデラック『XT6』2025年型は「エグゼクティブシート」アピール
レスポンス
メルセデス、ラスベガス初日の好調は「なんでか分からない」予選に向けて”ダスト乞い”?
メルセデス、ラスベガス初日の好調は「なんでか分からない」予選に向けて”ダスト乞い”?
motorsport.com 日本版
Moto2チャンピオンに輝いた小椋藍、日本人初となる『トライアンフトリプルトロフィー』を受賞
Moto2チャンピオンに輝いた小椋藍、日本人初となる『トライアンフトリプルトロフィー』を受賞
AUTOSPORT web

みんなのコメント

3件
  • 日本の免許区分がよくわからん。 ATが650ccまでがあったり、電気は出力しだいで大型車が自動二輪で乗れたり、よくわからん。 大型2輪を持ってるから別にいいがわかりやすい表みたいのを作ってほしい。
  • リアホイールが鉄チンに見えて仕方がない
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村