現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > チャンスはまだある。ベッテルのル・マン参戦、ポルシェの3台目で実現なるか「可能性は排除されていない」

ここから本文です

チャンスはまだある。ベッテルのル・マン参戦、ポルシェの3台目で実現なるか「可能性は排除されていない」

掲載
チャンスはまだある。ベッテルのル・マン参戦、ポルシェの3台目で実現なるか「可能性は排除されていない」

 ポルシェのLMDhファクトリーディレクターを務めるウルス・クラトルは、元F1ワールドチャンピオンのセバスチャン・ベッテルが、来年のル・マン24時間レースでポルシェ・ペンスキー・モータースポーツの3台目のポルシェ963をドライブする可能性を排除していないことを明らかにした。

 ポルシェは、来季2025年のル・マンに3年連続で3つのファクトリーマシンを並べる準備を整えている。今回の追加参戦は、フランスの耐久クラシックレースへ自動的に招待されるIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権のGTPタイトルを獲得したことによって確保された。

2025年ル・マン24時間レースへの自動招待、IMSAからの3枠が決定

 ドイツのメーカーは来年、WEC世界耐久選手権とIMSAでペンスキーのポルシェ963を走らせるドライバーを10人から8人に絞るため、ル・マンではWECの5号車と6号車に乗り込む各3名を除くと、残る2名のニック・タンディとIMSA GTPチャンピオンのフェリペ・ナッセが3台目のマシンに乗り込むことになるが、この3台目のシートにひとつ空きがある状態だ。

「ドライバーがひとり足りないのは、数学的には事実だ」とSportscar365に語ったクラトル。

「もちろん、その(アンドレ・ロッテラー、デイン・キャメロン、フレデリック・マコウィッキをドライバープールから除外する)決断に至ったときには、このことを考えなければならなかった。それはについて私たちは評価しているところだが、まだ(そこに収まる)名前は出てきていない」

「まだ何も決まっていない。決まってはいないが、明らかに私たちの中にはアイデアがある」

 今年の初め、ポルシェのワークスドライバーたちとともにモーターランド・アラゴンで耐久テストに参加し、ポルシェから今年のWECレースやル・マン24時間レースに参戦する可能性がうわさされたベッテルが空きシートに収まる可能性について尋ねると、クラトルは「可能性を排除してはいない」と答えた。

 また同氏は、「セバスチャン(・ベッテル)とポルシェAGは友好的な関係にある。お互いに話をしている」と付け加えた。

「今のところ可能性を完全に排除することはできないが、どちらにせよ決まってはいない」

 なお、クラトルは3台目のファクトリー『963』のル・マン参戦が、まだポルシェ社内で正式に承認されていないことを認めた。しかし、数週間以内にゴーサインが出ると予想していることを示唆した。

「承認を得るためのプロセスを模索しているところだ」と彼は語った。「ウェザーテック選手権でチャンピオンを獲ったことで、私たちは3台目のエントリー枠を手に入れることができた」

「(3台目を投入すると)オペレーションが少し変わり、コストが少し増える。(このことに関して)社内で議論をする必要があるんだ」

「(ル・マンでの3台体制は)まだ100パーセント確実ではない。まずはポルシェと協議をして、全員の同意を得なければならない。しかし、我々にはエントリーする権利がある。これは通常、ル・マンで3台目のクルマを手に入れるための最大の障害となるものだ」

「これについてはすでに認められた。残りのステップはすべてこれから行うが、ポルシェがル・マンに向けて3台のクルマを用意することは、期待できることだと思う」

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
くるまのニュース
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
バイクのニュース
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
motorsport.com 日本版
マイナーチェンジで2代目はついに「完成形」へと進化! 新型ボルボXC90は北欧プレミアムSUVの決定版
マイナーチェンジで2代目はついに「完成形」へと進化! 新型ボルボXC90は北欧プレミアムSUVの決定版
WEB CARTOP
クルマの非常時の備えは適切ですか? 停止表示機材(三角表示板)と脱出ハンマーはどこに置けばいい?
クルマの非常時の備えは適切ですか? 停止表示機材(三角表示板)と脱出ハンマーはどこに置けばいい?
LE VOLANT CARSMEET WEB
ブラックスタイルの特別な「メルセデスAMG GLB35 4MATIC」が登場、限定50台の硬派な強者!
ブラックスタイルの特別な「メルセデスAMG GLB35 4MATIC」が登場、限定50台の硬派な強者!
Webモーターマガジン

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村