現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【くるま問答】凍ったフロントガラスに熱湯をかけて視界確保? ヒビ割れさせないための氷解方法

ここから本文です

【くるま問答】凍ったフロントガラスに熱湯をかけて視界確保? ヒビ割れさせないための氷解方法

掲載 更新
【くるま問答】凍ったフロントガラスに熱湯をかけて視界確保? ヒビ割れさせないための氷解方法

冬の朝、通勤・通学する人を悩ませるのがフロントガラスの霜。素早く視界を確保するために「凍ったフロントガラスに熱湯をかける」というユーザーもいると思うが、果たしてそれは正解なのか。ほかにどんな方法があるのか、解説していこう。

湯の温度が高いと、フロントガラスにヒビが入る可能性も
今年ももうすぐ本格的な冬がやってくる。北海道や、本州でも東北や新潟など日本海側では、降雪を心配する時期になった。

【スクープ】新型ヤリスの「GR-4」がGRMNの正体? 3気筒ターボを搭載して2020年内に発売か

そんな冬の朝、クルマで通勤する人を悩ませるのがフロントガラスの霜だ。発進する前にエンジンを始動してデフロスターをかけても、霜の程度によっては15分以上待たないと視界を確保できないことがある。

EVやプラグインハイブリッド(PHEV)はエアコンの予約をできるモデルが多く、乗り出す時間に合わせて霜取りと車内の暖房を同時にできるメリットがある。ガソリン車でもリモコン始動できるアフターパーツが販売されているものの、燃費の悪化や環境負荷を考えるとあまりおススメできない。

視界を確保するための解氷剤も、使い方次第で霜取りの時間を節約できる。霜が薄ければスプレータイプの解氷剤を数回吹きかけるだけで視界が確保できる場合もあるし、霜をこそぎ取るウインドースクレーパーを併用すれば、比較的短時間で視界を確保できる。

このほかにもフロントガラスに直接熱湯をかけるという、原始的だが短時間で霜を取る方法もよく知られている。エアコンによる解氷時間と比べると圧倒的に早く、すぐに視界を確保することが可能だ。ただし、かける熱湯の温度によってはフロントガラスにヒビが入る可能性があるから注意が必要。

近年の市販車のフロントガラスは、衝突などの事故でガラスの破片が散乱しないようにするため、また衝撃を受けたときに視界を確保するため、あるいは飛来物から乗員を保護するために、中間膜を持つ「合わせガラス」が採用されている。この合わせガラスは熱湯をかけても割れにくくなっているものの、それでもヒビが入る可能性は充分にある。

重要なのはその温度で、50度ほどならヒビが入る可能性は低くなる。ただし、すでにキズやヒビがガラスに入っている場合に注意が必要。熱湯をかけることによる温度変化が小さくても、すでにあるヒビは大きくなってしまうこともあるからだ。

解氷剤や熱湯を使った「フロントガラスの霜取り」以外にも、こんな方法も
ガラスの霜を取るために適切な温度の熱湯を使うのは有効だが、熱湯を用意したり、その温度を調整するのが面倒という人も多いだろう。そうした人におススメなのがウインドーウォッシャー液を温めて解氷する装置だ。

新型トヨタ カローラにオプション設定された世界初の「ヒーテッドウォッシャー」がそれだ。ウォッシャー液を温める装置は以前からあるが、カローラに採用されたのは魔法瓶などのポットと同じ貯湯式のヒーテッドウォッシャーという点で世界初。カローラに採用されたのは、ドアミラーなどを製造する大手サプライヤーの「村上開明堂」製だ。

前回の走行時に温めたウォッシャー液を魔法瓶構造で保温することで、約12時間、霜取りに最適な温度に保つことが可能だという。例えば夜8時に帰宅し、翌朝8時に出勤のためクルマを使うとすれば12時間だから、解氷のための温度が保たれているわけだ。

その構造は比較的シンプルで、ウォッシャータンクとウォッシャーノズルの間に設置される。運転(走行)時に一定の温度までウォッシャー液を温め、設定した温度に達するとヒーター機能は自動的にオフになる。使用した分のウォッシャー液はウォッシャータンクから供給され、走行時に再び加熱と保温を繰り返す。エンジニアによると「12時間、60度くらいに保温されるが、配管やノズルを通過すると50度ぐらいでフロントガラスに噴射される」という。

こうした純正以外にも、アフターパーツでもウインドーウォッシャー液を温めて霜を取る製品が販売されているから、毎朝の霜取りに悩んでいる人はこうしたパーツを装着してみるのもいいだろう。(文:丸山 誠)

こんな記事も読まれています

5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
ベストカーWeb
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
くるくら
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
AUTOSPORT web
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
Merkmal
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
くるまのニュース
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
motorsport.com 日本版
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
くるくら
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
くるまのニュース
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
バイクのニュース
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
レスポンス
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
ベストカーWeb
国内最大級のアウトドアイベント、東京アウトドアショー2024が開催
国内最大級のアウトドアイベント、東京アウトドアショー2024が開催
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

202.9251.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0500.0万円

中古車を検索
カローラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

202.9251.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0500.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村