現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【試乗】マセラティレヴァンテ GTS/トロフェオは究極のハイパフォーマンスSUVだった

ここから本文です

【試乗】マセラティレヴァンテ GTS/トロフェオは究極のハイパフォーマンスSUVだった

掲載 更新
【試乗】マセラティレヴァンテ GTS/トロフェオは究極のハイパフォーマンスSUVだった

2018年11月10日、かねてから噂のマセラティレヴァンテ V8エンジン搭載モデルが日本でも発表された。エキゾチックな魅力とパフォーマンスの高さで多くのファンを惹きつけてきたレヴァンテにとって、このV8エンジン搭載モデル「GTS」「トロフェオ」こそ、今後の主力モデルとなっていくのかもしれない。実際の日本上陸を前に、ひと足早く、国際試乗会の模様をレポートする。(Motor Magazine 2018年11月号より)

ともにV8エンジンを搭載していてもキャラクターは見事に異なる

メルセデスC220dステーションワゴンは日本にジャストフィット!

GTS、そしてトロフェオ。マセラティ レヴァンテのラインナップに待望のV8モデル、一挙2車種が加わった。

電子制御式4WDの“Q4”と組み合わせるため、クアトロポルテGTS用をベースに相当な範囲を設計し直した3.8L V8ツインターボエンジンは、シリンダーヘッドやピストン、コネクティングロッド、ツインスクロール式ターボチャージャーなど内部も多くが刷新されて、GTSで最高出力550ps、最大トルク734Nmを獲得。トップパフォーマンスを誇るトロフェオでは、トルクはそのままに、最高出力をさらに590psにまで引き上げている。

いずれも8速ATを組み合わせて、GTSでも0→100km/hを4.2秒、最高速は292km/hという速さを標榜。トロフェオではそれぞれ3.9秒、304km/hと、もはやスーパーカーレベルの動力性能を獲得している。

V8エンジンならではの豊潤な味わいのあるGTS

まずはGTSから試した。低重心感を強調する専用の前後バンパー、ダブルバーチカルバーと呼ばれる意匠を用いたラジエーターグリルを採用し、21インチのタイヤ&ホイールを履いた外観は、見るからにスポーティ。フルプレミアムレザーでまとめられたインテリアは、シフトレバーの形状と操作ロジックが変更され、より直観的に操作できるようになった。

まず好印象を抱いたのが乗り心地だ。サスペンションは引き締められているが、近年のマセラティに共通のピッチング方向の大きな動きがようやく抑えられて、姿勢が常にフラットに保たれるから、とても快適なのである。しかも、手応えの良いハンドルを切り込むと、間髪入れずに、しかもほとんどロールを感じさせることなく向きが変わり始める。まるで、ひとまわり小さなクルマを操っているかのような軽快感だ。

その上、エンジンはV8ならではの豊潤な味わいを堪能させてくれるのだから堪らない。トルクが充実しているだけでなく回転が滑らかで、サウンドは素晴らしいハミングを奏でる。SPORTモードに入れてアクセルペダルを開けていけば、まるで自然吸気ユニットかのように回転上昇にリンクして力が盛り上がり、ハイトーンのサウンドを炸裂させながら、最終的には7000rpmのレッドゾーンの先まで回り切るのだ。

ついついアクセルペダルを踏み込みたくなるトロフェオ

一方のトロフェオは、前後バンパーやディフューザー部分などカーボンファイバー素材を多用し、ラジエーターグリルをブラッククロームでまとめるなど、さらに精悍な仕立てとされている。22インチのタイヤはコンチネンタル製の専用開発品だ。

インテリアの目玉は“Pieno Fiore”プレミアムフルグレーンレザーの採用だろう。「経年に伴う風合いの変化を楽しめる」というこれは、現時点ではとてもしなやかな手触りを示す。

サスペンションはさらに硬められているが、こちらも不快なものではない。低回転域でのエンジンのGTSとほぼ同様で、つまり十分デイリーユースに対応する。本領を発揮させるには、SPORTモードに加え、このトロフェオだけに備わるCORSA(コルサ)モードに設定すればいい。

エンジン、ギアボックス、エアサスペンション、Q4、ESPやトラクションコントロール、そして排気系の設定が切り替わり、刺激たっぷりの走りが味わえる。

ピックアップの高まったエンジンは高回転域でさらにパワーを爆発させ、ハンドリングは切れ味を一段と高める。目線が高いこと以外は、まさにスーパースポーツと呼べる走りっぷりを堪能できる。

ついついアクセルペダルを踏み込みたくなるトロフェオと、日常域でも充足感たっぷりの走りの世界に浸らせてくれるGTS。同じV8ユニット搭載の、似ているようで結構違った2モデルの設定はレヴァンテの世界を大きく拡大してくれるに違いない。さて、どちらを選ぶべきか。ユーザーにとっては嬉しい悩みとなりそうだ。(文:島下泰久)

マセラティレヴァンテ GTS 主要諸元

●全長×全幅×全高=5020×1985×1700mm ●ホイールベース=3005mm ●車両重量=2300kg ●エンジン=V8DOHCツインターボ ●排気量=3799cc ●最高出力=550ps/6250rpm ●最大トルク=733Nm/3000rpm●トランスミッション=8速AT ●駆動方式=4WD ●車両価格=1800万円(データは日本仕様)

マセラティレヴァンテ トロフェオ 主要諸元

●全長×全幅×全高=5020×1985×1700mm ●ホイールベース=3005mm ●車両重量=2340kg ●エンジン=V8DOHCツインターボ ●排気量=3799cc ●最高出力=590ps/6250rpm ●最大トルク=734Nm/2500rpm●トランスミッション=8速AT ●駆動方式=4WD ●車両価格=1990万円(データは日本仕様)

[ アルバム : はオリジナルサイトでご覧ください ]

[ アルバムはオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
『フェルスタッペン×アロンソ』“最強タッグ”の可能性はあったのか? レッドブル重鎮マルコ「チームを良い方向に進めるのは難しかっただろう」
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」を使いこなせると、演奏を立体的に再現可能!
レスポンス
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
【途中経過】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝1時間半時点
AUTOSPORT web
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
【SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3 Hours RACE】37号車Deloitte TOM’S 笹原&アレジ組がGT500初優勝!GT300は777号車D'station Vantage GT3が完勝
Webモーターマガジン
マツダ、マツダ2とロードスターの現行モデルで不正判明 アテンザやアクセラのエアバッグ試験でも
マツダ、マツダ2とロードスターの現行モデルで不正判明 アテンザやアクセラのエアバッグ試験でも
日刊自動車新聞
ブガッティで1000キロの旅!「タイプ35」の100周年記念イベントが開催! 世界中のオーナーがクラシックモデルでフランスを巡りました
ブガッティで1000キロの旅!「タイプ35」の100周年記念イベントが開催! 世界中のオーナーがクラシックモデルでフランスを巡りました
Auto Messe Web
約30万円分のアイテムをお値段据え置きで特別装備!「フィアット・ドブロ」の限定モデルが登場、記念フェアも開催!
約30万円分のアイテムをお値段据え置きで特別装備!「フィアット・ドブロ」の限定モデルが登場、記念フェアも開催!
LE VOLANT CARSMEET WEB
マツダが発表した不正行為の該当車種一覧
マツダが発表した不正行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
【MotoGP】ツーリング状態が長かったイタリアGP決勝、タイヤ内圧ルールがその原因? マルティン主張
【MotoGP】ツーリング状態が長かったイタリアGP決勝、タイヤ内圧ルールがその原因? マルティン主張
motorsport.com 日本版
BMW『5シリーズ・ツーリング』新型にPHEV、EVモード95km…今夏欧州設定へ
BMW『5シリーズ・ツーリング』新型にPHEV、EVモード95km…今夏欧州設定へ
レスポンス
ベルトーネが創立110周年にハイパーカーを引っ提げて華麗に復活! 6月9日に公開される「GB110」とは
ベルトーネが創立110周年にハイパーカーを引っ提げて華麗に復活! 6月9日に公開される「GB110」とは
WEB CARTOP
スズキ、「アルト」のブレーキで不適切行為が判明 性能は問題なしと確認済み
スズキ、「アルト」のブレーキで不適切行為が判明 性能は問題なしと確認済み
日刊自動車新聞
贅の極みはLSかセンチュリーかLMか……グランエースもある! 国産車の後席でもっとも快適なのはドレなのか4台を比較してみた
贅の極みはLSかセンチュリーかLMか……グランエースもある! 国産車の後席でもっとも快適なのはドレなのか4台を比較してみた
WEB CARTOP
【スーパーGT】性能調整がフェアじゃない! 元F1ドライバーから不満あがるほどのパフォーマンス見せる2号車muta。速さの秘訣はクルマづくりの緻密さか
【スーパーGT】性能調整がフェアじゃない! 元F1ドライバーから不満あがるほどのパフォーマンス見せる2号車muta。速さの秘訣はクルマづくりの緻密さか
motorsport.com 日本版
スバルが新型「WRX tS」初公開! オシャブルー内装&ワイドボディ採用!? 2024年後半に米国で発売へ
スバルが新型「WRX tS」初公開! オシャブルー内装&ワイドボディ採用!? 2024年後半に米国で発売へ
くるまのニュース
EcoFlowが自動車のオルタネーターの余剰電力を利用し1.3時間で1000Wh充電できる走行充電器「Alternator Charger」を発売
EcoFlowが自動車のオルタネーターの余剰電力を利用し1.3時間で1000Wh充電できる走行充電器「Alternator Charger」を発売
@DIME
【スクープ】アストンマーティンのV12搭載新型スーパースポーツに「ヴァンキッシュ」の名前が6年ぶり復活へ!
【スクープ】アストンマーティンのV12搭載新型スーパースポーツに「ヴァンキッシュ」の名前が6年ぶり復活へ!
LE VOLANT CARSMEET WEB
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1299.02349.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.02295.0万円

中古車を検索
レヴァンテの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1299.02349.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.02295.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村