現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新車を買っても乗れるのは数年後! そんな納期遅延地獄のなか「高級輸入車」の状況を調べてみた

ここから本文です

新車を買っても乗れるのは数年後! そんな納期遅延地獄のなか「高級輸入車」の状況を調べてみた

掲載 32
新車を買っても乗れるのは数年後! そんな納期遅延地獄のなか「高級輸入車」の状況を調べてみた

 この記事をまとめると

■今あちこちで「クルマが買えない」という声があがっている

「買ったクルマすらこないのになんで新車を出すんだ」の市場の声! 深刻な納期遅延下でもメーカーが新型車を発表するワケ

■高級車を買おうと思ったら納期が著しく長かったという声も

■一般的な国産車の状況も深刻なようだ

 世界で起こっている大トラブルがカーライフに影響

 ここ最近、街のあちこちでクルマ好きの人たちの不平不満が聞こえます。なにやら「ディーラーに行ってもクルマを売ってくれない」とか、「新車を契約したら納車は2年待ち!」とか……。そんなイマドキのクルマ業界における由々しき事情に迫ります。

 人気が集中する高級車ほど「クルマが買えない」という事実

 ここ最近……、とくに2022年は「欲しいクルマが買えない!」という不平不満の声(それも自棄っぱちな口調で)がたくさんあがっていました。たとえば、筆者のゴルフ仲間(千葉県成田市で飲食店を経営するお金持ち)は、ラウンド中に「先週ディーゼルエンジンのBMW X5を買いにディーラーに行ったんだけど、営業マンから『いつ入るかわかりません』といわれちゃったよ」と愚痴っていました。

 また、都内でクリニックを開業しているドクターは、「親しいメルセデス・ベンツのセールススタッフから『GLBの新車が入りました』という電話がかかってきたんですよ。で、こりゃあラッキー! と思ってボディカラーや仕様を選んで10分後にかけ直したら、『もう売り切れました。ごめんなさい』だと!」と呆れていました。

 さらには、若い富裕層に大人気のメルセデス・ベンツAMG G63にいたっては、購入したい人は1年くらい前からの予約待ちリストに加えてもらうしかなく、はたして順番がまわってくるかどうかわからないという話も聞きます。いや、直近の情報ではただのGクラスも含めて、もはやオーダーすら受け付けていないとか!?

 BMW、メルセデス・ベンツに並んで人気のドイツブランドといえばポルシェですが、そのラインアップも“買えない”ようです。とくに911が厳しい状況で、ターボやカブリオレといった特別モデルは納車数年待ち。筆者の友人の人気スタイリストが最新の911タルガを買おうとしたらしいんですが、「すみません、納車は2年後です」とさらりといわれたとか!?  で、思わず「んじゃあ、マカンに変えようかな」といったら、「すみません、マカンも同様です」とか。何にも付加価値が付いていない“素”の911でさえもお好みの色や仕様を選ぶのは困難で、ディーラーが抱えているモデル&仕様のなかから特別商談会で即決するしかないようです(ポルシェ関係者談)。

 こうした由々し現象は“みんなが欲しがる”人気車種ほど顕著! 国産の高級車を代表するレクサスの人気SUV、レクサスLXの納車はなんと4年後になるとか!?  それも「新車が来るのが4年後」なのではなく、「LXを買える権利が4年後」というニュアンスらしく、その期限が訪れた時にボディカラーや内装などをオーダーできるんだとか……。う~む、イマイチよくわからんシステムですが、4年の間にキャンセルできるというのは、唯一ホッとした事実ですかね(クルマ業界人談)。

 なるほど! では、新富裕層がこぞって乗るベントレー、六本木や青山界隈にたくさん走っているベントレーならば、さぞ納車待ちは長いのでは!? と勘ぐってベントレー関係者にそれとなくうかがってみたところ、「いやいや、通常は6カ月くらいで納車できるんですが、ここ最近は2カ月ほど長くなるくらい。つまり、8カ月ほどでお客様にお届けしております」と……。ちょっと肩透かしなお応えでした。

 一般的な国産モデルでも納車に時間がかかる異常事態

 かように、人気の高級車における“クルマが買えない”状況についての事例を紹介してきましたが、では普通のクルマ(=国産一般車)はどんな具合なのでしょうか。そこで、筆者の呑み友達である某ドイツ系インポーター広報から某大手燃料系会社に転職した業界人に、最近の国産車の動向について単刀直入に聞いてみました。お酒を呑みながら(笑)。

 すると、「僕が勤める燃料系会社は国産普通車およびEVのリースもやっているので国産車の状況はつぶさにわかりますよ。国産車、それも大衆車ならは契約→ほぼ即納車が当然でしたが、ここ最近は軒並み10カ月待ちですね。フルモデルチェンジまもないトヨタ・シエンタは人気が集中していたこともあって、1年以上待ちという話を聞きます。そうそう、高級車のアルファードはもうすぐデビューする新型に予約が殺到することを見越してなのか、現行モデルのオーダーを受け付けていないようです」と、長々と語ってくれました。さらには「日産リーフの新型は大人気なので、外車並みに待たされているようです。しかも、2023年春から、一気に100万円も値上げですから!」とも。

 買えない今、クルマファンはどうしたらいいのか!?

 さて、こうした“クルマが買えない”異常な状況は、先ほども申し上げたとおり人気車種に集中しています。その人気車種が、いずれも供給が少ないことが「クルマが買えない」、すなわち「ディーラー(マーケット)にクルマがない」という状況を作ってしまうのです。つまるところ、需要と供給のバランスが崩れたことによる“品薄状態”なのです。

 そのバランスを崩してしまったのは、ご存じのように「コロナ禍による慢性的な労働力不足」であり「ロシア・ウクライナ紛争によるレアメタルの輸出制限」であることは間違いありません。そうそう、レアメタルの事例をお話ししましょうか。じつは筆者の弟がホンダの大型バイクに乗っているんですが、彼はプラグ交換でディーラーに持って行ったところ、3週間も待たされてしまったのです。そう、プラグにはイリジウムという希少金属が使われていたんですね~(笑)。

 また、先述の某大手燃料系会社勤務の業界人は、「じつはクルマに当たり前のように付いているナビシステムの製造が、クルマの生産に追いついていないことも“クルマが買えない”状況を作っています。コロナ禍による労働力不足の影響ですね」と語っています。

 しかし、このサイトをご覧の皆様は経済評論家でもありませんし、ましてやジャーナリストでも政治活動家でもありませんから、社会の歪みを糾弾する気はないでしょう。正直でピュアなクルマ好きの皆様ができることといえば、クルマに乗れないいまこそ、クルマの真実や魅力について深く掘り下げてみてはいかがでしょうか。乗りたいクルマのボディサイズや車両重量はもとより、エンジンの形式や排気量、最高出力や最大トルクについて、サスペンションの形式についてなどを、カタログや専門誌、ネット等でチェックしてみるといいんじゃないでしょうか。そうすればクルマの良さが再認識できますし、もっともっとクルマのことが好きになれますよ。

こんな記事も読まれています

天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
motorsport.com 日本版
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
くるまのニュース
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
Auto Prove
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
レスポンス
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
Auto Messe Web
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
driver@web
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
Webモーターマガジン
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
くるまのニュース
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
レスポンス
使わなきゃ損しかないクルマの「ACC」機能! ただし危険な「けっこう見かける」間違った使い方に要注意
使わなきゃ損しかないクルマの「ACC」機能! ただし危険な「けっこう見かける」間違った使い方に要注意
WEB CARTOP
トヨタ得意の高速グラベルで挽回なるか。7年ぶりのラリー・ポーランドは「ドライバーに合っている」とラトバラ
トヨタ得意の高速グラベルで挽回なるか。7年ぶりのラリー・ポーランドは「ドライバーに合っている」とラトバラ
AUTOSPORT web
ヒョンデの高級車ブランド、「ジェネシス」のスポーツセダン『G70」がニュルタクシーに…7月から開始
ヒョンデの高級車ブランド、「ジェネシス」のスポーツセダン『G70」がニュルタクシーに…7月から開始
レスポンス
クルマを買わないと……なプレッシャーなし! 「見るだけOK」グッズも買えて飲食までできる「クルマ好きのシャングリラ」的ショールーム5選
クルマを買わないと……なプレッシャーなし! 「見るだけOK」グッズも買えて飲食までできる「クルマ好きのシャングリラ」的ショールーム5選
WEB CARTOP
スペインで大失速RB&角田裕毅、レッドブルお膝元のオーストリアGPへ。「今週末は挽回できることを期待」
スペインで大失速RB&角田裕毅、レッドブルお膝元のオーストリアGPへ。「今週末は挽回できることを期待」
motorsport.com 日本版
CLEにハイパフォーマンスとカブリオレ、2つのモデルが登場|Mercedes Benz
CLEにハイパフォーマンスとカブリオレ、2つのモデルが登場|Mercedes Benz
OPENERS
トヨタ“新”「アクア」登場! クラス超え「上質ブラウン内装」でほぼ“小さな高級車”!? 斬新2トーンがカッコイイ「新ラフィネ」 どんなモデル?
トヨタ“新”「アクア」登場! クラス超え「上質ブラウン内装」でほぼ“小さな高級車”!? 斬新2トーンがカッコイイ「新ラフィネ」 どんなモデル?
くるまのニュース
シトロエンのコンパクトSUV 新型「C3エアクロス」世界初公開! 進化した全長4.4mの3代目は 7人乗り仕様も用意
シトロエンのコンパクトSUV 新型「C3エアクロス」世界初公開! 進化した全長4.4mの3代目は 7人乗り仕様も用意
VAGUE
IPF、汎用性の高いマグネットマウントを発売
IPF、汎用性の高いマグネットマウントを発売
driver@web

みんなのコメント

32件
  • 車一台作るのにも、各国から原料だの労働者だのサプライチェーンになっているのだから、あの国が嫌いだとか戦争とかやってる場合ではなく、みんなが幸せになるように各国が足りない所は補いながら仲良くすればいいのにね。
  • 登場人物が全部架空の人物な上、ライターが誰なのかも記載が無い。

    何もかもが、ネットで漁れば出てくる内容。

    んで、買えないクルマファンはクルマの事を雑誌やネットで調べろだと?それはバカートップをもっと読めと誘導してんの?車が買えないから車の事を調べろとか、意味が分からん。

    アホかよ。

※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村