エンジン回転数が低く抑えられるメリットは大きい
今では軽自動車でも高速道路で100km/h走行をなんなくこなす。それ以上の速度だって、出そうと思えば出せる。コンパクトカーならさらに余裕だ。しかし「100km/hで走れる」のと「100km/hでラクに走り続けられる」というのは別の話だ。当然、ハイパワーでトルクに余裕があるクルマのほうが、断然ラクに違いない。
「出先で給油」のストレスから解放! 満タンで1000km以上走れる「ガス欠無縁」な国産車5選
何故か。まずは、ハイパワーでトルクのあるクルマは、一定の速度で走る際のエンジン回転数が低く抑えられるからだ。たとえば、小排気量でそれほどパワー、トルクのないクルマが100km/hをキープして走るのに、エンジン回転数が2600回転まで回っているとする。一方、パワーとトルクに余裕があるクルマだと1500~2000回転で済んでしまったりする。その分、アクセルの踏み込み量が少なくて済むわけだ。そーっと踏んでいればいい。だから肉体的にもラク。しかも、エンジン回転数が低いということは、エンジンに起因するノイズの高まりも抑えられ、車内騒音による聴覚的疲労度も低減することになる。
アクセルペダルの踏み込み量に関して、パワーとトルクに余裕がないクルマでも、ACC(アダプティブクルーズコントロール)を使えば、アクセル操作による肉体的な疲労度が少なくて済むのでは? と思うかもしれない。たしかにペダルを踏む力は必要なくなるものの、エンジンが目いっぱいがんばっているのと、余裕たっぷりに速度を維持しているのとでは、先に触れた車内騒音で差が付くというわけだ。
スムースで静かな合流・追い越しも可能!
巡航中もさることながら、パワーのないクルマとパワーのあるクルマで差が付くのが、合流や追い越し加速時だ。パワーがないと、それこそアクセル全開、マンガで描くとしたら、汗・汗・汗……のエンジンが張り叫ぶような加速を強いられたりする。車内の会話も途切れ、繰り返していくうちに、精神的、肉体的にも疲れてしまいそうだ。ところが、パワーとトルクに余裕があれば、それこそアクセルの踏み込み量は最小限で、スムースに、静かに合流、追い越しを行うことができるだろう。そう、車内で気持ちよく寝ている奥さんや子供、愛犬を起こさずに、である。
また、ハイパワー車は当然、上級車であり、乗り心地面で有利で(特殊なスポーツカーを除く)、遮音、吸音材もふんだんに使われていることが多く、速度にかかわらず、車内が快適かつ静かに保たれるため、運転がラクに感じられる。もし、ハイパワー車でドライブモードが付いていれば、ECOモードにセットすれば、巡航中のエンジン回転数が抑えられ、より快適な室内環境になりやすい(パワーのないクルマでECOモードにするとパワー的にさらに物足りなくなるはず)。逆にスポーツモードでは、エンジン回転数が高まるはずで、エンジンレスポンス、加速力は高まるものの、車内の静かさで不利になることもある。
結論としては、短距離の高速走行ならともかく、長距離の高速走行になると、ある程度、パワーとトルクに余裕があるほうが圧倒的にラク。ドライブで、目的地に着いたとき、家に帰ってきたときの疲労度が大きく違うはずだ。とはいえ、それは数値=スペックが絶対ではない。例えば、VWゴルフ7は主力グレードのハイラインでも140馬力と、決してハイパワーなクルマとは言えない。140馬力といえば、オヤジ向けのおとなしく渋く便利なセダン、プレミオ/アリオンの1.8リッターモデルとほぼ同じ(143馬力、17.6kg-m)。
そう聞くとローパワーのように感じるが、しかしVWゴルフ7はトルクが25.5kg-mと、アルファード&ヴェルファイアの2.5リッターNAエンジンの最大トルク24.0kg-mを上まわるほどで、直進性や乗り心地の良さ、車内の静粛性の高さ、エンジンのスムースさ、豊潤なトルクによる運転のしやすさ、そしてガッチリとした強固なボディに守られているような、そこはかとない安心感も手伝って、ヨーロッパでの国境を超えるような超長距離ドライブでも、運転手、乗員ともにじつに疲れにくい。ゴルフでドイツのアウトバーンを超高速巡航したことがあるが、日本での100km/h巡航ともなれば、ラクラクもいいところなのである。ハイパワーでなく、ハイトルクが運転のラクさに貢献する一例である。
合わせて、運転に緊張感を伴いやすい高速走行を含めた運転のラクさでは、運転のしやすさ、ボディサイズ、ステアリングや走行時に必要なスイッチ類の操作性、視界、シートとの相性、先進安全装備の充実度もかかわる総合性能で決まってくるということは、もちろんである。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
日産「新型ラグジュアリーSUV」世界初公開! 斬新「紫」内装&オラオラ「ゴールド」アクセントで超カッコイイ! ド迫力エアロもスゴイ「QX60C」中国に登場
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
疲労感が全然違うわ
、「余裕ある時速100km」か「何とか頑張れば出来ます。」ってレベル。
普通車だと回転数は高くて2500回転。軽自動車だとどんなに低くても3000回転は回る。当然、煩い上に燃費も悪い。しかも、タントやスペーシアみたいなスーパーハイト系だと空気抵抗が高い上に横風が強いと不安定になるし、何より「軽自動車」の割に重い。ターボエンジンだと尚のこと燃費が悪くなる。
確かにエンジンの進化やCVTの採用など進化は著しいが、やはり軽自動車は時速80kmが限界じゃないか?特にスーパーハイト系で横風が強い湾岸道路だとなおさら。