現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【なぜ復活?】ポータブルナビのマーケット スマホ全盛時代に、何が起きているのか

ここから本文です

【なぜ復活?】ポータブルナビのマーケット スマホ全盛時代に、何が起きているのか

掲載 更新 4
【なぜ復活?】ポータブルナビのマーケット スマホ全盛時代に、何が起きているのか

ケンウッド 本気の新機種を投入

text:Hajime Aida(会田肇)

【画像】ケンウッドのPND 「ココデス」シリーズ【9インチも登場】 全17枚

editor:Tetsu Tokunaga(徳永徹)

スマートフォンに使い慣れた人にはあまり馴染みがないかもしれないが、今から10年ほど前に一世を風靡したカーナビゲーションがあった。それがPND(ポータブル・ナビゲーション・デバイス)である。

ポータブル液晶TVのようなスタイルにナビ機能を備えたことで汎用性が高く、使い勝手も良いことで大人気となり、当時は多くのメーカーが参入したほどだ。

しかし、その人気も長くは続かなかった。スマートフォンの登場がその流れにストップをかけたのだ。

PNDも初めは加速度センサーを搭載した測位精度の高さをウリにしていたが、徐々に身近な存在として普及するスマートフォンを上回るメリットを打ち出せなくなってしまう。そうした状況もあり、今となってはパナソニック「Gorilla(ゴリラ)」など数機種が残るだけになってしまっている。

そんな矢先、ケンウッドがPND「ココデス」を登場させたニュースを聞き、驚かずにはいられなかった。

なにせ、ラインナップは大画面9型モデルのEZ-950をはじめ、7型モデルのEZ-750、5型モデルのEZ-550の3モデルと充実。加速度センサーや3Dジャイロセンサーを装備するなどして測位能力も高めている。さらに逆走検知やゾーン30対応などへの対応やオプションでバックカメラに全機種で対応するなど安全性にも配慮した。

つまり、それだけ力の入ったモデルとして「ココデス」は誕生しているのだ。

スマホに押されっぱなしのPND市場に、そこまでして改めて参入する意図はどこにあったのだろうか。

PND 古くなった紙地図との共通点

「ココデス」を発売したケンウッドの商品企画担当者は、「すでにPNDが爆発的な台数が売れるわけでもなく、残存利益獲得の状況に入っていることは承知している。しかし、他社の状況を見ると少ないながらも一定数を販売しており、カー用品で幅広いラインナップを目指す弊社としてはここを埋めておきたいと考えた」と話す。

この意図を理解するカギが、「ゴリラ」のユーザーアンケート結果にある。

これまでの傾向として「ゴリラ」ユーザーの約9割が50代以上で、全体の4分の3が買い換え需要だったという。これはいわゆる紙地図を買い替えるようにカーナビを買い替えるユーザー層が一定数は存在することを裏付ける。

一方、装着車両を調査した結果ではスズキ「エブリィ」、スバル「サンバー」、トヨタ「ハイエース」など商用車での利用者も上位に入る。

元々、PNDは業務用として使う需要があり、そこに必要なのは一軒ずつ表示できる市街地図。ゴリラがそれを全国すべてのエリアで実現しているのもそうした需要を見込んでのことだ。

そして、もう一つ面白い結果がある。

なんと、装着車両に輸入車御三家である「BMW」「VW」「メルセデス」での利用が目立つのだ。これは何を意味しているのだろうか。

輸入車オーナーがPNDを選ぶワケ

実は輸入車は早い段階からカーナビをインフォテイメントシステムの一部として組み込んで来ている。

ところが、その使い勝手は決して良いとは言えない。“スマホライク”とは名ばかりのタッチ操作が増え、音声コントロールも認識率が低かったりして、目的地を設定するにもひと苦労という状況にあるのだ。

以前ならカー用品店でカーナビだけ交換してこの対策も取れたが、インフォテイメントシステムの一部として組み込まれている以上、それは叶わない。となるとPNDを追加装着するのがもっとも簡単ということになる。

ただ、「ココデス」は、ライバルである「ゴリラ」が最上位モデルで対応しているVICSなど交通情報を非搭載とした。

今どき、スマートフォンのナビアプリでも得られるこの情報をなぜ省いたのか。前出の担当者は「ターゲットとするユーザー層を踏まえると、VICSのニーズはそれほど高くないと判断した」からだという。

実は、VICSを受信するにはFMチューナーを搭載しなければならない上に、ユーザーは直接負担しないものの出荷ごとにVICSを利用するための課金もある。低価格路線を基本とするPNDである以上、この省略もやむを得ない判断だったというわけだ。

PND市場の今後は?

ではPNDの将来は今後どうなっていくのだろうか。ケンウッドの担当者が話すように爆発的に売れることはないと思われる。

しかし、スマートフォンの取り扱いを苦手とする人は一定数存在するし、特に高年齢層にとってはよりわかりやすいスタイルで道案内をして欲しいというニーズは必ずある。そうしたユーザーには今後も売れ続けていくだろう。

それと見逃せないのが2輪車ユーザーの需要だ。2輪車でのツーリングでも道案内は欠かせないのは当然で、単独で使えるPNDはそうしたニーズにピッタリなのだ。

ケンウッドによれば「販売店からの受注では9型モデルと5型モデルに人気が集中している」ということだが、この5型モデルはおそらく2輪車ユーザーからのニーズと考えられる。これでBluetoothと連携するスピーカーでルートガイドができるようになれば、2輪車ユーザーにとってより使いやすくなるだろう。

ただ、こうした機能も車載機のスマートフォンとの連携によってその存在意義は徐々に薄れていっていることは間違いない。今後はスマートフォンを使いこなす世代が年齢を重ねていけば、あえてPNDにこだわる必要はなくなってしまうからだ。

PNDにはそんな時代が訪れるまでの“つなぎ”として、今の時代をしっかり担ってもらいたいと思う。

こんな記事も読まれています

フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
motorsport.com 日本版
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
くるまのニュース
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
AUTOCAR JAPAN
「ル・マン24」翌日、自分の車でコースを巡る聖地巡礼! 縁石は想像以上に鋭角で高さがあるので要注意です【みどり独乙通信】
「ル・マン24」翌日、自分の車でコースを巡る聖地巡礼! 縁石は想像以上に鋭角で高さがあるので要注意です【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
流行りはホットハッチからFFクーペに! トヨタ・セリカ マツダMX-6 ローバー220 クーペ 1990年代の煌き(1)
流行りはホットハッチからFFクーペに! トヨタ・セリカ マツダMX-6 ローバー220 クーペ 1990年代の煌き(1)
AUTOCAR JAPAN
カーブで光るトヨタ・セリカ ワンランク上のマツダMX-6 ホットハッチ的なローバー220 クーペ 1990年代の煌き(2)
カーブで光るトヨタ・セリカ ワンランク上のマツダMX-6 ホットハッチ的なローバー220 クーペ 1990年代の煌き(2)
AUTOCAR JAPAN
ジムニーのアームレストを本革調表皮に…カーメイトが発売
ジムニーのアームレストを本革調表皮に…カーメイトが発売
レスポンス
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバー! 超パワフルな「小さな高級車」発表に驚きの声! リーズナブルな「低価格」も実現した新型イヴォークとは
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバー! 超パワフルな「小さな高級車」発表に驚きの声! リーズナブルな「低価格」も実現した新型イヴォークとは
くるまのニュース
BMW、2025年に登場する『M4 GT4エボ』の追加情報を発表。新車は約3800万円
BMW、2025年に登場する『M4 GT4エボ』の追加情報を発表。新車は約3800万円
AUTOSPORT web
首都圏に向けて水産加工品を運ぶデコトラ乗り! 夜間特急便の仕事ぶりに密着取材した
首都圏に向けて水産加工品を運ぶデコトラ乗り! 夜間特急便の仕事ぶりに密着取材した
WEB CARTOP
トラブル多発の荒れた展開の中、ガブリエル・ボルトレトがF2初優勝。宮田莉朋は完走ならず|FIA F2シュピールベルグ フィーチャーレース
トラブル多発の荒れた展開の中、ガブリエル・ボルトレトがF2初優勝。宮田莉朋は完走ならず|FIA F2シュピールベルグ フィーチャーレース
motorsport.com 日本版
使い勝手の良さが際立つメルセデス・ベンツ「E220dステーションワゴン」の万能感
使い勝手の良さが際立つメルセデス・ベンツ「E220dステーションワゴン」の万能感
@DIME

みんなのコメント

4件
  • 強制純正ナビが使い物にならないからポータブルがまた流行りだしたんでしょ?
    スマホをナビにしてると連絡が来たらナビ使えないし、熱で壊れるなんて事もありそうですしね。
  • 洗練された高級感あふれるインパネが気に入って、高いお金で輸入車を買ったはいいが、とってつけたようなナビを付けざるを得ない状況になってしまうのは悲しいね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村