現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 光岡自動車が100台だけ販売した「K-3」とは? 1人乗り原付カーを自分で組み立てる「キットカー」でした【マイクロカー図鑑】

ここから本文です

光岡自動車が100台だけ販売した「K-3」とは? 1人乗り原付カーを自分で組み立てる「キットカー」でした【マイクロカー図鑑】

掲載 6
光岡自動車が100台だけ販売した「K-3」とは? 1人乗り原付カーを自分で組み立てる「キットカー」でした【マイクロカー図鑑】

パーツを買ってDIYでクルマを組み立てる「キットカー」

「ドイツ人がクルマを発明し、フランス人がビジネスにし、イギリス人はそれで遊ぶ」なんて言われるように、クルマの分野でもイギリスは古くから趣味大国。そんなイギリスならではのクルマ趣味文化のひとつに、「キットカー」というジャンルがあります。だからキットカーと聞くとまずは本場のイギリスを思い起こすわけですが、もちろん彼の国だけの専売特許ではありません。日本でも、小さなクルマでおなじみの光岡自動車がキットカーを販売していたのです。

鳥山 明デザインの直筆サイン入り「QVOLT」が現存していた!「原寸大チョロQ」を実現した「Qカー」シリーズとは

DIYと趣味の国イギリスでは立派なひとつのジャンルだった

「キットカー」というのは、その名の通りバラバラの状態で買ったクルマ1台分のパーツを、自分の手で組み立てるというもので、いわば原寸大のプラモデル。ユーザーにとってはパーツの状態で購入すれば自動車取得時の税金はかからず、しかも大好きなクルマを自分の手で組み立てられるという趣味的な魅力から、そしてメーカー側としては組み立て作業や、それに関わるさまざまなコストを省けることから、イギリスでは特にキットカーが自動車趣味のひとつのジャンルとして発達してきた。

DIYが当たり前のイギリスでは、自宅の電気工事から趣味のクルマいじりまで、なんでも自分でやる傾向が強い。他の国の人間が「アマチュアのあなたが自分でやるのは危険でははないですか?」と聞いても、「そんな危険なことを人に任せられるか!」というのが彼らのマインドだ。

キットフォームのクルマを販売するその多くは小規模のスポーツカー・メーカーで、例えば日本でも人気のケータハム「セブン」も、彼の地ではいまだにキットフォームでも販売されているし、あのロータスなども、かつては完成車とキットフォームのどちらも用意していた。

かつて日本でも熱心なファンがキットフォーム状態のケータハム セブンをイギリスから輸入して、自分の手で組み立てた話題が雑誌の記事で取り上げられたこともあったが、それはいささか特殊な例。そもそもわが国の法規では、このような「個人で組み上げたクルマ」はあくまでも「輸入したパーツの集合体」であって1台のクルマとは見なされず、ナンバーは取得できない。

日本では光岡自動車が90年代末からキットカーを市販していた

では自分の手で組み上げたクルマで公道をドライブすることは日本では見果てぬ夢かと言えば、じつはそうではない。厳格な法規に縛られている普通四輪車と異なり、車検や車庫証明が不要な「原付カー」は、持ち込み登録の簡単な審査でナンバーが取得できるのだ。

そのレギュレーションに沿って、国内10番目の自動車メーカーとして知られる光岡自動車がかつて市販していたのが、一連のキットカーだ。それまでにも50cc原付カーの完成車の開発・販売を手がけ、この分野で豊富なノウハウを持つ光岡が新たな試みとして、自分の手で組み立てるキットカーを発表したのは1998年のこと。

オリジナル・デザインの「K-1」、かのメッサーシュミット「KR200」(四輪だから「TG500タイガー」か)をモチーフにした「K-2」と矢継ぎ早に、塗装済みボディとパーツ一式がパッケージされたキットフォームの原付カーを発売。その第3作目となるのが、今回ご紹介する「K-3」だ。

わずか100台の「K-3」を入手して自分好みにカスタム

この光岡K-3のオーナーは都内在住の中村 清さん。この他にも多数の原付カーを所有している「マイクロカー・フリーク」である。じつは氏は20年ほど前に病に倒れその後遺症で右半身に麻痺が残るのだが、そんなことを微塵も感じさせないエネルギッシュなカー・ガイだ。氏の所有する他のクルマについては別の記事でもご紹介しているので、もしよろしければそちらの記事もご参照のほどを。

氏の所有する光岡K-3のデビューは2005年のこと。パワーユニットには同時代のホンダ製2ストローク50ccエンジンを流用しつつ、光岡独自のシャシー&足まわり。そこに1950年代のアラード「J2」あたりを連想させるFRPボディを載せている。

そのサイズは全長2500mm×全幅1280mmと、当然ながら原付カーの規格内に収まる小さなもので、もちろん1人乗り。当時限定100台が発売されたと言われるK-3は発売後すぐに完売となったそうで、中村さんもこの個体は名古屋在住の前オーナーから中古で譲り受けたという。

もともとは重機などの修理・メンテナンスを手がけるプロのメカニックという経歴を持つ中村さんは、このK-3入手後にフロントグリルやロールバー、フロントウインドウなどを自分の手で好みの形にカスタムするなどして楽しんでいる。

* * *

クルマ好きの若者が手作りで仕上げたワンオフのスペシャルから始まったバックヤード・ビルダーが、やがてF1の世界チャンピオンにまで上り詰める……なんてロータスやクーパーのようなサクセス・ストーリーとは無縁だが、じつは日本でも中村さんをはじめとする粋人たちが、ささやかながらそんな「原寸大プラモデル趣味」を楽しんでいる様子を取材させていただき、すっかり幸せな気持ちになったのだった。

こんな記事も読まれています

マツダ「RX-7」用ロータリーを「スーパーセブン」に搭載! 人生最後の1台になぜエンジンもボディも「セブン」を選んでRE雨宮に製作してもらった?
マツダ「RX-7」用ロータリーを「スーパーセブン」に搭載! 人生最後の1台になぜエンジンもボディも「セブン」を選んでRE雨宮に製作してもらった?
Auto Messe Web
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
Auto Messe Web
トヨタ現行「スープラ」を痛車に!「RX-7」でスポーツカーに目覚め、AMG「A45」「ランエボX」で痛車仕様にハマったオーナーでした
トヨタ現行「スープラ」を痛車に!「RX-7」でスポーツカーに目覚め、AMG「A45」「ランエボX」で痛車仕様にハマったオーナーでした
Auto Messe Web
トヨタ「セリカ リフトバック」を兄から譲り受けて46年! オリジナルペイントを維持する極上コンディションのワケとは
トヨタ「セリカ リフトバック」を兄から譲り受けて46年! オリジナルペイントを維持する極上コンディションのワケとは
Auto Messe Web
50年前の2代目トヨタ「カローラ ハイデラックス」の豪華装備とは? 現代の高級車ではもはや見かけないものでした【Key’s note】
50年前の2代目トヨタ「カローラ ハイデラックス」の豪華装備とは? 現代の高級車ではもはや見かけないものでした【Key’s note】
Auto Messe Web
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
Auto Messe Web
シングルナンバーのダットサン「ブルーバード」を発見!「ゴーイチマル」の2ドアクーペとセダンの2台の愛車は誰から受け継いだ?
シングルナンバーのダットサン「ブルーバード」を発見!「ゴーイチマル」の2ドアクーペとセダンの2台の愛車は誰から受け継いだ?
Auto Messe Web
フルチューン済み、ノイエ・クラッセのBMWの相場感は?「1800TI」のFIA公認済みの個体なら800万円程度が妥当!?
フルチューン済み、ノイエ・クラッセのBMWの相場感は?「1800TI」のFIA公認済みの個体なら800万円程度が妥当!?
Auto Messe Web
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
いまや貴重なマツダ「ランティス タイプR」を純正ルックでキープ! V6エンジンを搭載し「今まで乗ったクルマの中で一番疲れません…燃費は悪いです」
いまや貴重なマツダ「ランティス タイプR」を純正ルックでキープ! V6エンジンを搭載し「今まで乗ったクルマの中で一番疲れません…燃費は悪いです」
Auto Messe Web
日産「ガゼールRS」を新車購入して42年! テレビドラマ『西部警察』で一世を風靡したモデルでラリーマシン「240RS」をオマージュ
日産「ガゼールRS」を新車購入して42年! テレビドラマ『西部警察』で一世を風靡したモデルでラリーマシン「240RS」をオマージュ
Auto Messe Web
ポルシェ「930ターボ」が1700万円ならお買い得! 内外装ともに当時のオリジナル状態をキープするも、履歴がないのが要因か!?
ポルシェ「930ターボ」が1700万円ならお買い得! 内外装ともに当時のオリジナル状態をキープするも、履歴がないのが要因か!?
Auto Messe Web
スーパーカーブーム時代に「カウンタック」と双璧をなしたフェラーリ「365GT4BB」は約5375万円! クラシケ取得済みが決め手となりました
スーパーカーブーム時代に「カウンタック」と双璧をなしたフェラーリ「365GT4BB」は約5375万円! クラシケ取得済みが決め手となりました
Auto Messe Web
さよならフィアット「500」アバルト「595/695」。いまが新車購入のラストチャンス! そしてEVモデルよ、こんにちは【週刊チンクエチェントVol.39】
さよならフィアット「500」アバルト「595/695」。いまが新車購入のラストチャンス! そしてEVモデルよ、こんにちは【週刊チンクエチェントVol.39】
Auto Messe Web
「世界一美しいクーペ」が約435万円で落札! 今後高騰が見込めるBMW「635CSi」を購入するなら今がチャンスかも
「世界一美しいクーペ」が約435万円で落札! 今後高騰が見込めるBMW「635CSi」を購入するなら今がチャンスかも
Auto Messe Web
なぜバブル期の日産「NXクーペ」を20代の若者が購入?「かわいいフォルムにひと目惚れしました」実は「ラシーン」に増車でした
なぜバブル期の日産「NXクーペ」を20代の若者が購入?「かわいいフォルムにひと目惚れしました」実は「ラシーン」に増車でした
Auto Messe Web
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】国産車最後の5ナンバーサイズFRクーペ[ロードスタークーペ]
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】国産車最後の5ナンバーサイズFRクーペ[ロードスタークーペ]
ベストカーWeb
真夏の旧車ライフは「電動クーラー」で問題解決!「510ブル」「縦目ベンツ」「ビートル」の装着例を紹介します
真夏の旧車ライフは「電動クーラー」で問題解決!「510ブル」「縦目ベンツ」「ビートル」の装着例を紹介します
Auto Messe Web

みんなのコメント

6件
  • wat********
    名車再生を見ると、イギリスや海外などでは車の登録は実に簡単という印象を持つ。日本ではキットカーは公道を走れないが、もっと危険な乗り物は公道を平気で走れるという、まさしく利権国家でいやになる。
    K-3欲しいと思ったが、高いと思うから買えないと思う。
    最近バイクを買い、フロントディスクのブレーキシュー交換、今度はリアのシューを交換する。楽しくてしょうがない。
  • haj********
    日本は自動車を産業にすることは成功したけど、文化として成熟させることは出来なかったという事ですな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索
Kの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村