現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 最高時速は340km!フェラーリ新型「12チリンドリ」日本公開 自然吸気のV12エンジンは830馬力のスーパーカー

ここから本文です

最高時速は340km!フェラーリ新型「12チリンドリ」日本公開 自然吸気のV12エンジンは830馬力のスーパーカー

掲載 12
最高時速は340km!フェラーリ新型「12チリンドリ」日本公開 自然吸気のV12エンジンは830馬力のスーパーカー

新型「12チリンドリ」はベルリネッタが5674万円から スパイダーが6241万円から

 フェラーリ・ジャパンは2024年6月11日、フラッグシップとなるニューモデル、「12 Cilindri(ドーディチ・チリンドリ)」を日本初公開しました。

【画像】新たに登場した「フェラーリのフラッグシップモデル」を写真で見る(37枚)

 同年5月にマイアミでワールドプレミアされたばかりのモデルが、早くも日本初上陸を果たしました。

 イタリア語で「12気筒」を意味する「ドーディチ・チリンドリ」、いかにも単刀直入なネーミングですが、ドーディチ・チリンドリはその名のとおり自然吸気の6.5リッターV型12気筒エンジンをフロントミッドシップ搭載する、フェラーリの新しいフラッグシップです。

 フェラーリの歴史は、V12エンジンの歴史でもあります。1947年の創業時、最初に世に出たフェラーリのエンジンはV12でした。日本では、1960年代に「275GTB」がV12エンジンを搭載したフェラーリとして、初めて正規輸入されました。

 新型ドーディチ・チリンドリは、1950~60年代の伝説的なグランドツアラーをインスピレーションとし、エレガンスと汎用性、そしてパフォーマンスを共存させています。シンプルながら調和したラインの中に可動空力デバイスを融合させて、比類ないパフォーマンスを保証しています。

 ボンネットはエンジンベイの眺めを堪能できるようフロントヒンジとし、またフェラーリ12気筒モデルの象徴となっている2組のツインテールパイプを備えています。

 最新進化版のV12エンジンは、最高出力は830馬力を発生し、しかも最高回転数は9500rpmにまで引き上げられました。そのうえ、最大トルクの80%を2500rpmから発生します。

 組み合わされるトランスミッションは8速DCTで、四輪独立操舵や、ブレーキbyワイヤ、SSC(サイド スリップ コントロール)8.0なども搭載してハイパフォーマンスな走りに対応しています。

 インテリアでは、最新のフェラーリ車と同様のデュアルコクピットを採用し、長距離のドライブであっても、ドライバーにもパッセンジャーにも優れた快適性を提供します。ガラスルーフと一流の素材が広々とした空間と開放感をさらに高めています。ディスプレイは中央とドライバー用に加えて、3つめをパッセンジャーの前に備えています。

 新型ドーディチ・チリンドリは、ドライビングのエンスージアストだけでなく、パフォーマンス、快適性、デザインの新スタンダードを求める人にも向けられたモデルです。フェラーリのV12だけが成し得る唯一無二の感動に忠実な永年のフェラーリスタだけでなく、快適性とイタリアンデザイン、胸躍るドライビングプレジャーの融合を夢見る、新たなユーザーにも向けられています。

 つまりフェラーリ新型ドーディチ・チリンドリは、変わることのないフェラーリのDNAについて明確なビジョンを持つ「通」のために、まさにひと握りの人のために作られたモデルなのです。

 なお、今回の発表ではベルリネッタ(クーペ)のみがお披露目されましたが、フェラーリ・ジャパンではスパイダーも同時に導入を開始します。車両価格は、ベルリネッタが5674万円から、スパイダーが6241万円からとされてます。

 ユーザーの手元に届くのは、欧州仕様がベルリネッタは2024年第4四半期から、スパイダーは2025年第1四半期からとされていますので、日本仕様はそれよりも少し先になるでしょう。

こんな記事も読まれています

名門アルピナが放つ「流麗な4ドアクーペ」の魅力とは? 529psの“直列6気筒ツインターボ”を搭載! 新しい「B4 GTグランクーペ」は何が進化した
名門アルピナが放つ「流麗な4ドアクーペ」の魅力とは? 529psの“直列6気筒ツインターボ”を搭載! 新しい「B4 GTグランクーペ」は何が進化した
VAGUE
新型ベントレーコンチネンタルGTが、堂々デビュー!──GQ新着カー
新型ベントレーコンチネンタルGTが、堂々デビュー!──GQ新着カー
GQ JAPAN
BMW新型「X3」世界初公開!  第4世代に進化した世界で人気の“ミドルSUV”はどう変わった?
BMW新型「X3」世界初公開! 第4世代に進化した世界で人気の“ミドルSUV”はどう変わった?
VAGUE
220馬力のホットハッチ アルピーヌ新型「A290」世界初公開! ブランド初のピュアEVは全長4mの5ドア・スポーツモデル
220馬力のホットハッチ アルピーヌ新型「A290」世界初公開! ブランド初のピュアEVは全長4mの5ドア・スポーツモデル
VAGUE
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
Auto Messe Web
ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード」がデビュー! グランドツアラーの決定版を再定義
ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード」がデビュー! グランドツアラーの決定版を再定義
LE VOLANT CARSMEET WEB
日本でもまもなく発表!? マツダの新しい3列シート車「CX-80」の魅力とは? 直6エンジン&FRシャシーの「ラージSUV」は走りにも期待大
日本でもまもなく発表!? マツダの新しい3列シート車「CX-80」の魅力とは? 直6エンジン&FRシャシーの「ラージSUV」は走りにも期待大
VAGUE
6億円超えの「1800馬力V16NA」搭載!? 新型「ハイパーカー」世界初公開! 斬新“上開きドア”&すごいアナログメーター採用! 歴代初ハイブリッドの「ブガッティ」発表
6億円超えの「1800馬力V16NA」搭載!? 新型「ハイパーカー」世界初公開! 斬新“上開きドア”&すごいアナログメーター採用! 歴代初ハイブリッドの「ブガッティ」発表
くるまのニュース
ケータハム新型「スーパーセブン600」「2000」日本登場! 70年代英国2人乗りスポーツカーを現代風にアレンジ
ケータハム新型「スーパーセブン600」「2000」日本登場! 70年代英国2人乗りスポーツカーを現代風にアレンジ
VAGUE
ベントレー史上最強の782馬力、『コンチネンタルGTスピード』新型を欧州発表
ベントレー史上最強の782馬力、『コンチネンタルGTスピード』新型を欧州発表
レスポンス
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
「誰もが知るスクーター」のスポーティモデルに“精悍な新色”が登場! 光沢あるグレーが演出する“スタイリッシュで力強いルックス”が魅力です
「誰もが知るスクーター」のスポーティモデルに“精悍な新色”が登場! 光沢あるグレーが演出する“スタイリッシュで力強いルックス”が魅力です
VAGUE
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
グーネット
フェラーリ 296GTB/GTS【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
フェラーリ 296GTB/GTS【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
6速MTのランボルギーニ「ムルシエラゴ」が約5360万円で落札! アウディ傘下に入って「カウンタック」に原点回帰したデザインを採用
6速MTのランボルギーニ「ムルシエラゴ」が約5360万円で落札! アウディ傘下に入って「カウンタック」に原点回帰したデザインを採用
Auto Messe Web
ベントレー史上もっともパワフル、782PSを誇る新型『コンチネンタルGT スピード』の公開日が決定
ベントレー史上もっともパワフル、782PSを誇る新型『コンチネンタルGT スピード』の公開日が決定
AUTOSPORT web
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
VAGUE
最上位モデルはアウディ市販車史上最強の925馬力! アウディ新型「eトロンGT」欧州で発表
最上位モデルはアウディ市販車史上最強の925馬力! アウディ新型「eトロンGT」欧州で発表
VAGUE

みんなのコメント

12件
  • koh********
    日本名はもう少しなんとかならんかったんか?
    いや、買えないのだけれども。
  • comment.
    この面でデイトナじゃないと言われてもね。
    フェラーリ650GTBデイトナと改名してくれ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村