■ベース車両の変更でデザインの印象が大きく変わった「ランエボVII」
強力なターボエンジンとコンパクトなボディを組み合わせ、WRC(世界ラリー選手権)で活躍するために誕生した三菱「ランサーエボリューション」。1992年の初代から2016年の10代目まで生産され、その世代ごとに独自の魅力と圧倒的なパワーで、いまだに多くのファンを魅了する、ピュアスポーツ4WDセダンです。
熱狂的人気の三菱「ランエボ」はなぜ生まれた? 怪物4WDセダンの魅力とは
今回は、第1世代から第4世代までの歴史のなかで、第3世代目の最初のモデルとして登場した「ランサーエボリューションVII」(以下、ランエボVII)について紹介します。
2000年前後、三菱は車種統合をおこないラインナップの整理をはじめました。ベースとなる「ランサー」も然りで、「ミラージュセダン」と統合される形でフルモデルチェンジされ、新たに「ランサーセディア」へとバトンタッチされました。
これを受けて「ランエボ」は新たなる段階へ移ります。
ベース車のフルモデルチェンジから1年後の2001年、ランサーセディアをベースに開発された、ランエボとして第3世代となるランエボVIIが登場します。
ベースとなったランサーセディアが従来モデルより大型化されたことを受け、ランエボVIIも全長4455mm×全幅1770mm×全高1450mmへとサイズアップ。
ホイールベースは115mm延長され2625mmに、トレッドも前後とも拡大し1515mmとなりました。あわせてタイヤも235/45R17サイズが装着されています。
従来モデルに装着されていた派手なエアロパーツやオーバーフェンダーは影を潜め、すっきりとしたデザインに変更されたランエボVII。
一部では「大人しくなった」と不評を買うこともありましたが、中身はボディフレーム結合部やサスペンション取り付け部などの補強により、従来より曲げ剛性が50%向上した強固なボディへと進化しました。
また第2世代にも搭載されていた「AYC(アクティブヨーコントロール)」だけでなく、電子制御油圧式多板クラッチを採用した新開発の「ACD(アクティブセンターデフ)」を搭載。
コーナーを抜け加速するタイミングで「ACD」が駆動力を、「AYC」が旋回力を高め、総合的に優れた加速性能とハンドリング性能を実現しています。
パワートレインは、初代から受け継がれる2リッター直列4気筒ターボの4G63型エンジンを熟成させて搭載しています。
ターボチャージャーの改良やインタークーラーの大型化、マグネシウム製ロッカーカバー、中空カムシャフトやステンレス製エキゾーストの採用などで、最高出力こそ従来同様の280馬力(自主規制枠)ながら、383Nmもの高トルクを発生させるまでに進化しています。
なお、これまでランエボの主戦場であったWRCでは、トップカテゴリーが従来の「グループA」から「WRカー(より広い範囲で改造が認められるクラス)」へ移行します。
このとき、三菱のWRカーのベース車両にランエボ自体ではなくランサーセディアが選ばれたことから、ランエボVIIは活躍の場をWRCの「グループN」(グループAの下位カテゴリー)や、国内・地方選手権のラリー、そしてサーキットへとシフトしていくことになります。
■ランエボ初のATモデル「ランエボVII GT-A」も登場
さらにこのランエボVIIでは、ランエボ史上初のAT搭載モデルが誕生します。それが2002年に発売された「ランサーエボリューションVII GT-A」です。
三菱には「INVECS-II」と呼ばれる5速ATがあり、これを、4G63型エンジン&4WDを擁するランエボVIIに組み合わせました。
AT化に伴い、最高出力を272馬力、最大トルクを343Nmに調整したほか、本革シートをオプションで用意。外観では、リアウイングを小型化させつつボンネット上のエアインテークをなくすなど、ランエボ特有のギラギラ感をさらに排除したルックスに進化。
まさに現代版「羊の皮を被った狼」として注目されたほか、ランエボの門戸を広げ、その怪物的なパワーを幅広い人が楽しめるようにしたという意味で、画期的なモデルだったといえます。
イケイケだった従来モデルと比較すると地味な印象がありますが、それでもランエボVIIが1万241台、ランエボVII GT-Aは3527台が販売されました。
気になる中古車市場では、100万円台から270万円程度と幅広い価格帯となっていますが、相場としては130万円から150万円といったところでしょう。
ただし約20年前のクルマだけに、走行距離は12万キロ以上を走破している個体が多く、走行距離が短い(5万キロ未満)は軒並み200万円オーバーとなっているようです。
程度の良いものはプレミア価値が足された価格になっていますが、燃費以外は現在のクルマと遜色ない性能を誇るだけに、あとは購入前にいかにきちんと整備されてきているかを確認してから選びたいところです。
購入を検討している人にとっては、過走行車か、もしくはプレミア価格の個体と二極化したなかからどう選ぶかが悩みどころですが、過走行でもしっかり整備された個体であればまだまだ楽しめるでしょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
トヨタの「高級スポーティミニバン」がスゴい! 「走りが楽しい」反響多数!? 王道「アルファード」と異なる「個性」に注目! ヴェルは何が違う?
トヨタ「和製スーパーカー」がスゴイ! 約500馬力「直6」風エンジン搭載&“スケスケ”な超ロングノーズ仕様! ワイドでカッコイイ「FT-1」とは?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
「タイヤの摩耗が早い」「買い取り価格は期待できない」EVにまつわる巷のウワサ6つの真実
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
水道代がかからないしエコだからって「井戸水」「雨水」洗車はNG! キレイにならないどころか塗装を傷める可能性もあった
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
燃費もさることながら燃料タンクが40リッターしか入らなかったから航続距離が300キロくらいしか行かなかった
家族で乗ってても高速道路だけなら運転交代できたから便利と好評だった