現在位置: carview! > ニュース > カー用品 > 自動車のシートを交換すると運転感覚が変わるって本当?

ここから本文です

自動車のシートを交換すると運転感覚が変わるって本当?

掲載 更新
自動車のシートを交換すると運転感覚が変わるって本当?

疲労感の減少やドライビングの向上いいシートにはメリットが多し

シート調整は立派なチューニングで、レーシングカーのセッティングも身体にあったシート作りからはじまるぐらいだ。新車ができて、微調整を繰り返し、ドライバーにピタッとフィットするシートが完成するのに3レースぐらいかかるとも言われており、F1でも多い人はシーズン中に10個もシートを作り直す人がいるほど、プロの世界では「シート」が重要視されている。

岡山産デニム張り「ブリッド」と日本人向けの「レカロ」! 最新バケットシートをチェック

なぜ、それほどシートが重要かというと、クルマの司令塔はドライバーであり、そのドライバーの体内座標軸が正確に定まらないと、的確なコントロールが望めないからだ。

これは市販車にも同じことが言えて、自分の体形に合った、ホールド性のいいシートに交換すると、クルマの動きが正確に読み取れて、操作も的確になる。すなわちワンランク上の走りができるようになる。

いいシートに座ると力みが抜けて、疲れなくなり、リラックスできるため長距離運転もラク。いいポジションがとれて、手足が自由にしなやかに動かせ、腰がきちんとホールドされて、上半身が横Gで振られないシートがあって、はじめて人車一体の走りが可能になるのだ。

最近は純正シートのクオリティもかなりレベルがアップしているが、スポーツドライビングを楽しむのなら、やはり専用のバケットシートやセミバケットシートには敵わない。

いいシートの条件

◎体型にあっていること◎サイド、ショルダー、太腿などのホールド性が優れていること◎シート本体、シートレール、取り付け剛性などが高いことスポーツ性を重視すれば、カーボンやFRPで一体成型されたバケットシートが理想だが、クッション性も乏しいし、ホールド性がいい分、圧迫感もある。あとは乗降性が悪くなるというデメリットも……。

スポーツ性と実用性、機能性も、となるとリクライニング機能のついたセミバケットタイプがいいだろう。できれば、背もたれの角度はダイヤル式で無段階で調整できるもので、背もたれのフレームにもSバネだけではなく、きちんと一枚板(バックパネル)が入った、剛性の高いシートがオススメ。さらに、ウレタンの質(密度)にもこだわりたいところ。

いいシートは、少々値段も張ってしまうが、それだけの価値はある。

運転中になんだか座りなおしたくなるようなシートでは、運転にも集中できないし、疲労度も増すので、こうしたシートに乗っている人はシート交換を検討してみてはいかがだろう。

実際、優れたシートに交換するだけで、スポーツドライビングのコツのようなものが掴めてくるもの。シート本体は他のクルマにも流用でき、クルマを買い替えても継続して使用できるので、高価であっても投資する価値は十分あるはず。

重要なハンドリングパーツのひとつとして、シートを見直してみてはいかが?

関連タグ

こんな記事も読まれています

ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

162.5236.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.0290.0万円

中古車を検索
フィットの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

162.5236.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.0290.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村