現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 北米マツダ、新型『マツダ3』ベースのTCRマシンを開発、2020年投入の噂。海外メディアが報じる

ここから本文です

北米マツダ、新型『マツダ3』ベースのTCRマシンを開発、2020年投入の噂。海外メディアが報じる

掲載 更新
北米マツダ、新型『マツダ3』ベースのTCRマシンを開発、2020年投入の噂。海外メディアが報じる

 北米やオーストラリアの複数メディアが、マツダは2020年シーズンに向けTCRツーリングカー市場に本格参入することを検討しており、北米のモータースポーツ部門ではすでに新型『Mazda3(マツダ3)』のTCRモデル開発が進んでいると報じた。早ければ2020年のIMSAミシュラン・パイロット・チャレンジやTCアメリカなどへの参戦が実現する可能性もあるという。

 ツーリングカーレースのニュースを取り扱う『TouringCarTimes』などによれば、このプロジェクトを主導するのは北米での活動を続けるマツダ・モータースポーツとなり、これまでにもいくつかのツーリングカー選手権への挑戦を続けてきたバックグラウンドも活用し、TCRの最新マニュファクチャラーとして名乗りを挙げる可能性が高まっている。

WTCR:ユーロスポーツ・イベント、シリーズのプロモーター契約延長。新設『ETCR』も担当

 北米マツダ・モータースポーツは、現在IMSAウェザーテック・スポーツカー・チャンピオンシップのDPiクラスで名門チーム・ヨーストとタッグを組み、マツダの誇る“魂動デザイン”を採用したプロトタイプカー、RT-24Pを走らせている。

 そのDPiでのプログラムに並行してか、それともこのスポーツカー耐久での活動に何らかの影響を及ぼすのかはまだ定かではないものの、2020年シーズンはこれに加えてTCR規定でのカスタマー活動が本格化することになるという。

 マツダによる海外主導のツーリングカー活動には、ここ北米IMSAでスピードソースとのジョイントで走らせたMX-6、マツダ6 GX(日本名:アテンザ)や、中国のCTCCチャイナ・ツーリングカー選手権でのスーパー・プロダクションとプロダクションの両クラスに参戦したマツダ6と、マツダ3、そしてオーストラリアではバサースト12時間のGTCクラスなどで活躍したMARCカーズ・オーストラリアのV8搭載マツダ3などが知られている。
 ピレリ・スーパー耐久ST2クラスに参戦するTEAM NOPROの17号車、DXLアラゴスタNOPROアクセラSKY-DやCTCCの車両などは、市販ロードカーのボディシェルを使用しているものの、北米のIMSAや豪州GTCマシンは鋼管パイプフレームを基本としており、マツダUSAと北米マツダ・モータースポーツがどのようにTCR規定マシン開発を進めるかにも注目が集まる。

 また、オーストラリアの報道では市販モデルのラインアップに適切な2リッタークラスのターボエンジンがなく、その点がどうなるかにも課題があるとされていた。

 しかし北米には2016年シーズンのIMSAプロトタイプ部門に参戦したLMP2に搭載実績のある、AER社と共同開発の2リッター直列4気筒ガソリン直噴ターボ“MZ-2.0”が存在しており、このエンジンをベースにBoP調整の掛かるTCR車両開発を進める方法も考えられる。

 そのオーストラリアでは古くからマツダ・ブランドが浸透し、ピックアップ選手権のスーパー・ユートなどでもマツダBT-50が活躍しており、もしこのプランが実現すれば2019年創設のTCRオーストラリアでも人気車種の筆頭候補になることが想像される。

 また、TCRシリーズの仕掛け人であるWSC代表のマルチェロ・ロッティも「マツダのような大きな自動車メーカーであれば、TCR規定用のエンジンを仕立てることは難しいことではない」ともコメントしており、TCRジャパンがラウンチされるはるか以前から「この先、ファンの目の前にいくつかの新たなマニュファクチャラーが登場することになるだろう」と示唆していたとおり、2020年には複数のシリーズで新型『マツダ3 TCR』の姿が見られるかもしれない。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

運転が困難!? クセが強すぎる1977年製[サニー]が超刺激的だった件
運転が困難!? クセが強すぎる1977年製[サニー]が超刺激的だった件
ベストカーWeb
【2025最新版】スバル読本~Now & Future~
【2025最新版】スバル読本~Now & Future~
グーネット
ホンダの魂が聞こえてくる 幻のS360復活 独占詳報プレイバック【ベストカーアーカイブス2013】
ホンダの魂が聞こえてくる 幻のS360復活 独占詳報プレイバック【ベストカーアーカイブス2013】
ベストカーWeb
くるまりこちゃん OnLine 「高速道路と眠気」第135回
くるまりこちゃん OnLine 「高速道路と眠気」第135回
ベストカーWeb
[ホンダ CR-V e:FCEV]って燃料電池車の中でダントツに完成度高くない?
[ホンダ CR-V e:FCEV]って燃料電池車の中でダントツに完成度高くない?
ベストカーWeb
藤トモ「三菱の歴史を感じる一台」パジェロ登場! オフローダーの注意点は? 【グー鑑定団】
藤トモ「三菱の歴史を感じる一台」パジェロ登場! オフローダーの注意点は? 【グー鑑定団】
グーネット
【ポイントランキング】2025年WRC第2戦ラリー・スウェーデン後
【ポイントランキング】2025年WRC第2戦ラリー・スウェーデン後
AUTOSPORT web
三菱のコネクティッドサービスが進化!KDDIと開発した新スマホアプリを導入
三菱のコネクティッドサービスが進化!KDDIと開発した新スマホアプリを導入
グーネット
R’Qs MOTOR SPORTS、2025年もメルセデスでスーパーGT参戦へ。庄司雄磨が第4ドライバーに
R’Qs MOTOR SPORTS、2025年もメルセデスでスーパーGT参戦へ。庄司雄磨が第4ドライバーに
AUTOSPORT web
初勝利まであと3.8秒。勝田貴元が2位表彰台獲得「まだ勝つ準備ができていなかった」/WRCスウェーデン
初勝利まであと3.8秒。勝田貴元が2位表彰台獲得「まだ勝つ準備ができていなかった」/WRCスウェーデン
AUTOSPORT web
アウディ 新型「A5/A5アバント」シリーズ日本導入!限定モデルも同時発売!
アウディ 新型「A5/A5アバント」シリーズ日本導入!限定モデルも同時発売!
グーネット
自宅のような快適空間!新型「ディスカバリー1」 充実装備のフルサイズキャブコン
自宅のような快適空間!新型「ディスカバリー1」 充実装備のフルサイズキャブコン
グーネット
勝田貴元が首位浮上も、リード守り切れず。僚友対決を制したエバンスがWRCスウェーデン優勝【最終日レポート】
勝田貴元が首位浮上も、リード守り切れず。僚友対決を制したエバンスがWRCスウェーデン優勝【最終日レポート】
AUTOSPORT web
【最終結果】2025年WRC第2戦ラリー・スウェーデン パワーステージ後
【最終結果】2025年WRC第2戦ラリー・スウェーデン パワーステージ後
AUTOSPORT web
マツダ タイでの生産を強化 新型バッテリーEV「マツダ 6e」含む5車種投入へ
マツダ タイでの生産を強化 新型バッテリーEV「マツダ 6e」含む5車種投入へ
グーネット
こっそり決定!? ベストカーで選んだ[クルマ]流行語大賞
こっそり決定!? ベストカーで選んだ[クルマ]流行語大賞
ベストカーWeb
日産 リーフの車検費用|内訳や安くおさえる方法、車検業者選びについて解説
日産 リーフの車検費用|内訳や安くおさえる方法、車検業者選びについて解説
グーネット
トヨタ カローラ アクシオ/フィールダー 10月末での生産終了を発表
トヨタ カローラ アクシオ/フィールダー 10月末での生産終了を発表
グーネット

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村