現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > TCRオーストラリアが公式ラウンチ。ミシュラン供給決定、豪州SCドライバーらも初テスト

ここから本文です

TCRオーストラリアが公式ラウンチ。ミシュラン供給決定、豪州SCドライバーらも初テスト

掲載 更新
TCRオーストラリアが公式ラウンチ。ミシュラン供給決定、豪州SCドライバーらも初テスト

 2019年から創設される南半球初のTCR国内選手権、TCRオーストラリアがオフィシャルラウンチとなる『メディア&コンペティターズ・デイ』を開催。シドニー・モータースポーツパークには参戦予定チームやドライバーが数多く集結し、VASCヴァージン・オーストラリア・スーパーカーにも参戦する2014年バサースト1000ウイナーのチャズ・モスタートらが初めてTCRマシンのステアリングを握った。

 この日はすでにオーストラリア大陸に上陸を果たしている4台のTCR車両、アウディRS3 LMS、ヒュンダイi30 N TCR、FK8ホンダ・シビック・タイプR TCR、そしてフォルクスワーゲン・ゴルフGTI TCRがサーキットに持ち込まれた。

新規創設のTCRオーストラリア、初年度カレンダーは全7戦。豪州SC併催はならず

 これらのマシンをサンプリングしたドライバー勢には、ティックフォード・レーシングのエースとして2014年のバサースト1000も制しているモスタートを筆頭に、かつてニッサン・アルティマをドライブし、GRM(ギャリー・ロジャース・モータースポーツ)ではボルボの開発も担ったジェームス・モファット、同じく現GRM所属の大ベテラン、ガース・タンダーの妻であるリアン・タンダーやトニー・ダルベルト、BJRの御曹司、24歳のマコーレー・ジョーンズらが名を連ねた。

 また、パドックにはオーストラリアのモータースポーツ界を牽引してきたトップチーム、GRMのギャリー・ロジャースやBJRのブラッド・ジョーンズ、昨季限りでVASCのフルタイムドライバーからは退いたジェイソン・ブライトらも姿を見せた。

 そのモスタートはHMOカスタマー・レーシングのヒュンダイで初のTCRマシンを経験。モファットはシビックを、タンダーやジョーンズがアウディをドライブし、今季VASCのエンデューロ・カップ登録でファビアン・クルサードと組み、DJRチーム・ペンスキーのフォード・ファルコンFG-Xを走らせたトニー・ダルベルトはゴルフGTIのシートに収まった。

 今季VASC最終戦を前に、初のTCR規定ツーリングカーをドライブしたモスタートは「前輪駆動ツーリングカーの経験はあまり多くないけれど、かなり冷静にドライブすることができた」と、そのファーストコンタクトを振り返った。

「市販車のいわゆる“ホットハッチ”みたいな感触もあるし、ある部分では“前輪駆動のGT3カー”という表現も可能だと思う。ハンドリングは最高で、どんなコーナーでもスピードを乗せたままマシンを操ることができる。レーシングカーとして本当にエキサイティングだ」

「マシンの性質やドライバーの満足度の面から見ても、GT3にかなり近いクオリティを感じる。TCRはとてもクールで、この新シリーズには本当に多くの可能性があると思うよ」

TCRオーストラリアはラウンチから3年間はミシュランタイヤのワンメイクに
 一方、今季VASCではモスタートとペアを組んでの耐久カップ参戦となったモファットも「ホンダのドライブは本当に楽しかった」と好感触を得たようだ。

「僕もこれがTCR初体験だったけど、このカテゴリーは本当にエキサイティングだね。多くのマニュファクチャラーがこうして参入する魅力があることを再認識できたよ」とモファット。

「世界中のTCRシリーズを見渡せば、どれほど多くのメーカーがマシンを供給しているか、それは驚くほどだ。ここオーストラリアでも数多くの異なるメーカーによるマシンが見られるのが今から本当に楽しみだよ」

 またTCRオーストラリアはこの公式ラウンチイベントで、オフィシャルタイヤサプライヤーとしてミシュランとの3年契約を締結したことを発表。さらに暫定カレンダー全7戦のレースフォーマットを、週末3ヒートのスプリント形式とすることもアナウンスした。

 ミシュランはTCR黎明期からトップシリーズとして運営されていたTCRインターナショナル・シリーズに3年間のタイヤ供給実績を持っており、現在もいくつかのローカル選手権にタイヤ供給を行なっている。

 ミシュランのアジア太平洋地域モータースポーツディレクターを務めるパトリック・ディアスは「TCRオーストラリアとそこに参戦するチームやマニュファクチャラーのパートナーに指名されたことをとても光栄に感じている」とコメントした。

「我々は当然、タイヤ開発のための実験室としてモータースポーツを活用している。レース中に収集されたデータを使用することで、エンジニアは新技術を開発してロードタイヤにフィードバックすることが使命であり、TCRはその意味で最高のカテゴリーでもあるんだ」

 シーズン初年度はスプリントレース形式を採用するTCRオーストラリアだが、このフォーマットは“暫定”とされ、2020年度以降は長時間の耐久形式イベントの開催も引き続き検討していく、としている。

関連タグ

こんな記事も読まれています

レクサスが「新型プレミアムSUV」発売へ 14年ぶり全面刷新でめちゃ上質内装דカクカクデザイン”採用! 日本初投入の「新型GX」内外装の特徴は
レクサスが「新型プレミアムSUV」発売へ 14年ぶり全面刷新でめちゃ上質内装דカクカクデザイン”採用! 日本初投入の「新型GX」内外装の特徴は
くるまのニュース
スプリント2位の直後、予選Q1敗退となったハミルトン。中国GPでの問題の責任はチームにあると技術ボス
スプリント2位の直後、予選Q1敗退となったハミルトン。中国GPでの問題の責任はチームにあると技術ボス
AUTOSPORT web
グーマガ 今週のダイジェスト【4/20~4/26】ヴェゼルがマイナーチェンジ!
グーマガ 今週のダイジェスト【4/20~4/26】ヴェゼルがマイナーチェンジ!
グーネット
Moto3スペイン予選|山中琉聖、好調5番手を確保! ポールシッターはダビド・アロンソ
Moto3スペイン予選|山中琉聖、好調5番手を確保! ポールシッターはダビド・アロンソ
motorsport.com 日本版
4車種用が同時に販売開始、ブリッツの車高調キット「DAMPER ZZ-R」シリーズ
4車種用が同時に販売開始、ブリッツの車高調キット「DAMPER ZZ-R」シリーズ
レスポンス
First EVに選びたくなるボルボ「EX30」のコスパと完成度
First EVに選びたくなるボルボ「EX30」のコスパと完成度
@DIME
【スタッフ通信】アメリカンラグジュアリーで胃袋もアメリカンに
【スタッフ通信】アメリカンラグジュアリーで胃袋もアメリカンに
Auto Prove
日産に続きジャガーも! 2030年までのフォーミュラE参戦を決定「これは、電気自動車メーカーにとってのF1だ」
日産に続きジャガーも! 2030年までのフォーミュラE参戦を決定「これは、電気自動車メーカーにとってのF1だ」
motorsport.com 日本版
Honda R&D Challenge、スーパー耐久第2戦富士24時間で野尻智紀をゲストドライバーに起用
Honda R&D Challenge、スーパー耐久第2戦富士24時間で野尻智紀をゲストドライバーに起用
AUTOSPORT web
HELM MOTORSPORTS、車両変更となる2024年のFIA-F4に4台体制で参戦。チャンピオンを目指す
HELM MOTORSPORTS、車両変更となる2024年のFIA-F4に4台体制で参戦。チャンピオンを目指す
AUTOSPORT web
レンジローバー、2025年モデルの受注開始…ディーゼルモデルがパワーアップ
レンジローバー、2025年モデルの受注開始…ディーゼルモデルがパワーアップ
レスポンス
スズキ「モーターサイクルコレクション2024」 広島、福岡、香川、宮城の4会場にて開催
スズキ「モーターサイクルコレクション2024」 広島、福岡、香川、宮城の4会場にて開催
バイクのニュース
高性能「巨大ベッド」搭載!? 日産「新型“車中泊”カー」寝心地はどう? 実際に「泊ってみた」印象とは
高性能「巨大ベッド」搭載!? 日産「新型“車中泊”カー」寝心地はどう? 実際に「泊ってみた」印象とは
くるまのニュース
クラウンクロスオーバーの新種「RSランドスケープ」に初遭遇。なぜ市販化されることになったのか? 開発陣がイベントで激白!【週刊スタッフブログ 号外】
クラウンクロスオーバーの新種「RSランドスケープ」に初遭遇。なぜ市販化されることになったのか? 開発陣がイベントで激白!【週刊スタッフブログ 号外】
Webモーターマガジン
レース後の失格どうにかしてよ! ダ・コスタ、ミサノ失格未だ納得できず「スポーツのためにも、別の方法が必要」
レース後の失格どうにかしてよ! ダ・コスタ、ミサノ失格未だ納得できず「スポーツのためにも、別の方法が必要」
motorsport.com 日本版
ヤマダホームズがヒョンデの新型EV『コナ』とセット販売開始
ヤマダホームズがヒョンデの新型EV『コナ』とセット販売開始
レスポンス
基本「想像は夢と知れ」! オープンカー乗りが突きつけられる現実6つとそれでも乗りたくなる魔力
基本「想像は夢と知れ」! オープンカー乗りが突きつけられる現実6つとそれでも乗りたくなる魔力
WEB CARTOP
ホンダと別れるレッドブル、自社製PU開発の進捗は? デビューまであと2年弱……車体開発で培った「“大胆さ”が活きる」とホーナー代表期待
ホンダと別れるレッドブル、自社製PU開発の進捗は? デビューまであと2年弱……車体開発で培った「“大胆さ”が活きる」とホーナー代表期待
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村