現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ZFグローバル試乗会レポート vol1

ここから本文です

ZFグローバル試乗会レポート vol1

掲載 更新
ZFグローバル試乗会レポート vol1

2017年6月、ドイツの世界的自動車部品サプライヤーZFが、グローバル試乗イベントを開催した。目の前にある自動運転やEV化技術など、あらたな局面に対し、Tier1トップ3のひとつZF社は何を提案したのだろうか。その全貌をお伝えしよう。
<レポート:高橋 明/Akira Takahashi>

高級車のトランスミッションなど「ギヤ」関連サプライヤーとして知られるドイツのTier1「 ZF社」は、2014年に9月に同業のTRW社を約1.4兆円で買収したことは記憶に新しい。ZFのCEO、ゾンマー博士によるとこの買収により想定売上高は300億ユーロ(約4兆円)を超え、13万人以上の従業員を擁する世界的自動車部品サプライヤーのトップ3の1社となったという。そのZF/TRWはお互いの強みを持って、劇的に変わりつつある自動車産業に対し新たな提案、新技術がアウトプットし始めてきたわけだ。

オーストリアのパッハフルト(Pachfurth)にあるドライビングキャンプで、そのイベントは開催された。世界中から集められたメディアは200~300人はいるのではないか? という一大イベントで、autoproveも参加してきた。

冒頭、ビッグニュースがあった。HELLA社との戦略的パートナーシップを締結したことを発表した。詳細はこちら。

ZFはTRWを傘下に収めることで、センサー技術やカメラ技術なども手に入れ、ZFが持つシャシー技術との連携によって将来像を描いている。自動運転やEV化などへシフトすることに対しさまざまな専門技術が必要となってくる。そしてZFだけに限らないが、それぞれの専門分野の企業との協業や買収、パートナーシップなどの連携が数多く生まれてきているのが現状だ。

ヘラー(HELLA)社との戦略的パートナーシップは、カメラや画像解析、センサー技術から得た情報を車両へフィードバックするために必要なものだと説明する。つまり、カメラ、レーダー、ライダーなどで得た情報を解析し、シャシー、ブレーキ、ステアリング等へ伝え、自律走行するために必要な技術というわけだ。そのために、すでにZFではAI技術などで注目されるNVIDIAやスマートコックピットなどの開発に欠かせないインテリア系サプライヤーのフォルシア、レーダー、ライダー系のアスティックス(Astyx)、イベオ(ibeo)、ネットビジネスのダブルスラッシュ(doubleSlash)など数社に及ぶパートナーシップを締結している。

ZFが目指すものは「ビジョン・ゼロ・ヴィークル」だ。事故ゼロ、エミッション・ゼロを目標とし、そのために必要な新しい技術と位置づけ、これまでの自動車社会だけでなく、全く異なる世界との融合が必要になってくるからだ。メールやSNS、ショッピング、輸送、インターネットなど生活に関わる全ての情報世界の中に、自動車も溶け込まなけらばならないと説明する。

これらを背景にZFの2025年に向けての戦略がスタートしており、それを「see think act」というキーワードで表現している。seeとは、見ること、センシングすること、360度の視野、そして空間認知を意味し、thinkはプロセッシング。つまりアルゴリズムや解析といったプロセス。そしてact、アクションすることへ繋げる。そのために、前述のibeoのレーザースキャナーイメージング、raderのAstyxなどの技術が必要とされるわけだ。そして、今回のプレスイベントは、具体的な新技術の説明と体験をするということなのだ。具体的な技術についてはvol2以降からお伝えしたい。

この記事を画像付きで読む(外部サイト)

こんな記事も読まれています

23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

379.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
ビジョンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

379.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村