現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ライバルを超えたか!? 日産 セレナ e-POWER 試乗でわかった長所と短所

ここから本文です

ライバルを超えたか!? 日産 セレナ e-POWER 試乗でわかった長所と短所

掲載 更新
ライバルを超えたか!? 日産 セレナ e-POWER 試乗でわかった長所と短所

 ノートに設定され、一躍人気を集めた「e-POWER」の第2弾、セレナ e-POWERが3月1日に発売。しかし、ライバルも強敵揃い。トヨタのノア/ヴォクシーは、ハイブリッドとガソリン車をともにラインナップ。ホンダのステップワゴンはターボエンジンに加え、ハイブリッド車も追加している。

 ミニバンはパワーがモノを言う車ではないけれど、エンジンの性能は家族や荷物を満載した実用的な使い方や燃費を大きく左右する。激戦区に新たに登場したセレナe-POWERはライバルを超える“実力車”なのか?

「格別な存在」のベビーギャング! ホンダ シティターボ試乗 【徳大寺有恒のリバイバル試乗記】

文:片岡英明、ベストカー編集部/写真:平野学
ベストカー2018年4月10日号

死角はあるか? セレナ e-POWERの長所と懸念

セレナ e-POWERのモーター出力&トルクは136ps/32.6kgmという値。同109ps/25.9kgmのノートe-POWERに対し、大幅にパワーアップしている

 セレナ e-POWERは、エンジンで発電し、モーターだけの力で駆動する。そのパワーユニットの基本部分は、ノートe-POWERと同一としながら、モーターの最高出力は、ノートに比べて27psのパワーアップを実現してきた。

 反面、標準車に対してセレナ e-POWERの価格は、実質的に39万円高となる。そのコストパフォーマンスについては既報のとおりだが、本稿では、まずミニサーキットでの試乗でわかった長所と短所を見ていきたい。

◆  ◆  ◆

 まず、心配だったのは1730~1760kgという車重にe-POWERは対応できるのかということだったが、モーターのパワーアップでさすがにそれは問題なし。それよりもガラスに遮音フィルムを追加し、センターカーペットを4層構造にするなどして静粛性を向上させた効果が出ていたのが収穫。

 また、瞬時にトルクが立ち上がるモーターの特性とワンペダルドライブを生かした走りもSハイブリッドよりも楽しくて上質であることも確認できた。

 乗り心地を重視した足回りだけに、コーナーを曲がる時には「船ですか?」というような、なんとも牧歌的な走りとなるが、これはこれで「攻めるほうがバカ」という割り切りがあっていい。

 ただ、「これで緊急回避は大丈夫なのだろうか?」という思いがよぎったのも事実。もう少し足回りを締めてもいいのではと思ったが、そうすると乗り心地に影響が出る。そのあたりのバランスは一般公道試乗の評価に譲りたい。

【本誌・飯干俊作】

対競合車でみるセレナ e-POWERの現在地

セレナのライバルはトヨタのノア/ヴォクシーとホンダ ステップワゴン。ステップワゴンはハイブリッドを2017年に追加して商品力を高めた

 セレナが属すミディアムクラスで、最もトータル性能が高く、高得点を叩き出して1位に輝いたのは、ステップワゴンのハイブリッドだ。

 走りの洗練度が高く、セレナe-POWERを凌ぐ軽快感と上質なパワーフィールを実現し、実用燃費も優れている。ガソリン車から乗り換えてもブレーキなどに違和感もない。

 また、冴えたフットワークも自慢。一般道や高速道路に加え、ワインディングでも気持ちいい走りを楽しめる。そして特筆したいのが、歩行者にも対応したホンダセンシングを全車に標準装備すること。堂々の1位獲得だ。

 2位は同じくステップワゴンの1.5Lターボ車。ハイブリッドの陰に隠れているが、力強い走りなど、実は実力派だ。燃費はハイブリッドにかなわないが、スポーティ度は高く、装備の使い勝手もいい。

セレナ e-POWERはなぜ1位じゃない?

セレナはe-POWERに加えて、ガソリン車(最安グレードのみ)、マイルドハイブリッド車もラインアップ

 そして、奥様を中心とするファミリー層を狙い、わかりやすい実用性能をアピールしているのがセレナである。キャビンは不満のない広さで、ハンズフリースライドドアやガラスハッチなども重宝する。

 パワートレーンを豊富に用意するのもセレナの特徴。最も魅力的で存在感が際立っているのは、リーフの電動化技術を応用したe-POWERだ。

 ラージクラスが買える価格だがモーターならではの気持ちいい加速フィールは魅力的。余裕ある走りに加え、静粛性に代表される快適性能も高い。ステップワゴンの1.5Lターボと並ぶ2位とした。

 マイルドハイブリッドとガソリン車は今一歩の魅力と実力だ。ファミリー層が重視する実用性能にこだわっているが、多人数乗車、荷物満載だとガソリン車は余裕がない。マイルドハイブリッドも、モーターが補助するのは発進時だから物足りなく感じる。

 ハンドリングもそれなりのレベルでいいと割り切っているのだろう。少し手を入れたe-POWERを除けば、平凡な実力にとどまっている。だが、乗り心地にはこだわっているから、元気な走りをしなければ快適だ。

 鳴り物入りで登場した自動運転化技術の「プロパイロット」も、セレナの走りの実力がそれなりだから使い切れていないところがある。

 また、ステップワゴンがホンダセンシングを全車に標準装備しているのに対し、セレナはオプション設定だ。この消極的な姿勢もマイナスとなっている。

ノア系は安全装備に物足りなさ

安全装備で競合車に水をあけられたノア/ヴォクシー。改良で進化版の予防安全装備を追加すれば、大幅に商品力はアップするはず

 ノア/ヴォクシー/エスクァイアは、ステップワゴンとセレナの後塵を拝し、ハイブリッド車が5位にとどまった。だが、実際にはトータル性能の高いミニバンだ。

 ハイブリッド以外に飛び道具はないが、ハイブリッド車、ガソリン車ともに平均点が高く、ファミリー派には魅力的。扱いやすく、快適装備も充実し、キャビンも2列目までは広く快適だ。動力性能も満足できる実力。特にハイブリッド車はドライバビリティ、実用燃費ともに優秀で快適性能もミディアムクラスではトップレベルだ。

 ただし、先進安全装備は物足りない。1世代前の安全/運転支援システムだから、点数をあまり上乗せできなかった。この弱点が解消されればもっとセレナに肉薄できるはずだ。

【片岡英明】

■Mクラスミニバン パワーユニット別ベスト5(評価/片岡英明)

1位/ホンダ ステップワゴン ハイブリッド
2位/ホンダ ステップワゴン 1.5Lターボ
3位/日産 セレナ e-POWER
4位/日産 セレナ ハイブリッド
5位/ノア・ヴォクシー・エスクァイア ハイブリッド

こんな記事も読まれています

スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 予選
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 予選
AUTOSPORT web
野尻智紀「悔しくてレースに向き合えないくらいメンタルが凹んでいました」【SF第3戦予選会見】
野尻智紀「悔しくてレースに向き合えないくらいメンタルが凹んでいました」【SF第3戦予選会見】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

276.9479.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.8488.5万円

中古車を検索
セレナの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

276.9479.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.8488.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村