現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 即完売! なぜ国産メーカーがアメ車デザイン採用? 話題の光岡「ロックスター」は夢の具現化だった

ここから本文です

即完売! なぜ国産メーカーがアメ車デザイン採用? 話題の光岡「ロックスター」は夢の具現化だった

掲載 更新
即完売! なぜ国産メーカーがアメ車デザイン採用? 話題の光岡「ロックスター」は夢の具現化だった

■青春時代にアメリカで憧れたクルマたちへの思いを具現化

 光岡自動車は創業50周年を記念したモデル「ロックスター」を発表しました。そのデザインはまさにアメリカ車。そこにはある役員の青春時代の思いがたくさん詰まっていました。

やはりモチーフはシボレー“コルベット・スティングレー”!? 光岡の新型車「ロックスター」のデザインに迫る

 やはり気になるのは、50周年を記念するモデルとして、なぜこのようなアメリカンスタイルのクルマが生まれたのかということでしょう。そこでこの「ロックスター」のキーマンともいえるミツオカ事業部営業企画本部 担当執行役員の渡部 稔さんに話を聞いてみました。

 実は光岡自動車は、国内で10番目の乗用車メーカーであるとともに、アメリカ車を輸入販売するBUBUやGMなどのディーラーも展開しているのです。つまり、アメリカ車にも親しみを持っている会社といえるでしょう。この「メーカーとディーラーの“合わせ技”の逸品として、直感的に多くの皆さんに“これはいいじゃないか”といってもらえる商品になったと思います」といいます。

 このプロジェクトは、渡部さんのある思いからでした。「いま、私がどんなクルマに乗りたいか、自分自身で何に乗りたいのかというところを突き詰めるところからスタートしたのです」と開発当初を振り返ります。

 渡部さんは、大学を卒業してアメリカに4年間ほど生活をしていたそうです。「特にアメリカに憧れて行ったわけでもなく、勉学に勤しんでいたわけでもない。世間でよくいわれる自分探しの旅みたいなものでした。ただ生活をしていくうちに、西海岸の生活に徐々に慣れてきて、自分の体に染み込んでくると、カリフォルニアの生活を満喫している自分がいました」と楽しそうに思い出を語ります。

 その時に渡部さんが初めて買ったクルマはフォルクスワーゲンの「ビートル」だったそうです。

「西海岸では街のあちこちで走っている定番のクルマで、当時2000ドルぐらいでした。そんなある日、バイト先の先輩が乗っているポルシェ914に心を奪われてしまったのです。その先輩の話によるとビートルも914も中身は一緒。おまけにその辺に走っているカルマンギアも一緒だよといわれ、非常に衝撃を受けました。今でこそワーゲンポルシェという言葉は知っていますが、その当時は全く知らなくて、それ以来私の心の中にこの2台が離れなくなりました。ちょうど1985年の夏のことでした」。

 しかし、渡部さんのもとにそれらのクルマは来ませんでした。「ビートルが2000ドルであったのに対し、カルマンギアが4000ドルから5000ドルくらい。914は8000ドルから1万ドルくらい」と高価だったからです。

■「中身は一緒でも見た目は全く別物」というクルマを「ロードスター」ベースで作る

 そのような渡部さんの思いもあり、今回の50周年の記念車を作るにあたってデザイナーであるミツオカ事業部開発課課長の青木 孝憲さんにリクエストしたのは、「私が憧れていたカルマンギアを、新型ヒミコと同じマツダロードスター(ND)をベースに描いてもらうということでした。中身は一緒でも見た目は全く別物、つまり、カルマンギアと914、そしてビートルという関係と同じイメージで、50周年記念車を、ヒミコのベースとなったNDロードスターで描いてもらいたかったのです」とのことでした。

 青木さんから完成したデザインスケッチを見せられて、渡部さんは「非常に良い出来でしたが、なぜかワクワク感とかときめきが沸き上がってこなかったのです。品がよすぎるというか、大人しいというか…。あの20代の時に感じたワクワク感が残念ながら再現されてこなかったのです」とその時の印象を語ります。

 そこで渡部さんは、「なぜあれだけ欲しかったカルマンギアがピンとこなかったのかを自分なりに考えました。若い頃というのは少し大人びたものに憧れを抱いたりする一方、年を重ねていく(と同時に経験も重ねていく)と青春時代に戻りたくなるものです。その視点で、今の私にはこのカルマンギアでは満足できない、まだまだ刺激が足りない」という結論に至ったそうです。

 その一方、渡部さんと青木さんとの間では、この記念車のプロジェクト以前からアメリカ車をテーマにした新型車を作りたいという共通の思いがあったそうです。そこでは渡部さんのアメリカでの経験や、その時に得た自動車の知見、デザインまでが語られていたそうです。

 そういったことを踏まえ、青木さんは再びデザインを描き、渡部さんに1枚のデザイン画が届けられました。そのクルマのタイトルは、“タイプカリフォルニア”。

「そのデザインスケッチを見た瞬間に“ビビビッ”ときました。まさにこれだ、これに間違いないと感じたのです。その後、社長も気に入りロックスターの誕生につながりました」とその経緯を語りました。

■純粋に楽しさを追求する人こそ”ロックスター”

 その名称が「タイプカリフォルニア」から「ロックスター」になったのはなぜなのか、デザインを担当した、ミツオカ事業部開発課課長の青木 孝憲さんにも話を聞いてみましょう。

「今年の夏頃にオールディーズロックバンドのライブを見に行ったのですが、ステージ上のバンドの人達はもちろんキラキラ輝いていたスターでした。そしてそれを見に来ていたお客様も老若男女皆さん汗だくで本気になって純粋に子供のように盛り上がっていたのです」。

 そのときに青木さんは、「ロックな気持ちというのは誰でも持っていて自由や解放を求めているのではないか。年齢や性別、立場を問わず、純粋に自由とか楽しいこととかを求める姿というのは非常に素敵なことだな」と気づいたそうです。

「その思いは純粋で楽しいことを追求する光岡自動車という会社のそのままの姿とリンクし、我々のお客様の人物像と瞬間的に重なりました。そのような思いを持ったみんなこそロックスターだぜ!と思ってこの名前を皆さんに捧げたいと思ったのです」と説明します。

※ ※ ※

 アメリカ車をよく知る人にとって、このデザインからシボレーコルベット(C2)を思い浮かべる人もいます。

 青木さんは、「我々の販売チャンネルでもアメリカ車を販売しており、ヴィンテージのコルベットなども実際に扱っています。そういう会社的な背景とともに、私自身もカーデザインというのはヨーロッパやアメリカから日本に入ってきたものと認識していますので、自分のなかにあるそういう気持ちと、会社の背景とがリンクして、それがストレートに出たのが今回のロックスターのデザインです」と説明。

 さらに、「例えばコルベットを目指してとにかく全く同じものを作ろうという意味合いではなく、それとは全く別のものとして、自分の気持ちのなかのずっと温めていたものを形にしたということです」と話します。

■先行予約の50台は完売 これから予約すると手元に届くのは2020年に

「ロックスター」は台数限定200台で、2019年から2021年にかけて生産される予定。実は、報道発表前から一部のSNSなどで盛り上がっていました。それは、光岡自動車のこれまでのユーザーの一部に先行予約としてダイレクトメールなどでお知らせし、そこが発端となった模様です。

 この先行予約台数は50台でしたが、すでに完売しているとのこと。2019年はこの先行予約の50台の生産に向けて取り組むので、12月1日から受付する51台目に関しては2020年から納車予定になります。生産予定は2019年の50台、2020年と2021年はそれぞれ75台で、価格(消費税込)は435万円からとなります。

 先行予約分の状況は、50台中26台はマニュアル車で、50代から60代の方がほぼ半数を占めています。ボディカラーでは、50代から60代にはロサンゼルスブルー(写真のカラー)が一番人気で、40代は黒が最も好まれているとか。購入者のうち1名女性がいる以外は全て男性です。

 光岡自動車は、国内自動車メーカー最後発として、さまざまなアイディアを具現化し、遊び心あふれるクルマたちをデビューさせてきました。

 筆者(内田俊一)としては、その記念すべき50周年モデルなのですから、もっとオリジナリティあふれるデザインを見たかったです。例えば「オロチ」のように、何にも似ていない光岡自動車だからこそできるデザインがあったようにも思えます。

こんな記事も読まれています

上から音が降ってくる!? 車内で迫力の映画サウンド! 最新のクルマ音響空間をOTOTEN2024で体験
上から音が降ってくる!? 車内で迫力の映画サウンド! 最新のクルマ音響空間をOTOTEN2024で体験
くるまのニュース
「アイサイト」の進化や衝突時の安全性向上…スバルの事故低減に向けた技術と最新の取り組み
「アイサイト」の進化や衝突時の安全性向上…スバルの事故低減に向けた技術と最新の取り組み
レスポンス
電動化は一切なし!! [自然吸気V12]の800馬力超えスペックが凄すぎ! 名車デイトナをオマージュした[12チリンドリ]
電動化は一切なし!! [自然吸気V12]の800馬力超えスペックが凄すぎ! 名車デイトナをオマージュした[12チリンドリ]
ベストカーWeb
ホンダ新型「フリード」ついに発売 運転しやすいコンパクトミニバン ただ価格はライバルより強気?
ホンダ新型「フリード」ついに発売 運転しやすいコンパクトミニバン ただ価格はライバルより強気?
乗りものニュース
ホンダ新型「小型ミニバン」登場! 大型リアウイング&黒フェイス採用の新型「フリード」カスタム仕様発売!
ホンダ新型「小型ミニバン」登場! 大型リアウイング&黒フェイス採用の新型「フリード」カスタム仕様発売!
くるまのニュース
エルヴィス・ファン必見! トライアンフが「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発売
エルヴィス・ファン必見! トライアンフが「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発売
バイクのニュース
【カワサキ】カワサキモータースジャパンのカーボンニュートラルへの取り組みにファミリーマートが協賛
【カワサキ】カワサキモータースジャパンのカーボンニュートラルへの取り組みにファミリーマートが協賛
バイクブロス
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
ベストカーWeb
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
Auto Messe Web
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
driver@web
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
Webモーターマガジン
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
motorsport.com 日本版
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい!  幻の「ちびメリ」とは?
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい! 幻の「ちびメリ」とは?
くるまのニュース
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
バイクブロス
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
ベストカーWeb
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

469.8990.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

598.6799.8万円

中古車を検索
ロックスターの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

469.8990.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

598.6799.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村