現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > レッドブル育成ハジャルが好機と勝利を掴む。宮田莉朋は自己最高更新の連続入賞/FIA F2第3戦レース2

ここから本文です

レッドブル育成ハジャルが好機と勝利を掴む。宮田莉朋は自己最高更新の連続入賞/FIA F2第3戦レース2

掲載
レッドブル育成ハジャルが好機と勝利を掴む。宮田莉朋は自己最高更新の連続入賞/FIA F2第3戦レース2

 3月24日、2024年FIA F2第3戦メルボルンのフィーチャーレース(決勝レース2)が行われ、アイザック・ハジャル(カンポス・レーシング/レッドブル育成)が優勝を飾り、前日のスプリントレースで失った勝利を取り戻す結果となった。

 12番手スタートの宮田莉朋(ロダン・モータースポーツ/TGR WECチャレンジプログラム)は5位でチェッカーを受け、連続入賞を果たした。

暫定優勝のハジャルに10秒ペナルティ、2位スタネが繰り上がりで初優勝。宮田莉朋は5位に/FIA F2第3戦レース1

 フィーチャーレースのグリッドは22日に行われた公式予選で決定され、デニス・ハウガー(MPモータースポーツ)がFIA F2自身初のポールポジションを獲得。フロントロウ2番手にアンドレア・キミ・アントネッリ(プレマ・レーシング/メルセデス育成)が続いた。

 今大会のタイヤコンパウンドは、プライムタイヤがミディアム(イエロー)、オプションタイヤがスーパーソフト(パープル)となる。予選上位勢の多くはスタートタイヤにスーパーソフトを選択する中、4番手スタートのクッシュ・マイニ(インビクタ・レーシング/アルピーヌ育成)はミディアムスタートを選択した。

 タイヤ交換義務を有する周回数33周で争われるフィーチャーレースは、曇り空のもと気温17度、路面温度23度というコンディションで幕を開けた。

 ポールスタートのハウガーがターン1のホールショットを守り、アントネッリ、リチャード・フェルシュフォー(トライデント)と、上位3台はグリッドどおりに続く中、5番手スタートのゼイン・マローニ(ロダン・モータースポーツ/ザウバー育成)がミディアムスタートのマイニをかわし4番手に浮上する。

 オープニングラップから上位勢の戦いは白熱し、ターン11でアントネッリがトップに浮上。ただ、2周目のターン9でDRSを使用したハウガーが再びアントネッリの前に出る。さらにマローニもフェルシュフォーを攻略し、3番手に浮上する。

 一方、12番手スタートの宮田は一時11番手に浮上するが、21番手から怒涛のスタートを見せたビクトール・マルタンス(ARTグランプリ/アルピーヌ育成)にかわされ13番手にポジションを下げる。

 スーパーソフトタイヤのデグラデーション(性能劣化)はやはり早く、4周目ごろから上位勢は無線でグリップダウンを訴える。6周目には3番手につけていたマローニがターン10でわずかにコースオフを喫し、ミディアムタイヤを履くマイニに3番手の座を奪われる。

 この頃にはミディアムとスーパーソフトのタイム差が2秒近くまで広がっており、マイニはさらにアントネッリを攻略し2番手に浮上する。

 6周目、ザク・オサリバン(ARTグランプリ/ウイリアムズ育成)と接触したジョシュア・デュルクセン(PHM AIXレーシング)がターン13のグリーンにマシンを止め、バーチャル・セーフティカー(VSC)導入となる。

 9周目にVSC解除となると、マイニはターン9でハウガーをオーバーテイクしトップに浮上。翌10周目にはハウガー、アントネッリ、マローニらスーパーソフトスタートの上位勢が一斉にピット入りする。しかし、タイヤを履き替えたハウガーがアウトラップのターン6~7でクラッシュし、これで2度目のVSC導入となる。

 これで各車スロー走行となったが、11周目のVSC導入直前にピットに滑り込んだアイザック・ハジャル(カンポス・レーシング/レッドブル育成)がタイヤ交換組首位、さらに宮田がタイヤ交換組4番手と、表彰台を狙える位置まで大きくジャンプアップを果たす。逆に、ミディアムスタートからステイを選択したマイニら6台が割を食う結果に。

 2度目のVSCはセーフティカー(SC)に切り替えられ、その時点でのタイヤ交換組のオーダーはハジャル、アントネッリ、ポール・アーロン(ハイテック・パルスエイト)、宮田、ラファエル・ヴィラゴメス(ファン・アメルスフォールト・レーシング)、マローニというトップ6となった。

 レースは後半に差し掛かった16周目に再開。タイヤ交換義務未消化のマイニがレースをリードするが、ミディアム勢もタイヤが徐々に厳しくなり、5番手につけるエンツォ・フィッティパルディ(ファン・アメルスフォールト・レーシング)を先頭に中段は数珠繋ぎとなる。

 17周目、ターン1でマローニが宮田に仕掛けた。ここは宮田が抑えるが、続くターン3でマローニが先行し、宮田はタイヤ交換組5番手にポジションを下げる。一方、タイヤ交換組トップのハジャルは未交換組を続々とオーバーテイクし、20周目には全体4番手に浮上する。

 マローニは好ペースを刻み続け、27周目にアントネッリを攻略し、タイヤ交換組3番手に浮上する。以降、上位勢はこう着状態が続いたが、レース最終盤となった31周目を迎えるとタイヤ未交換組トップのマイニがピットイン。これでハジャルがラップリーダーとなる。

 33周目を終え、ハジャルがトップチェッカーを受け、前日ペナルティで失った今季初優勝、そしてFIA F2通算2勝目を飾った。2位にアーロン、3位にポイントリーダーのマローニ、4位にフロントロウスタートのアントネッリが続いた。なお、ファステストラップポイントはアーロンが獲得している。

 宮田はスプリントレースに続く5位に入り、メルボルン大会は連続入賞。事前に目標としていたトップ5入りを両レースで果たすことが叶った。

 2024年FIA F2、次戦となる第4戦イモラは5月17~19日にイタリアのイモラ・サーキットで開催される。ヨーロッパラウンドでも引き続き、宮田の走りに期待したい。

■2024年FIA F2第3戦メルボルン フィーチャーレース暫定結果
Pos.No.DriverTeamTime/Gap120I.ハジャルカンポス・レーシング56'42.116217P.アーロンハイテック・パルスエイト4.45435Z.マローニロダン・モータースポーツ9.64944A.アントネッリプレマ・レーシング12.99056宮田莉朋ロダン・モータースポーツ13.652622R.フェルシュフォートライデント18.059712F.コラピントMPモータースポーツ19.741815R.ヴィラゴメスファン・アメルスフォールト・レーシング23.60091V.マルタンスARTグランプリ25.080103O.ベアマンプレマ・レーシング29.442117J.クロフォードダムス・ルーカスオイル31.1991216A.コルデールハイテック・パルスエイト33.841139K.マイニインビクタ・レーシング34.0411421J.マルティカンポス・レーシング34.594158J.コレアダムス・ルーカスオイル41.7721623R.スタネトライデント58.1941725T.バーナードPHM AIXレーシング59.3191814E.フィッティパルディファン・アメルスフォールト・レーシング1'09.169-11D.ハウガーMPモータースポーツDNF-10G.ボルトレートインビクタ・レーシングDNF-24J.デュルクセンPHM AIXレーシングDNF-2Z.オサリバンARTグランプリDNF
・ファステストラップ(総合)
#7 ジャック・クロフォード(ダムス・ルーカスオイル/アストンマーティン育成):1分30秒961 (33/33) 208.889km/h

・ファステストラップ(ポイント対象)
#17 ポール・アーロン(ハイテック・パルスエイト):1分30秒977(33/33) 208.852km/h

・ペナルティ
#2 ザク・オサリバン(ARTグランプリ/ウイリアムズ育成):10秒タイムペナルティ/レース中のスチュワードの裁定により(接触要因)
#21 ジョセップ・マリア・マルティ(カンポス・レーシング/レッドブル育成):10秒タイムペナルティ/レース中のスチュワードの裁定により(接触要因)

こんな記事も読まれています

アルトワークスですら手を出さなかったのに!! ミラジーノ1000を出したダイハツってたまらんぜ
アルトワークスですら手を出さなかったのに!! ミラジーノ1000を出したダイハツってたまらんぜ
ベストカーWeb
フェラーリF1のバスール代表、ライバルに対する遅れを認めるも深刻視せず「今は誰もが改善している」
フェラーリF1のバスール代表、ライバルに対する遅れを認めるも深刻視せず「今は誰もが改善している」
AUTOSPORT web
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ベストカーWeb
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
グーネット
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
グーネット
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
グーネット
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
ベストカーWeb
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
グーネット
読者の値引き実例 私もX氏
読者の値引き実例 私もX氏
グーネット
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
グーネット
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
AUTOSPORT web
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
Auto Messe Web
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
ベストカーWeb
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
グーネット
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
AUTOSPORT web
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
AUTOCAR JAPAN
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
Auto Messe Web
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村