600万円で落札!! タイムマシンとして有名なデロリアンとは?
2020/11/30 10:10 くるまのニュース 19
2020/11/30 10:10 くるまのニュース 19
■ターボモデルや4シーターモデルの計画もあった!?
「デロリアン」の名で知られている「DMC-12」。ステンレス製の、細かな傷のようにも見えるヘアラインがたくさん入ったシルバーのボディが印象的なモデルだ。
これトヨタ製!? 「MR2フェラーリ」爆誕! 二度見するほどの再現度を誇る1台だ!
もともとこのDMC-12は、かつてアメリカにあったデロリアン・モーター・カンパニー(DMC)が、1981年に販売を開始したクルマだ。ゼネラルモータースの副社長を務めていたジョン・デロリアン氏が、自身が理想とするクルマをつくるために1975年に設立したのがDMCで、DMC-12は会社設立から6年経ってはじめて販売されたクルマである。
走行距離たったの983km! 奇跡の「チゼタ」が「ディアブロ」に似ている理由とは
KDDで実質1速固定!! 3億円ならケーニグセグ「レゲーラ」はお買い得!?
F1界の神「セナ」の名がついたマクラーレンはプレ値がつくか!?
パッと見はキワモノだけど実は大真面目!? ブランドイメージと異なる珍車5選
超絶希少!! アルファ ロメオ「TZ3」に試乗して分かったダッジ「バイパー」との違い
一見さんお断り フェラーリ「エンツォ」を新車で購入できた人とは?
新車時9800万円! スペイン発スパニアGTAはキワモノスーパーカーだ!
元ロッド・スチュワートのフェラーリに注目! 「550マラネロ」は掘り出し物件か?
安くて速けりゃ言うことなし! 「コスパ」最強の「穴場的」中古ホットハッチ4台
ターボといえばポルシェ「911」を決定づけた930ターボとは?
実はかなりお金がかかっていた!? 見た目に似合わず気合がスゴい車3選
100万円で1000万円カーの気分が味わえるセンチュリーの中古車が欲しい!
売れない「EQC」の汚名返上なるか? メルセデス期待の電動SUV「EQA」に緊急試乗した
マツダ CX-5 ベースグレードでも先進装備は標準。ライバルも実力伯仲だがデザインで優勢
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
ポルシェ911ターボ試乗。Sモデルより約450万円安い“素の”ターボは間違いなくお買い得
2020イヤーカー「レヴォーグ」の実力を超強豪「3シリーズ ツーリング」の胸を借りて試した
来年上陸、ボクスター GTS 4.0のPDKモデルは日本で乗るならMTより正解?
新型スズキ「ソリオ」試乗 居住性だけでなく走りも優れた大衆実用車
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい