現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アップルもグーグルも超えてゆけ ホンダとソニーのEV提携 それぞれの狙い

ここから本文です

アップルもグーグルも超えてゆけ ホンダとソニーのEV提携 それぞれの狙い

掲載 15
アップルもグーグルも超えてゆけ ホンダとソニーのEV提携 それぞれの狙い

 ナカニシ自動車産業リサーチ・中西孝樹氏による本誌『ベストカー』の月イチ連載「自動車業界一流分析」。クルマにまつわる経済事象をわかりやすく解説してくれると好評だ。

 第五回目は、大きな話題となったホンダとソニーのEV提携、その背景とそれぞれの「狙い」を読み解きます。

アップルもグーグルも超えてゆけ ホンダとソニーのEV提携 それぞれの狙い

※本稿は2022年3月のものです
文/中西孝樹(ナカニシ自動車産業リサーチ)、写真・画像/HONDA、SONY ほか
初出:『ベストカー』2022年4月26日号

■ソニーの狙いは米アップルの「蹉跌を踏まない」こと

 ホンダとソニーのEV事業における新会社設立という電撃的ニュースに、多くのファンが興奮を隠しきれなかったことでしょう。その背景や狙いを解説します。

 今年のCES(米国のテクノロジーショー)において、ソニーはモビリティとEV事業への新規参入意向を表明済みでした。

 同社は伝統的な自動車メーカーと提携し、2024~2025年頃には市場参入の戦略をとる公算が高いとみられていました。それは宿敵の米アップル社の蹉跌を踏まないことが狙いです。

2022年3月4日の発表に臨んだ吉田憲一郎 ソニーグループ株式会社代表執行役会長兼社長CEO(左)と、三部敏宏 本田技研工業株式会社 取締役 代表執行役社長

 アップルのEV事業開発である「タイタン計画」は、2016年に鳴り物入りで始まったのですが、ソフトウェア/ハードウェア双方の自社開発にこだわった結果、参入は大幅に遅れています。

 ソニーはこの隙にどうしても先手を打ちたかったと考えられます。そして、提携のラブコールを送ったホンダにその白羽の矢が立ったというわけです。

 今年中に両社は合弁会社を設立し、2025年にこの合弁会社からホンダとソニーが共同開発した新型EVの発売が予定されています。

 ブランド名、販売方法などの詳細は今後詰めていくことになりますが、ハードウェア開発、製造、メンテナンスはホンダ、センサー技術、マルチメディア開発、サービスプラットフォームはソニーが担当していくことになります。

■ではホンダにとってのメリットとは何か?

 大きなポイントは「MaaS(モビリティサービス全般)向けプラットフォーム」はソニーが単独で開発し、新会社にサービスを提供するところです。

 これこそが、ソニーが目指すモビリティ事業のハブとなります。モビリティ領域のデータを支配し、循環型の課金ビジネスを有するプラットフォーマーを目指していると言えます。

 ではホンダのメリットとは何なのか?

「変革の波に乗り、モビリティの進化をリードしたい」と会見で三部社長は述べましたが、車両を受託製造してメンテナンスを提供するという伝統的な付加価値では、とても進化をリードするという形には程遠いのです。

ソニーの「VISION-S 02」(左)と「VISION-S 01」

2021年10月で世界初公開されたコンセプトモデル「e:N SUV Concept」「e:N GT Concept」「e:N COUPE Concept」。今後5年以内の発売を目指している

 合弁会社がチャレンジするサービス指向の次世代EVには、クルマのインカーと無限に広がるアウトカーとの間に、とても複雑で大規模なネットワークが形成されます。

 これを単純化し、魅力的なサービス指向アーキテクチャ(サービスオリエンテッドアーキテクチャ:SOA)をすでに提供してきたのがテスラであり、急成長を遂げる中国の新興ブランドです。

 トヨタ、GM、VWはSOAを提供できる自前のビークルOSを開発中で、2025年にも実装する計画です。

 クルマはITのデバイスへと進化し、「つながる」という新しいビジネスとカスタマー体験ソフトウェアが勝負どころに変わっていくのです。

 ホンダ固有での次世代車開発を考えた時に、ネットワーク、データ、人工知能といったソフトウェア領域でやや力不足の感が否めません。

 ソニーはこの領域で優れたIT企業です。ホンダは不可避なリソーシスを補完することが可能となるでしょう。

■最重要なのは「ホンダからは生まれない世界」

 最も大切なポイントは、ものづくり企業としてホンダ固有ではまず生まれない、斬新な発想とタブーへの挑戦にあると考えます。

 ゲームやエンタメの思考で次世代車にチャレンジするのがソニーカーであり、新サービスを提供し課金するのが、ソニーが設立するMaaS向けプラットフォームです。

登壇する三部氏

 このなかで、斬新な発想、冒険心などソニーの車両企画には、安心・安全を根本思想とするホンダからは生まれない世界があるはずです。

 自動車会社とIT企業が対立構図に立った時代は終焉していると考えます。現在はパーパス(究極目的)を共有し、互いの得意領域を融合させる時代。それがスマホとは違う、自動車産業のモビリティへのデジタル革命と言えます。

 ホンダとソニーは同じ時期に創業され、本田宗一郎と井深大というカリスマ創業者が町工場を世界的企業へ飛躍させた歴史的な親和性、文化的なシンクロがあります。

 国内産業では久々に明るく希望を感じる企業連合といえるでしょう。

●中西孝樹(なかにしたかき):オレゴン大学卒。1994年より自動車産業調査に従事し、国内外多数の経済誌で人気アナリスト1位を獲得。著書多数

●これまでの連載はこちらから!

関連タグ

こんな記事も読まれています

【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
グーネット
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
AUTOSPORT web
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
AUTOCAR JAPAN
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
Auto Messe Web
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
AUTOSPORT web
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
くるまのニュース
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
AUTOSPORT web
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
AUTOCAR JAPAN
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
Auto Messe Web
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
AUTOCAR JAPAN
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
AUTOSPORT web
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
くるまのニュース
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
AUTOSPORT web
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
レスポンス
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
WEB CARTOP
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
グーネット
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

15件
  • ジェノサイド認定された中国共産党へ商売する本田技研工業が悪質過ぎます。
    今すぐ国際犯罪企業認定されるべきです。
    本当にHONDAって最低なブランドですね。
  • SONYって技術力が低くても偉そうに口出しするから、自動車に関わる法規のホの字も知らないのに、ごちゃごちゃやって、プロジェクトが失敗するだろうな。

    車両価格よりSONYマークのお布施の方が高いだろ?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村