現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 2022年、MIGLIOREで人気を集めたインプレ記事ベスト10を発表!

ここから本文です

2022年、MIGLIOREで人気を集めたインプレ記事ベスト10を発表!

掲載
2022年、MIGLIOREで人気を集めたインプレ記事ベスト10を発表!

MIGLIORE Year In Review vol.3

2022年、MIGLIOREで注目を集めた記事ベスト10を発表!

2022年4月より始動したバイクメディア・MIGLIOREでは、9ヶ月の間に295本の記事を紹介してきました。そこで昨年掲載したインプレ記事のなかで人気のあった記事をPV(ページビュー)&UU(ユニークユーザー)数という指標でランキング発表します!

10位 トライアンフ スピードトリプル1200RR 試乗インプレ【気品と色気、そして超ハイスペックを内包する現代版ブリティッシュカフェ】

―― 1200ccの排気量があり、シート高もあるため車格はそれなりに大柄。ただし、走り出すとスリムで運動性の高いディメンションと合わせてとても軽快。3気筒エンジンのメリットを様々なシチュエーションで感じることができる。

(以下本文より抜粋)
MVアグスタのツーリズモベローチェ、ホンダのホーク11やビモータのKB4など、ロケットカウルを搭載したカフェレーサーが少しずつ増えてきている。そんなカテゴリーにトライアンフはスピードトリプル1200RRを提案。気品と色気に加え、超ハイスペックを併せ持つトラディショナルカフェレーサーだ。

9位 KTM RC390試乗インプレ【振り切ったスポーツ性に興奮! 250~400ccクラスでもっとも本格的なスーパースポーツ!】

―― 250~400ccクラスでいちばん本格的なスポーツバイク。それが新しくなったKTMのRC390だ。特筆すべきはその軽さ。燃料を除いた重量は155kgで、車体や足まわりを刷新することで、前モデルよりも3kgの軽量化を達成している。

(以下本文より抜粋)
KTMのRC390が2013年の登場以来、初の大型リニューアルを実施。各部を大幅に軽量化し、KTMのMotoGPマシンであるRC16をオマージュしたスタイルが魅力。その重量は国産250cc並みで、電子制御や足まわりも本格装備のライトウエイト・スーパースポーツだ!

8位 新技術が生み出した悪魔のグリップの正体とは?【ピレリ ディアブロ ロッソIV コルサ 試乗!】

―― ハイグリップタイヤ並みのグリップなのに乗り心地も良い!

タイヤのインプレ記事は、年間を通して継続的に読まれている人気コンテンツ!

7位 カワサキ Z650RS 待望の試乗!【往年のZスタイルをカジュアルに楽しむ!】

―― 今回、試乗のためにお借りしたのはZ誕生50周年記念の火の玉カラーだ。シチュエーションによって色味を変え、太陽光が当たるとキラキラと輝く。

(以下本文より抜粋)
空前の大ヒットとなったZ900RS。2017年の東京モーターショーで発表されて以来、その勢いは衰えることを知らない。年々販売台数を増やしているにもかかわらず発表される新車は争奪戦で、近年のバイクブームの一翼を担っている。そして今シーズン、その大人気の意匠を継承する新たなZが登場。649ccの並列2気筒エンジンを搭載するZ650RSにようやく試乗することができた。

6位 【身長156cmでも不安のない軽量感と小回りがきくからコーナリングも楽しいクルーザー!】インディアン スカウト 試乗インプレ

―― MIGLIOREのインプレ記事にはじめて女性ライダーが登場! 田中愛生さんの「アフリカエコレース」の挑戦は、2023年からMIGLIOREでも紹介予定!

(以下本文より抜粋)
アメリカ最古のモーターサイクルメーカー、インディアンモーターサイクル(以下インディアン)の『スカウト』は、バイクビギナーやリターンライダーから多くの支持を得ており『もっとも乗りやすいインディアンのモーターサイクル』と評されている。

5位 ドゥカティ モンスター+(プラス)試乗【前モデルより18kg軽量化! ドゥカティらしい挑戦的な進化と圧倒的な軽さが魅力】

―― 軽さは正義! 最新モンスターはCB400SFよりも13kgも軽い!

(以下本文より抜粋)
ドゥカティのモンスターはこれまでに数えきれないほどの進化を繰り返してきた。1993年のデビュー当時には異端児とも呼ばれたほどの変わり種だったが、デビューイヤーに大ヒット。その後はドゥカティの経営を支えるネイキッドに成長。そして間もなくデビューから30年を迎える最新モンスターは、過去にないほどのドラスティックな進化を果たした。

4位 ビモータ KB4 試乗インプレ【圧倒的な軽さが生み出す衝撃の連続。スポーツバイクの未来を暗示させる独創性に富むビモータワールド】

―― オリジナリティの高いロケットカウル、そしてワイドボディのバランスは独特。新しさに溢れている。

(以下本文より抜粋)
KB4の発表から試乗できる日を心待ちにしていた。超軽量&超ショートホイールベースが見せる世界は、予想を遥かに凌駕するもの。1000ccの質量を感じさせないハンドリングに、瞬時にバイクとライダーの一体感を得られる異次元感覚。ビモータオリジナルの車体構成と剛性バランスの緻密な配慮が生み出す独創性に夢中になった。

3位 1985 ヤマハ TZ250に試乗!【まさか、鉄フレームのTZを体験できる日が来るなんて!】

―― この日はあいにくのウエットコンディション。それでもこの機会を逃したら一生乗れないかも……と思い試乗させていただくことに。まさかこんな日がやってくるなんて夢にも思わなかった。

MIGLIORE ディレクター/モーターサイクルジャーナリストの小川 勤が、1985年のヤマハ TZ250に試乗!

2位 ロイヤルエンフィールド コンチネンタルGT650 試乗【ハリスフレームに空冷ツインを搭載した正統派英国カフェレーサー】

―― 古き良き時代を大切に継承しつつ、今こそ、このシンプルな楽しさが必要。その魅力を未来に伝えるべく、ロイヤルエンフィールドは空冷エンジンを規制に対応させ、存続させている。

(以下本文より抜粋)
1950~1960年代の英国カフェレーサーを現代に蘇らせたのが、ロイヤルエンフィールドのコンチネンタルGT650だ。トップブリッジの下にマウントされたハンドルに手を伸ばし、2眼メーター越しに見る風景はとてもノスタルジー。しかしその走りは本格的で、650ccとは思えないパルス感と共に力強い加速を約束してくれる。

1位 待望の試乗! ロイヤルエンフィールド クラシック350【レトロとモダンの完璧な融合】

―― 今回は、もっとも高価なクラシッククロームのレッドを試乗車としてお借りした。

2位に続き、トップにはロイヤルエンフィールドのクラシック350が輝いた!

こんな記事も読まれています

【F1第10戦無線レビュー】際どいチームメイトバトルで接触のフェラーリ勢「カルロスが閉めた」「僕の方が前だったのに」
【F1第10戦無線レビュー】際どいチームメイトバトルで接触のフェラーリ勢「カルロスが閉めた」「僕の方が前だったのに」
AUTOSPORT web
「OPEN COUNTRY A/T III」が新型レクサス『GX』・トヨタ『ランドクルーザー250』の新車装着タイヤに採用
「OPEN COUNTRY A/T III」が新型レクサス『GX』・トヨタ『ランドクルーザー250』の新車装着タイヤに採用
レスポンス
ルクレール、SQ3コースイン直前に悪夢のようなエンジン停止。アタックラップ間に合わず痛恨10番手「チームにはガレージで話すと言われている」
ルクレール、SQ3コースイン直前に悪夢のようなエンジン停止。アタックラップ間に合わず痛恨10番手「チームにはガレージで話すと言われている」
motorsport.com 日本版
ホンダ新型「コンパクトミニバン」登場に反響多数!?「すごく良い」「優しいデザイン」8年ぶり全面刷新で燃費向上モデルも出た「フリード」発売
ホンダ新型「コンパクトミニバン」登場に反響多数!?「すごく良い」「優しいデザイン」8年ぶり全面刷新で燃費向上モデルも出た「フリード」発売
くるまのニュース
久しぶりに乗ろうと思ったら動かない!? 長期保管していたバイクの不調の主な原因とは
久しぶりに乗ろうと思ったら動かない!? 長期保管していたバイクの不調の主な原因とは
バイクのニュース
デロリアンDMC-12、現代EV技術で蘇る 218馬力、航続距離240kmの「電動スポーツカー」へ
デロリアンDMC-12、現代EV技術で蘇る 218馬力、航続距離240kmの「電動スポーツカー」へ
AUTOCAR JAPAN
高性能VW『ゴルフR』改良新型はワゴンにも設定…333馬力ターボ搭載
高性能VW『ゴルフR』改良新型はワゴンにも設定…333馬力ターボ搭載
レスポンス
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
Auto Messe Web
ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
カー・アンド・ドライバー
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
レスポンス
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクブロス
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
くるまのニュース
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
バイクのニュース
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
LE VOLANT CARSMEET WEB
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
カー・アンド・ドライバー
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
日刊自動車新聞
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
ベストカーWeb
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村