現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【2023年の日本車】スポーツモデル&セダンを紹介! “超”進化したスポーツモデルや伝統と革新をもたらすセダンが登場

ここから本文です

【2023年の日本車】スポーツモデル&セダンを紹介! “超”進化したスポーツモデルや伝統と革新をもたらすセダンが登場

掲載 3
【2023年の日本車】スポーツモデル&セダンを紹介! “超”進化したスポーツモデルや伝統と革新をもたらすセダンが登場

日本の経済を大きく支えている自動車産業。そんな我らの誇りでもある日本車は2023年も魅力あるクルマを登場させた。今回はそのなかで、注目のスポーツモデル&セダンを紹介する。(Motor Magazine2024年1月号より/文・岡本幸一郎)

進化がめざましい日産のスポーツモデル
一時期は絶滅に近い状態にあった日本のスポーツモデルが近年やけに活気づいて見えるのはファンには嬉しい限り。なかでも日産の2トップは相変わらず話題性が高く、絶大な存在感を発揮している。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

日産 GT-R(2024年モデル) 2023年3月20日発表
登場17年目を迎え生産終了の噂もあったGT-Rだが、懸案だった騒音規制をクリアし、外観や走りにもテコ入れするなどの大幅改良を受けた2024年モデルが発売された。高性能版のNISMOは価格が上昇し、特別モデルは3000万円に迫るほどとなった。

24年モデルは空力性能を向上させたフロントバンパーの採用、新構造マフラーの新開発など走りへの徹底ぶりが特徴。特にNISMOはフロントにメカニカルLSDを新たに追加して、史上最高の実力を発揮する。

熟成のフェアレディZ、革新のクラウンセダン
日産 フェアレディZ(2024年モデル) 2023年8月1日発表
同じく納期の長期化が言われ続けているフェアレディZも、一部仕様を向上した2024年モデルとNISMOの追加が発表された。NISMOは、ベースモデルからさらにパワフルな出力とトルクが与えられるとともに、トランスミッションやブレーキも専用チューンが施されたNISMOは、スポーツモデルとしての魅力に富んでいるなお、

NISMOは当面の間、フェアレディZを注文して長期間待っている顧客でNISMOへの振替を希望する人のみへの販売となり、希望者が多数の場合は抽選となる。

トヨタ クラウンセダン 2023年11月2日発表
クラウンシリーズではセダンの全容がようやく明らかになった。内外装はフォーマルな雰囲気を漂わせており、これぞクラウンと感じさせる出来栄えだ。

ボディサイズはシリーズ中もっとも大柄で全長は5mを超え、ホイールベースは3mに達する。機構的にはMIRAIとの共通性が高く、シリーズで唯一の後輪駆動となり、パワーユニットは水素燃料電池車と2.5Lマルチステージハイブリッドシステムがラインナップされる。

また「ニューフォーマル」という新たな価値観に挑戦し、快適な乗り心地と上質な走りでショーファーニーズを満たす後席空間を実現した。

各社スポーツモデルの進化と熟成を目指した2023年
レクサス LC 2023年6月8日発表
レクサスLCは一部改良を実施。走りの進化と装備類のアップデートが図られ、新世代のインフォテインメントの採用やメカニカル制御の最適化、床下ブレース補強などの高剛性化により走行性能を大幅に強化された。同時に、特別仕様車の“EDGE”が60台限定で抽選販売されたのもトピックだ。

スバル BRZ/トヨタ GR86 2023年9月22日発表
トヨタのGR86、スバル BRZには一部改良が実施された。MT車へのアイサイトを標準設定、VSC制御最適化、ブレンボ製ブレーキの設定等は共通で、さらにGR86にはザックス製、BRZには日立アステモ製のSFRDと呼ぶ独自構造のダンパーがそれぞれ設定され、両車の差別化がさらに進んだことになる。

さらにGR86には往年のAE86のパンダカラーを模した特別仕様車が、BRZにはスバルが他モデルにも展開する「STIスポーツ」という、それぞれに相応しい特別なモデルが設定された。

スバル WRX S4 2023年9月14日発表
AWDやボクサーエンジンをはじめとしたスバルの伝統と技術が融合した本格スポーツセダンであるWRX S4は、ADASなどを先進のものにアップデートしたほか、大型リアスポイラーを設定してスポーツセダンとしての存在感を示した。期待されるMT車追加の情報はまだない。

トヨタ GRカローラ 2023年8月23日発表
かたやGRカローラは、シャシの一部に締結剛性向上ボルトを採用し、操舵応答性と直進安定性を向上させてクルマとの一体感を高めたり、空力の最適化を図るなど、早くもモータースポーツの知見を活かした細かな改良を実施した。

[ アルバム : 【2023年の日本車】スポーツモデル&セダン はオリジナルサイトでご覧ください ]

関連タグ

こんな記事も読まれています

スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
レスポンス
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
月刊自家用車WEB
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス

みんなのコメント

3件
  • Lore in
    トヨタがパチモンばかりだから
    業界全体が衰退してしまったイメージですね。
    他社からのパクリや供給に頼って
    あとは着せ替え人形を量産。
    トヨタレクサスに関しては完全に退屈なイメージが
    定着してしまった。
    購入層の多い年配者がそこに気づけていないのが
    なんとも残念というか、衰退に拍車をかけている自覚がないのが残念。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村