現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ボルボ、ルミナー社と提携し先進のLiDAR&検知技術を次世代モデルに導入

ここから本文です

ボルボ、ルミナー社と提携し先進のLiDAR&検知技術を次世代モデルに導入

掲載 更新
ボルボ、ルミナー社と提携し先進のLiDAR&検知技術を次世代モデルに導入

先進的なLiDAR技術をもつルミナーと提携

ボルボ・カーズは、テクノロジー企業のLuminar(ルミナー)社との提携を発表。業界をリードするルミナーのLiDAR(ライダー)と検知技術を次世代型のボルボ車に導入し、安全性と技術面における新基準を確立していく。

ボルボ、ルミナー社と提携し先進のLiDAR&検知技術を次世代モデルに導入

完全自動運転をサポートするルミナーのLiDAR

LiDARとは、光あるいはレーダーを用いた画像検出と測距を行うシステムで、特に自動運転を実現するためには欠かせない技術。ルミナーのシステムは高性能のLiDARセンサーをベースに、数百万パルスのレーザー光を発して実際の運転環境を3Dスキャンすることで物体の位置を正確に検出し、インターネット接続を必要とせずに一時的なリアルタイムの地図を作成可能とした。

カメラやレーダーだけでは得られない信頼性の高い視覚と知覚を提供することで、自動運転モードで安全に走行できるクルマを実現でき、LiDARは複雑な環境下において迅速に安全な意思決定を行うための理想的な基盤になり得るという。

2022年モデルよりLiDARを搭載可能

ボルボ・カーズの次世代型プラットフォームであるモジュラー・アーキテクチャー「SPA2」は、ルミナーのLiDARをルーフにシームレスな搭載を可能とし、2022年の生産開始時から自動運転に対応可能なハードウェアとして提供される予定だ。

SPA2をベースにした車両は無線ネットワーク通信でのソフトウェアアップデートが行われ、ドライバーが選択すれば個々の地理的な場所や条件が安全であると確認された時点で高速道路の完全な自動運転を可能にする「ハイウェイ・パイロット」機能が有効になる。

高速走路での完全自動運転「ハイウェイ・パイロット」

ルミナーの検知技術と自動運転ソフトウェアは、今後のボルボの自動運転車に搭載されるカメラ、レーダー、ステアリング、ブレーキ、バッテリーなどの機能のバックアップシステムと組み合わせて使用され、ハイウェイ・パイロット機能の実現を促す。これらを組み合わせることで、ボルボのユーザーは高速道路での安全な完全自動運転機能を享受可能になる。

さらに、ボルボ・カーズとルミナーはLiDARの役割としてハイウェイ・パイロット機能に加え、将来の先進運転支援システム(ADAS)改善も視野に入れ、将来的にはSPA2ベースのすべてのモデルにLiDARセンサーが標準装備される可能性を示唆している。

完全自動運転は歴史上、最も人命を救う技術

ボルボ・カーズの最高技術責任者であるヘンリック・グリーンは語る。

「自動運転は、責任を持って安全に導入されることによって、歴史上、最も人命を救う技術のひとつになる可能性を秘めています。正しい判断が行われるために必要となる視界を将来のボルボ車に与えることは、安全に走るうえで重要なステップとなります」

「間もなくあなたのボルボは、クルマが安全だと判断したときに高速道路で自動運転ができるようになります。その時点であなたのボルボが運転に責任を持ち、あなたはリラックスして道路から目を離し、ハンドルから手を離すことができます。時間の経過とともに、無線ネットワーク通信のアップデートにより、クルマが自ら運転できる領域を拡大していきます。私たちにとって安全な自動運転の導入は、段階的であるべきなのです」

ボルボとの提携でLiDARの量産化は加速していく

ルミナーの創業者でありCEOのオースティン・ラッセルは続ける。

「ボルボは、人命を守る最先端の安全技術の標準化を業界全体で推進し、自動車の安全分野におけるパイオニアとして認知されています。安全性における次の時代は自動運転にあり、今回もボルボは業界をリードして大きなマイルストーンを達成しました。私たちは、量産化を可能にするためのコスト、性能、自動運転レベルの重要な課題を解決しボルボと共にこの技術を世界に提供していきます」

今回の発表にあわせ、ボルボ・カーズとルミナーは共同でLiDAR技術量産化に向けての工業的安定化と、その検証を行うための協力関係についても深めていくと発表し、ボルボ・カーズはルミナーの少数株主持分をさらに増やすことが可能だとしている。シリコンバレーに拠点を置くルミナーにとって、ボルボ・カーズとの提携は同社の技術を初めて量産化することを意味し、この技術を自動車業界により広く提供するために必要なスケールメリットを達成するための重要なステップとしている。

関連タグ

こんな記事も読まれています

5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
ベストカーWeb
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
くるくら
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
AUTOSPORT web
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
Merkmal
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
くるまのニュース
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
motorsport.com 日本版
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
くるくら
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
くるまのニュース
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
バイクのニュース
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
レスポンス
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
ベストカーWeb
国内最大級のアウトドアイベント、東京アウトドアショー2024が開催
国内最大級のアウトドアイベント、東京アウトドアショー2024が開催
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村