お金がかかっても持続可能性は重視 将来のクルマ像とメーカーの責任 ルノー幹部が語る
2022/05/21 10:47 AUTOCAR JAPAN 1
2022/05/21 10:47 AUTOCAR JAPAN 1
サステナブルな自動車作り メーカーはコストに向き合うべき
自動車にリサイクル素材や再生素材を使用することは、メーカーや消費者にとって経済的な負担となるが、地球のために行わなければならない。ルノーのデザイン責任者ジル・ヴィダルは、このように述べている。
【画像】ルノーが考える「持続可能なクルマ」とは?【最新コンセプトや次世代電動モデルを写真で見る】 全93枚
ルノー・セニック・ビジョン・コンセプトの発表会では、今後のインテリアデザインと水素燃料電池パワートレイン、そして2024年発売予定の新型セニックの外観デザインが紹介された。その中でヴィダルは、部品の70%にリサイクル素材が使われていること、そして95%がリサイクル可能であることを強調した。
シトロエン、電動化は低価格モデルの「脅威」 クルマが買えなくなる? EV価格高騰に懸念示す
他社には真似できないシトロエン 「既成概念にとらわれないクルマ」を作る 創造性のDNAとは
DS 「車載スクリーンは不要」 クルマの内装デザインに革命起こす チーフデザイナーが語る
水素エンジンのスポーツカー? アルピーヌ 自動車への水素利用「積極的」に検討
新たな電動クロスオーバー ジャガー、2025年までに3台の新型EV発売 ブランド再興目指す
先の見えないジャガー 将来の見通しが明らかに 2025年までの計画とは
ランドローバーCEO 「半導体不足への対処は甘かった」 変革期の高級SUVブランド代表に独占インタビュー
元日産幹部、ケータハム・カーズCEOに就任 来年にも同社初のEV発表か
役目を終えたロンドンタクシーが海賊船に? 「クルマいじり」のベースとして再注目
電力不足にも対応 中古バッテリー活用のEV充電ステーション 電力の自給自足も可能
V2Gは儲かる? EVに蓄えた電力で電気代が半額に… 欧州で実証実験進む
ヒョンデ初のEVセダン 新型アイオニック6 欧州発表 個性的デザインで空気抵抗抑える
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
スバル インプレッサ スポーツの魅力とグレード分析! あえておすすめしたいグレードとは…?
見た目ほぼそのままで中身は完全刷新! ダイハツ ムーヴ キャンバスがフルモデルチェンジ
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
GR86とロードスター990Sでワインディングへ。カーブの数だけ言葉を交わすことができる
ミラージュが一部改良。装備が充実し価格は145万7500円から
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から