現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 一級建築施工管理技士が造り上げた、”プライベート・ファクトリー” ガレージ。【ガレージライフ】

ここから本文です

一級建築施工管理技士が造り上げた、”プライベート・ファクトリー” ガレージ。【ガレージライフ】

掲載 1
一級建築施工管理技士が造り上げた、”プライベート・ファクトリー” ガレージ。【ガレージライフ】

自ら設計した夢空間には、愛車用のパーツを作り出すこともできる、ちょっとした作業スペースも存在している

ガレージ内には、イタリア車を愛する者にとって非常に気になる顔ぶれを並べている佐々木さんは、「フィアット・アバルト124スポルト」を駆り、さまざまなレースに出場している。築45年以上の家に住み、カーポートを利用したガレージライフを楽しんできた佐々木さんは、一念発起して、自宅を新築することにしたそうだ。

昭和感満点! 人気車 “パンダトレノ”のためだけに設えた、築50年の古風なガレージ。【ガレージライフ】

本業は一級建築施工管理技士だが、各種レースでゲットしたトロフィーがガレージの一角に飾られていることからも察しがつくように、そのドライビング・テクニックも"一級"なのであった。

124だけに限らず、アバルト製スポーツカー全般は定期的なメンテナンスを必要とするが、佐々木さんの自宅にも愛車を好きなときに整備できる、機能的なガレージが備わっている。そして、建築のプロならではの観点でまとめあげた快適な生活空間も備わっており、佐々木さんは両者が共存した夢の城で非常に充実したガレージライフを満喫している。

【写真14枚】施主のこだわりは二階のリビングにも反映されている。 

佐々木さんのプライベート・ファクトリー内には、これからガレージを建てようと思っている者が見習うべきポイントが多々あったが、まず注目したいのは、ガレージの壁面にレッド・シダーの板を貼り付けた点だ。こういう仕上げにすることで雰囲気がよくなるだけでなく、スペアパーツや自転車などを壁面に付けたフックから簡単に吊るすことができる。そして、ガレージの奥側の上部に棚を設けたのも特長で、こちらにもスペアパーツなどが置かれていた。

佐々木さんのガレージは、クルマを横方向に2台も駐車できるので、さほど狭いスペースではないが、ガレージの中で愛車を整備したり、パーツを作ったりすることを考えると、やはり、広いとは言い難い。そのため、すぐに使わないものは棚の上などに置いてしまうのが得策だが、佐々木さんは駐車スペースを犠牲にしない形でそれを見事に実践した。

ガレージは名車を風雨から守りつつ整備の場としても活用されている。
佐々木さんは建築のプロということもあり、当初、鉄骨で造ることを前提として自宅を自ら設計した。その後、木造でのプランに変更し、それを実行したわけだが、今ではRC構造にしてもよかったかなと少し思っているそうだ。

整備用のリフトがガレージ内に無いことを、これからの夢ではなく、ちょっと失敗という項目への回答として挙げてくれたが、佐々木さんはRC構造の広々としたガレージを構築し、そこにリフトを設置したかったのだ。結果的にリフトを導入しなかったが、エンジンを吊るためのクレーンやエアツールを動かすためのコンプレッサーまで持っている佐々木さんは、やはりリフトを設けたほうがよかったと考えているのであった。

欄外に記したその車歴を見ればわかるように、佐々木さんは常にトラブルの心配がある、凄いクルマばかりに接してきた。そういったこともあり、いつしかドライビング・テクニックだけでなく、整備技術も向上したそうだ。今回訪問したプライベート・ファクトリーがある邸宅を新築する前に、佐々木さん一家は築45年以上の家に住んでいたが、カーポートしか存在しなかったその時分にも、佐々木さんは124を整備していたそうだ。

ちなみにカーポートの下では、諸般の事情でクルマの左側しか整備できなかったらしいが、そのような制約があったこともあり、整備性が高いガレージを建設を切望することに繋がった。

リフトこそ無いものの、佐々木さんのガレージは居心地がよく、当の本人も非常に気に入っているとのこと。カーポートがガレージへと発展し、整備性が格段にアップしただけでも大満足なのだ。そして、何よりも自分自身で設計したガレージ内に愛車を収納できたことが、氏の満足度を上げているといえるだろう。趣味人が構築した趣味人のためのガレージには、至極、楽しげな空気感が宿っていた。

◆Plannig Data
 所在地:神奈川県
 施 主:佐々木晴英さん
 竣 工:2006年11月
 構 造:木造
 敷地面積:約40坪
 ガレージ面積:28.98平米
 愛 車:1974年式フィアット・アバルト124スポルト
     1998年式アルファロメオ・アルファGTV

◆Owner's Check
・一番気にいっているところは?
 ガレージ内の居心地がいいところ。
・ちょっと失敗したところは?
 RC構造にすればよかった。そして、ガレージ内に整備用リフトが無いこと。
・次の夢はなんですか?
 特に無し。
・読者へのアドバイスを!
 同じ趣味を持っている方に設計をお願いするといいでしょう。さまざまな制約があるでしょうが、ガレージはできるだけ大きくしたほうがいいです。

『GarageLife Vol.36』掲載

こんな記事も読まれています

「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
AUTOSPORT web
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
Auto Messe Web
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
モーサイ
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
Webモーターマガジン
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
カー・アンド・ドライバー
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
くるまのニュース
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
Auto Prove
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
AUTOSPORT web
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
motorsport.com 日本版
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
レスポンス
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村