現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 半導体不足が影響!? 中古車バイクの価格が高騰している理由とは

ここから本文です

半導体不足が影響!? 中古車バイクの価格が高騰している理由とは

掲載 32
半導体不足が影響!? 中古車バイクの価格が高騰している理由とは

コロナ禍による影響から、密を避ける移動手段としてもバイクが注目されるようになりました。電車通勤をバイク通勤に変える人や、休日のレジャーとしてツーリングを楽しむ人など、バイクの需要は年々高まっています。

 全国自動車協会連合の統計によると、2019年には5万9978台だった新車販売台数が2020年には7万5874台、2021年には8万1323台と、年々需要が高まっていることが分かります。

普通2輪免許取得を目指す 「セクシー女優の本音」とは

 そんなバイクブームの流れと比例するように、現在中古バイクの価格高騰が嘆かれています。なぜ、中古車バイクの価格は高騰しているのでしょうか。

 中古バイクの価格高騰の要因としては、まず新型コロナウイルスによる半導体不足により、新車バイクの製造が追いついていないことが挙げられます。

 また、半導体はバイクだけでなく、クルマや家電製品、パソコンのCPUなどあらゆる製品に使用されています。

 一方で、新型コロナウイルスの感染防止対策の一環で、リモートワークが推進されたことにより、パソコンやモバイル機器の需要が増えました。

 また、景気回復や一時給付金の配布などにより、家電製品の買い替えなどの消費活動が増加したことで、併せて半導体の需要も増えたといえます。

 しかし、コロナ禍に陥る前から半導体の製造施設はフル稼働状態だったため、急な需要に対応することができませんでした。加えて、半導体の製造工場の多くが台湾や中国、韓国に集中していたことや、パンデミックによるロックダウンなどから、生産ラインが停止したことで納期が遅延。世界的な半導体不足に陥っています。

 また、国産バイクであっても、海外の工場で製造されて国内で販売されているモデルも少なくありません。そのため、世界的なコンテナ不足の問題も、大きく関係してきます。

 バイクを海外から輸送する場合は、コンテナに入った状態が一般的ですが、コロナ禍で海運業の輸送の流れが乱れたことにより、国産・海外問わず、バイク輸送の流れが滞っているのが現状です。

 ここまで説明してきた通り、コロナ禍によってバイク需要が高まっているにもかかわらず、半導体不足により新車バイクの製造が追いつかないという状況や、車体の輸送がストップしてしまったことで、新車が手に入りにくい状況となっています。

 そこで、中古バイクに注目が集まるようになり、価格が高騰したという訳です。

給付金を使用してバイクの免許を取りに行く人や、リターンライダーなど、これまでバイクに乗っていなかった新たな層がバイクに乗るようになったほか、SNSによるバイク女子ブームもあり、女性ライダーの増加など、さまざまな層からバイクが注目されるようになりました。

 つまり、中古バイクの需要が上がって中古バイクが売れることで、今度は中古バイクの供給が追いつかなくなり、結果的に中古バイクの値段が高騰してしまっているのです。

 また、中古バイクの値段の高騰は旧車ブームの影響も挙げられます。

 リターンライダーがかつて憧れていたバイクは、現在絶版車であることが多いため、自ずと中古車を購入することになります。

 例えば、カワサキ「Z1」は500万円台で取り引きされているほか、排ガス規制の強化によって現在では生産終了となったエンジンを積んだ「CB400sf」など、プレミア化による価値の上昇も、中古バイク高騰の一因と考えられます。

 現在はヤフオクやメルカリなどの普及により、個人間での中古バイクの売買も気軽におこなえるようになりました。そういった個人売買で、レアな中古車を市場価格よりも高く販売することで、平均価格が上昇したことも考えられます。

 また、通勤通学用の移動手段としてもバイクが見直されたことで、電車通勤からバイク通勤にシフトする人が増えました。

 すでにクルマを所有している人の場合は、ファミリーバイク特約によって安く維持費を抑えられる点や、取り回しやすさなどから125ccバイクの需要が高まっています。

 さらに、新車バイクの価格自体が年々上がっていることも、中古バイク高騰の要因のひとつだと考えられます。

 最近のバイクは、クルーズコントロールやトラクションコントロールなど、さまざまな電子制御が組み込まれ、高性能化したことや、バイク全盛期に比べてバイクの製造台数が減っていることなどから、バイクの価格が高くなる傾向にあります。

※ ※ ※

 新型コロナウイルスによる社会情勢の急激な変化によって、私たちの生活様式も大きく変化しました。

 バイク人気が高まり、バイク業界が盛り上がることはライダーにとってはありがたいことではありますが、乗りたいバイクが手に入らないもどかしさや、購入費用が高額になることは、悩ましい問題でもあります。

 コロナの影響が少しずつ収まり、バイクの製造ラインも回復して行くことを祈るばかりです。

関連タグ

こんな記事も読まれています

日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
レスポンス
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
くるまのニュース
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
AUTOCAR JAPAN
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
Auto Messe Web
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
AUTOSPORT web
Moto2イタリア予選|ジョー・ロバーツが今季初ポール獲得。前戦ウイナーの小椋藍は12番手
Moto2イタリア予選|ジョー・ロバーツが今季初ポール獲得。前戦ウイナーの小椋藍は12番手
motorsport.com 日本版
【青山にレーシングカー出現】 アストン マーティン・ヴァンテージGT3 GTを戦う現役マシン
【青山にレーシングカー出現】 アストン マーティン・ヴァンテージGT3 GTを戦う現役マシン
AUTOCAR JAPAN
ドリアーヌ・パンが骨折、ル・マン24時間を欠場へ。アイアン・デイムスはラヘル・フレイを起用
ドリアーヌ・パンが骨折、ル・マン24時間を欠場へ。アイアン・デイムスはラヘル・フレイを起用
AUTOSPORT web
スバル山内英輝、十八番の“Q2最速”も「単にウエイトを積んでないから」……ブリヂストン勢とのパフォーマンス差を依然痛感|スーパーGT第3戦鈴鹿
スバル山内英輝、十八番の“Q2最速”も「単にウエイトを積んでないから」……ブリヂストン勢とのパフォーマンス差を依然痛感|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
新しいシボレー・コルベットE-Rayが、日本上陸!──GQ新着カー
新しいシボレー・コルベットE-Rayが、日本上陸!──GQ新着カー
GQ JAPAN
RBのバイエルCEO、2025年のドライバー決定を急がず 「角田とリカルドに満足」と強調、ローソン内定説を否定
RBのバイエルCEO、2025年のドライバー決定を急がず 「角田とリカルドに満足」と強調、ローソン内定説を否定
AUTOSPORT web
ホンダ・シビック勢、Q1で全車好タイムもQ2で勢いに陰り。その要因は何だったのか|スーパーGT第3戦鈴鹿
ホンダ・シビック勢、Q1で全車好タイムもQ2で勢いに陰り。その要因は何だったのか|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
「ながらスマホ」死亡・重傷事故が厳罰化以降で最多に! 警察庁も「絶対にやめて」と呼びかける
「ながらスマホ」死亡・重傷事故が厳罰化以降で最多に! 警察庁も「絶対にやめて」と呼びかける
乗りものニュース
スズキが新型「軽ワゴン」公開! 斬新シフト採用の「新型ハスラー」!? 市販化可能性もアリな「eWX」泰に登場し反響も
スズキが新型「軽ワゴン」公開! 斬新シフト採用の「新型ハスラー」!? 市販化可能性もアリな「eWX」泰に登場し反響も
くるまのニュース
東京の新名物「和スイーツ」を味わうドライブ旅へ! レクサス初のBEV専用車「RZ」で検証!! 街乗りが快適になる「最新施設とサービス」とは
東京の新名物「和スイーツ」を味わうドライブ旅へ! レクサス初のBEV専用車「RZ」で検証!! 街乗りが快適になる「最新施設とサービス」とは
VAGUE
違法改造なんてしないのが真のデコトラ乗り! 自慢の愛車を車検に通すための手段とは
違法改造なんてしないのが真のデコトラ乗り! 自慢の愛車を車検に通すための手段とは
WEB CARTOP
グーマガ 今週のダイジェスト【5/25~5/31】おしゃれな軽、あなたなら何を選ぶ?
グーマガ 今週のダイジェスト【5/25~5/31】おしゃれな軽、あなたなら何を選ぶ?
グーネット
愛車の履歴書──Vol39. 高岡早紀さん(中編)
愛車の履歴書──Vol39. 高岡早紀さん(中編)
GQ JAPAN

みんなのコメント

32件
  • どうしても欲しいならともかく中古も当たりはずれがあるからな。
    あわてて買わないほうがいいと思う。
  • 旧車と中古バイクがゴチャゴチャだな。。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村