長年日本のバカ売れジャンルなのにナゼ? 国産ミニバンを海外販売しない理由
2022/05/24 07:20 WEB CARTOP 109
2022/05/24 07:20 WEB CARTOP 109
この記事をまとめると
■いま日本の自動車市場ではミニバンが人気を集めている
バカ売れジャンルでも隣近所とカブる心配のない輸入ミニバン3選
■しかし海外では積極的に販売されていない
■その理由には各国の自動車の用途の違いなどが挙げられる
ミニバンは日本の道路環境やカーライフに適している
Lサイズミニバンのアルファードやオデッセイは、中国など海外の一部地域で販売されているが、ミドルサイズのノア&ヴォクシーやセレナは、基本的に国内向けの商品だ。まれにステップワゴンなどが海外で売られることもあるが、右ハンドルの国や地域が扱うから、海外の販売台数は多くない。
セダン離れが進む国内市場において孤軍奮闘! トヨタがラインアップするセダンを深掘り解説
乗降性の良し悪しはボディブローのように効いてくる! Sクラスミニバン&プチバン4台をガチ比較した
何年経っても誰も追いつけないのはナゼ? ホンダN-BOXがいつまでもトップ独走するワケ
ジャパンクオリティだけどアメリカンな香りがぷんぷん! 日本生まれの帰国子女「逆輸入車」がジワリ人気なワケ
新型「ノアヴォク」「ステップワゴン」ほぼ同時! 近々日産「セレナ」も!? ライバル車なぜ一斉に登場? 国内新車市場のナゾ
三菱が販売する軽自動車たちの実力はいかに?
意外に実用的でカッコよくてお買い得! スズキXL6は日本でも売られるのか
唯一無二の実力と個性で愛される! デリカD:5が特殊な層に支持される6つの理由
新車が欲しくても長期納車待ち確定! だからこそ狙い目な200万円で買える高年式の人気ミニバン5選
輸入車なのに圧倒的な下取り価格! いまジープ・ラングラーが大人気なワケ
なぜスライドドアは日本で普及した?
なぜ「100万円以下」の軽自動車減った? コンパクトカーとの立ち位置は逆転? 今後の軽規格はどうなるのか
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
「支払総額」で考えれば決して高くない! ホンダ シビックはライバル多けれど魅力十分
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
新型RXが壊したものと、葛藤を越えてたどり着いた“レクサスの味”