現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 人工知能AIが認めた、日本の名車5選【セダン編】

ここから本文です

人工知能AIが認めた、日本の名車5選【セダン編】

掲載 9
人工知能AIが認めた、日本の名車5選【セダン編】

車のエンタメ [2023.05.03 UP]


人工知能AIが認めた、日本の名車5選【セダン編】

リバティーウォーク主催のドリフトイベントが奥伊吹モーターパークにて開催

(写真:ホンダ、日産)
 いま巷で話題の「ChatGPT(チャットジーピーティー)」。アメリカのOpen AI社が開発した、人工知能(AI)を使ったチャットサービスです。

 様々な質問に対して自然に答える技術が話題で、日本でも利用者が激増しています。

 そんなAIに「名車ベスト5を聞いてみよう!」というのがこの企画。

 誰もが納得するモデルを選ぶのか、はたまた予想外の激レアモデルが出てくるのか?

 読む前に一度、予想を立ててみるのがオススメです。

 今回は国産セダン編。お気に入りのあのモデルがない!と思っても怒らないでくださいね!


※ChatGPTへの質問内容によって結果が異なる場合がございます


1. 【トヨタ・センチュリー】ニッポンの公用車!

2018年式 トヨタ センチュリー(写真:トヨタ)
 一つ目に選ばれたのは、トヨタ「センチュリー」。

 1967年に登場し、現在も日本国内の官公庁や企業が公用車・役員車として使用する最高級乗用車。

 海外の高級車にも引けを取らない、職人の手で作り込まれた内外装や、ショーファードリブンとしての快適性が特長です。

 チャットGPTは「日本の代表的な高級車であり、国内外のVIP輸送にも使用されている。堅牢な作りや優れた乗り心地、高度な安全装備などが特徴」と説明しています。


2. 【日産・スカイライン】国内外のファンを魅了する伝統のセダン!

1989年式 日産 スカイライン(写真:日産)
 続いては、日産が世界に誇るスポーツセダン「スカイライン」をチョイス。

 こちらは前述のセンチュリーよりもさらに前の1957年に誕生、今なお主力モデルの一つとして世界中のファンを虜にしています。

 とりわけ1989年~1994年に販売されたR32型は、登場から30年以上が経った現在も根強い人気を誇るモデルです。

 チャットGPTも「日本のスポーツセダンの代表的な車種であり、高性能エンジンや四輪駆動システム、先進的な技術を搭載している。また、多くの世代にわたって製造され、多くのファンに愛されている」とスポーツセダンの特徴を捉えていました。


3. 【ホンダ・アコード】国内復活が待たれる世界戦略車

1985年式 ホンダ アコード(写真:ホンダ)
 3台目はホンダ「アコード」が選ばれました。

 誕生は1976年と、今回選ばれた5台の中では最も若いモデルですが、ホンダの世界戦略車として初代から欧米を中心に海外展開され、2022年11月にアメリカで11代目がお披露目されました。

 巷では2023年後半に日本デビューというウワサも……日本市場向けモデルの発表も待たれるところです。

 チャットGPTは「コンパクトなボディに高性能エンジンを搭載する、スポーティなセダンである。信頼性が高く、ドライビングの楽しさや快適性なども優れている」と解説しました。


4. 【三菱・ギャラン】ラリーでも活躍した懐かしのモデル

2003年式 三菱 ギャラン(写真:三菱)
 次は三菱のちょっと懐かしいモデル「ギャラン」。

 1969年に登場すると、1980年代後半から1990年代前半には世界ラリー選手権(WRC)出場車両のベースモデルとなり、日本勢の活躍に貢献しました。

 しかし2017年に生産終了を発表して10代にわたる歴史に幕を下ろしており、今回の5台の中で唯一国内/海外ともに生産されていないモデルです。

 チャットGPTは「高級セダンとして有名で、高性能エンジンや先進的な技術を搭載している。また、車種の進化に伴い、ラリーやモータースポーツでも活躍してきた」と解説しています。


5. 【トヨタ・クラウン】AIも“いつかはクラウン”!?

1983年式 トヨタ クラウン(写真:トヨタ)
 チャットGPTが最後に選んだのは、トヨタのフラッグシップモデルである「クラウン」。

 1955年の誕生は今回の5台のうち、最古参のモデル。

 特に7代目が登場した1983年のCMに使われたキャッチコピー“いつかはクラウン”は、今でもクラウンのキャラクターを示す代名詞として使われています。

 近年ではセダンとSUVの良さを掛け合わせた「クラウンクロスオーバー」が登場、今後発表予定のモデルにも注目が集まっています。

 チャットGPTいわく「国内で最も長い歴史を持つセダンであり、上級車として広く用いられている。快適性や安全性に優れており、さまざまな分野で使われている」とのことでした。

【あわせて読みたい】

https://www.goo-net.com/magazine/tag/chatgpt-selection/

こんな記事も読まれています

『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
くるまのニュース
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
VAGUE
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
レスポンス
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
motorsport.com 日本版
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
グーネット
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
レスポンス
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
motorsport.com 日本版
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
motorsport.com 日本版
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
くるまのニュース
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
Auto Prove
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
レスポンス
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
Auto Messe Web
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
driver@web
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
Webモーターマガジン
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
くるまのニュース
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
レスポンス

みんなのコメント

9件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村