現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > クルマ好きの大好物「コーナリングマシン」……ってよく考えると何? どんなクルマが該当するのか考えてみた

ここから本文です

クルマ好きの大好物「コーナリングマシン」……ってよく考えると何? どんなクルマが該当するのか考えてみた

掲載 91
クルマ好きの大好物「コーナリングマシン」……ってよく考えると何? どんなクルマが該当するのか考えてみた

 この記事をまとめると

■スポーツモデルの評価のたとえに「コーナリングマシン」という表現がある

【試乗】ステアリングとLSDの変更で「ロードスター」の走りが激変! レーシングドライバーに「欲しい!」と思わせるクルマが誕生した

■絶対的な速さはあまり必要ないとされている

■ボディが軽量であり重心が低いことが重要だ

 コーナリングマシンの定義とは

 マツダ・ロードスターなどのライトウエイトスポーツカーを評する際に「生粋のコーナリングマシン」といった表現を用いることがある。

 多くのモータージャーナリストが、こうした表現をインプレッション内に使っているのを見かけるだろうが、はたして“コーナリングマシン”という評価は、どのような性能を満たせばいいのだろうか。

 コーナリングマシンと評価するのに必要な数値条件が、なにかの教科書に載っているわけではない。文字 どおりにコーナリングに優れたマシンとして捉えれば、旋回速度やコーナリング時に生み出せる最大G(横加速度)の数値が一定以上のクルマに与えられる称号のように思えるかもしれないが、じつはそうではないのだ。

 モータージャーナリストや多くのクルマ好きがコーナリングマシンと評価する基準は、非常に感覚的で定量化するのは難しい。なぜなら「曲がることが楽しい」という要素があってこそのコーナリングマシンといえるからだ。逆にいえば、絶対的な速さは必須条件ではない。

 では、コーナリング操作が楽しいと感じるための条件としては何が考えられるだろうか。

 ひとつには、ボディが軽量であり、なおかつ重心が低いことが挙げられる。

 スポーティなドライビングにおける「コーナリング」という言葉は、単に曲がっているという意味だけではない。ブレーキングによる減速からステアリング操作などによる旋回、そしてアクセルを踏み込んで立ち上がる……という一連の動きを示していると考えるのが妥当だ。

 そうなると、コーナリング操作の入り口となるブレーキングに難を感じてしまうようではコーナリングマシンとは呼び難い。そして、ブレーキング(減速)のスムースネスでいえば、ボディが軽量であることが最重要の条件となる。どんなに立派なブレーキシステムを備えていても、重量級マシンではライトウエイトスポーツカーのような切れ味のあるブレーキングを味わうことは“物理的”に難しいといえる。

 ただ速くて曲がるだけではコーナリングマシンとはいえない

 旋回時にも軽さは活きてくる。軽量かつ重心が低めであれば、コーナリング速度を上げていっても挙動が唐突に乱れづらいクルマになりやすいからだ。重量級マシンであればハイグリップタイヤや電子制御に頼らないと実現できないような旋回姿勢でも、軽量ボディに仕上げていれば実現しやすくなる。

 軽量であることは立ち上がりでの挙動にもプラスに働く。もちろんハイパワーであれば少々ヘビーウエイトであっても豪快な立ち上がり加速をみせるだろうが、微妙なアクセルコントロールによって加速具合や姿勢をコントロールする楽しさという点では軽量であることが有利に働く。

 当然、アクセルコントロールを楽しむためにはリヤ駆動ということも必須条件となるだろう。

 前述したように、ハイグリップタイヤや電子制御を活用すれば、FFや4WDといった駆動方式にかかわらず、旋回能力を上げることは難しくないのが、現代の自動車テクノロジーである。サーキットで圧倒的な速さを実現するホンダ・シビックタイプRや日産GT-Rといったスポーツカーのコーナリング性能は十分以上に高いことは言うまでもない。

 しかし、冒頭でも記したように絶対的な速度や加速度だけがコーナリングマシンの条件ではない。ドライバーの気もちよさというファクターを満たすにはアクセル操作による姿勢コントロールの幅が広いことが求められるだろう。

 アマチュアのドライバーがアクセルコントロールを楽しもうとなると、パワーもそこそこである必要がある。レーシングマシンのようなハイパワー、超絶レスポンスのパワーユニットでは扱うのが難しすぎるからだ。

 というわけで、まとめると、「コーナリングマシン」と呼ばれるには、軽量ボディ、低重心のパッケージであり、万人に扱いやすいパワーで、リヤ駆動であることが条件となる。

 結果として、マツダ・ロードスターやロータス・エリーゼのようなライトウエイトスポーツカーや、トヨタGR86/スバルBRZのようなパワーにこだわらないクーペ的スポーツカーの特徴を示すものとして「コーナリングマシン」という言葉が使われることが多くなっている。

こんな記事も読まれています

【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
WEB CARTOP
よく見るコイルスプリングだけじゃない! 板バネに空気バネなどクルマのサスペンションの「バネ」の種類と特徴
よく見るコイルスプリングだけじゃない! 板バネに空気バネなどクルマのサスペンションの「バネ」の種類と特徴
WEB CARTOP
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
マフラー出口に「段ボール」みたいなモノが詰まってるけど一体何? 最近のレーシングカーの謎!
マフラー出口に「段ボール」みたいなモノが詰まってるけど一体何? 最近のレーシングカーの謎!
WEB CARTOP
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
TOYO TIRESの最新「PROXES Sport2」をチューニングのスペシャリストがサーキットで試す!「語りかけてくれるタイヤですね」
TOYO TIRESの最新「PROXES Sport2」をチューニングのスペシャリストがサーキットで試す!「語りかけてくれるタイヤですね」
Auto Messe Web
スポーツカーのブレーキにはウチのクルマにはない謎の溝が見えるけど何? 意外と知らない「溝」がもつ2つの効果と1つのデメリット
スポーツカーのブレーキにはウチのクルマにはない謎の溝が見えるけど何? 意外と知らない「溝」がもつ2つの効果と1つのデメリット
WEB CARTOP
旧車の維持費は思ったほどじゃなかった! それより大変なのは……旧車オーナーが実体験を語る
旧車の維持費は思ったほどじゃなかった! それより大変なのは……旧車オーナーが実体験を語る
WEB CARTOP
55年に渡るGT-Rの歴史にある「空白の16年」! スポーツグレードは存在したのに日産がGT-Rを「名乗らせなかった」理由とは
55年に渡るGT-Rの歴史にある「空白の16年」! スポーツグレードは存在したのに日産がGT-Rを「名乗らせなかった」理由とは
WEB CARTOP
むしろファンには天国だった!? かつて聞かれた「マツダ地獄」とは一体何だったのか?
むしろファンには天国だった!? かつて聞かれた「マツダ地獄」とは一体何だったのか?
WEB CARTOP
「ポンピングブレーキ」覚えてる? そもそも何のために存在し、もはや「不要なスキル」なの? 実は今でも意外な「役立ち方」があった!
「ポンピングブレーキ」覚えてる? そもそも何のために存在し、もはや「不要なスキル」なの? 実は今でも意外な「役立ち方」があった!
くるまのニュース
ハンドリング 乗り心地 ダウンサイジング 過給エンジン……日本車が越えられないと言われ続けてきた「壁」
ハンドリング 乗り心地 ダウンサイジング 過給エンジン……日本車が越えられないと言われ続けてきた「壁」
ベストカーWeb
【特集 メルセデス・ベンツが切り拓くハイブリッド新時代の今(1)E350e スポーツ エディションスター】PHEVサルーンの最適解は、人とクルマのつながり方にも革新をもたらした
【特集 メルセデス・ベンツが切り拓くハイブリッド新時代の今(1)E350e スポーツ エディションスター】PHEVサルーンの最適解は、人とクルマのつながり方にも革新をもたらした
Webモーターマガジン
悪路なんて走らないしアウトドア趣味もない! それでも人気のSUVでしか得られないメリットを探したらけっこうあった!!
悪路なんて走らないしアウトドア趣味もない! それでも人気のSUVでしか得られないメリットを探したらけっこうあった!!
WEB CARTOP
軽には軽の流儀がある! 「軽デコトラ」をイケてる名車にするための三大奥義
軽には軽の流儀がある! 「軽デコトラ」をイケてる名車にするための三大奥義
WEB CARTOP
99%がリヤ駆動のなかで日野がFFのトラックを発売! 激レアなFFトラックはどこにメリットがあるのか?
99%がリヤ駆動のなかで日野がFFのトラックを発売! 激レアなFFトラックはどこにメリットがあるのか?
WEB CARTOP
ホンダN-VAN e:は大先輩の三菱ミニキャブEVに対してどこが勝ってる? 2車をガチンコ比較した!
ホンダN-VAN e:は大先輩の三菱ミニキャブEVに対してどこが勝ってる? 2車をガチンコ比較した!
WEB CARTOP

みんなのコメント

91件
  • max********
    触れられてないけどボディ剛性もコーナリングに重要な要素だと思う。
  • よっち☆
    FR限定って事はないだろう
    FFもコーナリング速いぞ~
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村