上海国際モーターショー2023で、トヨタが世界初公開した2つのバッテリーEV(BEV)「bZ Sport Crossover Concept」と「bZ FlexSpace Concept」。トヨタは2023年4月7日に開催された新体制方針説明会において、2026年までに新たに10モデルのBEVを市場投入し、年間150万台を販売する事業計画を明らかにしており、この2モデルは、そのうちの2つとなる。
2024年に中国市場に導入されるという「bZ Sport Crossover Concept」と「bZ FlexSpace Concept」。この2モデルの詳細について、中国のBEV事情とともにご紹介しよう。
トヨタ新型SUV準備万端!! 次期C-HRのレクサス版か!? 中国で公開された新bZ×2を大解剖
文:吉川賢一
写真:TOYOYA
スタイリッシュなSport Crossover、ファミリー向けのFlexSpace
「bZ Sport Crossover Concept」と「bZ FlexSpace Concept」は、SUVの「bZ4X」、セダンの「bZ3」に続く第3、第4のbZシリーズだ。
スタイリッシュなクロスオーバーのBEVである「bZ Sport Crossover Concept」は、写真ではサイズ感がわかりにくいが、おそらくレクサスRZ並(全長4805mm、全幅1895mm、全高1635mm)だろう。まだコンセプト段階ということで、インテリアのデザインは現実離れしたものだったが、RZと同じく、ヨーク型ハンドルとなるのでは、と思われる。
トヨタによると、「アクティブ、アイコニックなスタイリングを採用するとともに、Z世代と呼ばれる若い世代のお客様に向け、パーソナルな空間として使える機能を追求した」とのこと。運転支援や自動駐車なども織り込む計画で、購入後にもソフトウェアアップデート等を通して、機能更新できるそうだ。
bZ Sport Crossover Conceptは、リアのウィンドウの傾斜が緩やかな、スタイリッシュなクロスオーバーSUV
一方、実用性を重視したファミリー向けの大型SUVのBEVである「bZ FlexSpace Concept」は、おそらく中国市場専用の大型SUV「クラウン・クルーガー」(北米ではハイランダー)並のサイズ(全長4950mm×全幅1930mm×全高1730mm)感。
「bZ FlexSpace Concept」は、トヨタによると、圧倒的な大空間と扱いやすさ、高度な安全性、安心の航続距離を実現させたうえで、知能化の機能も搭載する、とのこと。3列シート7人乗りという可能性も高い。こちらもヨーク型ハンドルを採用しているようだ。大型のSUVということで、価格もそれなりに高めだろう。
bZ FlexSpace Conceptは、実用性を重視したファミリー向けの大型SUV。ハイランダーに近しいサイズか
この2モデルの登場によって、bZシリーズにクロスオーバーSUVと大型SUVが加わり、トヨタが得意とする全方位ラインアップで中国市場に戦いを挑むことになる。あと足らないのは、ヤリスクロスのサイズの小型SUVのBEVとアルファードやヴェルファイアといった大型ミニバンのBEVだが、トヨタのことなので、そう遠くないうちに登場するのではないだろうか。
[usedcar-search brand_cd="1010" body_cd="5,7" car_cd="10102081" keyword="C-HR" limit=30]
200万円台でBEVが買える中国市場
トヨタの「bZシリーズ」は、主に中国や米国、欧州といったBEV需要の高い国に向け、導入されている。そのひとつである、昨年10月に登場したセダンタイプBEVの「bZ3」は、中国市場のニーズに応えるため、トヨタと一汽トヨタ(トヨタと第一汽車の合弁会社)が共同で開発したモデルで、BYDのリチウムイオン電池を搭載し、満充電時の航続距離は616km(中国CLTCモード)。現地価格は18万9800元(日本円にしておよそ375万円)だ。
昨年10月に登場したセダンタイプBEVのbZ3。BYDのリチウムイオン電池を搭載し、満充電時の航続距離は616km(中国CLTCモード)。現地価格は18万9800元、日本円にしておよそ375万円
日本ではまだまだガソリン車も多く販売されているが、中国では政府によるNEV(新エネルギー車)補助金や減税免税処置の影響もあり、ハイブリッド車含む電動車の需要が高い。直近(2023年3月度)の中国市場販売ランキングをみても、1位がBYD「Qin」、2位は宏光の「MINI EV」、3位は日産の「シルフィe-POWER」、4位はBYD「Dolphin」、5位VW「ラヴィダ」だ。VWを除いて、ハイブリッド車かPHEV、BEVとなっている。
すでに、政府によるNEV(新エネルギー車)補助金や減税免税処置は2022年をもって終了したものの、省や自治体レベルでは購入補助金が続いているそうで、広州市の場合は、2023年3月1日から12月31日までにハイブリッド車を含むEVの購入手続きを済ませた個人所有者に対し、10~15万元未満の場合は1台当たり1万元(約20万円)、15~20万元未満だと8000元、20万元以上だと6000元の補助があるという。
技術力とブランド力でどれだけ食い込めるか!??
中国では今後も、NEVがどんどん増えていくとみられており、今回のトヨタの2つのBEVに関しても、世界最大の中国市場にトヨタも食い込んでシェアを獲得していきたいという、トヨタの強い思惑が感じられる。
懸念されるのは車両価格だ。bZ3も日本で販売されているBEVと比べれば十分に安い価格だが、前段でご紹介した販売台数ランキング1位のBYD 「Qin」は約13~17万元(日本円でおよそ255~335万円)だし、2位の宏光「MINI EV」も3万元(約65万円)から。4位のBYD Dolphinも約11~14万元(およそ215~275万円)と、bZ3よりもさらに安く、中国現地メーカーと価格競争しても、勝つことはありえない。
トヨタの技術とブランド力で勝負していかなければならないことになるが、中国メーカーがめざましい進化を遂げているなか、技術力とブランド力だけでどこまで通用するのかはわからない。はたしてトヨタは今後も中国市場で存在感を発揮していけるのか!?? 中国市場からは目が離せない。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
“300馬力”V6搭載! ニッサン爆速「最上級ミニバン」とは? 超豪華内装×専用装備マシマシな“走り屋仕様”の「エルグランド」に熱視線!
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント