圧倒的な「決断力」! スズキを爆発的に成長させた「鈴木修会長」の強烈エピソード
2021/03/21 20:02 WEB CARTOP 8
2021/03/21 20:02 WEB CARTOP 8
決断力の速さが企業の成長や長年愛される車種を生んだ
スズキの鈴木 修さんが代表取締役から退任、相談役へと勇退をした。銀行勤務から鈴木家の娘婿としてスズキに入社したのが1958年(28歳)、創業家として社長に就任したのが1978年(48歳)。以来、社長、会長と役職を変えながら、しかし代表取締役としてスズキをけん引してきたカリスマ経営者がついに第一線から退いた。
100年の間には冒険したクルマも! 「名車」だらけのスズキが生んだ「迷車」6台
これほど長い間、経営者として活躍し、またスズキの売上高を3000億円規模から3.5兆円規模まで成長させた不出世のビジネスパーソンだ。
路肩の「謎スペース」実は造りかけ! 新線構想を物語る首都高の「イカの耳」3選
国産名車・カワサキ ゼファー1100完調メンテナンス【識者インタビュー:カスタムもノーマルも楽しいバイクです】
30%以上が点検は半年に1度程度?窒素ガス充填は○○?ドイツの「タイヤの空気圧事情」とは
実質約600万円 納期は今年10月 新型テスラモデルYの実車を見に行ってきた! はたして買いか? モデル3と比べてどう違うのか?
ホンダ「ダックス125」【1分で読める 原付二種解説 2022年モデル】
CX-60は安くて旨いSUV! 驚愕の価格&ヒエラルキー破壊コスパSUVだ!
【違法なので一般道では厳禁だけど理屈として知りたい】スリップストリームは普通のクルマでも効果があるのか?
日本の鉄道150周年 最初の一歩はここから始まった 高輪ゲートウエイ駅は海の上だった
万が一クルマが冠水したらすべきこと
ターボ車をパワーアップさせたいけど何から始めるべき? 初心者は覚えておきたい定番チューニング3つ
なぬっ、後続車の速度検知で煽りを防ぐ? 超最新ドラレコはWi-Fiも搭載でどこまで進化するのか
消えてゆく装備サイドブレーキ&シフトレバー、その次は何が消える?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
スズキ「ジムニー」「ジムニーシエラ」を仕様変更、7月20日に発売。一部グレードで値上がり