現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 絶好調「軽EV」の次は「商用軽EV」がくる! 働く電気自動車はメリットだらけだった

ここから本文です

絶好調「軽EV」の次は「商用軽EV」がくる! 働く電気自動車はメリットだらけだった

掲載 11
絶好調「軽EV」の次は「商用軽EV」がくる! 働く電気自動車はメリットだらけだった

 この記事をまとめると

■軽EVの受注が好調ななかで次に注目されるのは商用軽EVだ

高速でカッ飛んでいくけど大丈夫? 質素な商用バンが速く走れるワケ

■商用EVの課題は大容量のバッテリーや高性能なモーターの搭載による原価の高騰だ

■EVは屋内でもそのまま走れるため、これまでにない商用利用の可能性を秘めている

 2024年にはホンダから100万円台の商用軽EVが登場する

 軽乗用のEVである日産サクラと三菱eKクロスEVの受注が好調ななか、次に注目されるのは、商用の軽EVではないか。ホンダは、小型乗用のホンダeの次として、2024年に軽商用EVの販売を目指している。なぜ、商用車のEV化が注目されるのか。

 乗用車と商用車の違いは、消費財であるか生産財であるか、にある。消費財とは、それを使って暮らしを豊かにするとか楽しむとか、消費者が喜ぶための商品といえる。対する生産財は、それを商売や事業で利用し、利益を生むための仕事で使う製品だ。したがって単にEVといっても、乗用EVなら多少価格が高くても、装備や走行性能などで利点があれば商品性を認められる。しかし、商用EVの場合は、それを使って利益を生むことが前提になる。

 商用EVで最大の課題は原価だ。原価は車両価格に直結し、EVといえども安くなければ利益を生み出しにくくなる。徹底した原価低減策が必要だ。開発が容易でないのはいうまでもない。しかし、もし成果をあげられれば、そこから装備などを充実して乗用EVへ商品力を発展させ、エンジン車と競える車両価格の実現が見えてくる。

 次に、一般的に商用車は原価が優先で、走行性能や快適性は二の次となりやすい。それでもEVであれば、モーター特性によって発進・加速は圧倒的に優れ、静粛性も高く、車載バッテリーの重さで乗り心地も向上する。

 つまり、クルマで仕事をする人の労働環境が改善されるのだ。

 原価問題を解決すれば新たな利用方法が生まれる可能性もある

 さらに、社へ戻ったあと一晩充電すれば、翌朝の始業時にはほぼ満充電で出発できる。そうなると、帰社途中でガソリンスタンドに立ち寄る手間が減り、早く帰宅できる。コインパーキングに停車しながら、パーソナルコンピュータや通信を利用した事務処理を行うことがクルマで営業する人の効率化につながっている状況があるが、コインパーキングに充電設備が加われば、事務処理をしている間に充電もできる。

 配送業では、郵政グループが三菱ミニキャブミーブを使い、郵便配達でもホンダの電気バイクの利用がはじまっている。あるいはHWエレクトロというベンチャー企業が、軽および小型商用としてEVの導入をはかっており、宅配業でも佐川急便が7200台の中国製EVを導入するとしている。ホンダは、2024年の軽商用EV導入へ向け、各業界と密接な情報交換をしているようだ。

 大型車では、米国テスラがEVのトレーラーヘッドを開発している。トヨタは燃料電池車の導入を模索しているようだ。そして、ラスト1マイルの軽商用での配送を含め、来年から実証実験を行うとしている。

 大型車は一方で、既存のリチウムイオンバッテリーや燃料電池スタックが、全負荷での走行領域の多い長距離物流では耐久性に懸念があるとの見解もある。

 逆に、構内で利用するフォークリフトや搬送車は、排出ガスを出さないEVの利点を活かし、ことに搬送車では経路が決まっているので、床に配した磁気などの誘導で自動運転も行われている。

 EVのよさは、屋内でもそのまま走れるところにある。物流においても、また福祉車両などでも、いまでは考えられない、道路と屋内の境を超えた移動の自由という使い勝手も、将来的には生み出されていくのではないか。

こんな記事も読まれています

「覆面パトカー」どうやって見分ける? 「クラウン」だけではない!? 「走り方」や「ナンバー」にも注目! 共通する特徴とは
「覆面パトカー」どうやって見分ける? 「クラウン」だけではない!? 「走り方」や「ナンバー」にも注目! 共通する特徴とは
くるまのニュース
一度は乗ってみたい! 多種多様なバイクの種類
一度は乗ってみたい! 多種多様なバイクの種類
バイクのニュース
ブガッティの新型ハイパースポーツPHEV「トゥールビヨン」がワールドプレミア。日本での予約販売も始動
ブガッティの新型ハイパースポーツPHEV「トゥールビヨン」がワールドプレミア。日本での予約販売も始動
カー・アンド・ドライバー
30歳以下の初心者ライダー必見、スズキが安全運転スクールを東日本で開催 7月14日
30歳以下の初心者ライダー必見、スズキが安全運転スクールを東日本で開催 7月14日
レスポンス
新色はブルーとダークグレーのコンビネーション! ヤマハが「MT-03 ABS」と「MT-25 ABS」の2024年モデルを発表
新色はブルーとダークグレーのコンビネーション! ヤマハが「MT-03 ABS」と「MT-25 ABS」の2024年モデルを発表
バイクのニュース
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎる”ボンネット」仕様も設定!? 精悍ブラックがカッコイイ「N-VAN e:」の“イメチェンアイテム”とは
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎる”ボンネット」仕様も設定!? 精悍ブラックがカッコイイ「N-VAN e:」の“イメチェンアイテム”とは
くるまのニュース
【東京アウトドアショー2024】自動車メーカーやインポーターの出展多数、オールドタイマーも
【東京アウトドアショー2024】自動車メーカーやインポーターの出展多数、オールドタイマーも
レスポンス
お客の休みの日にこそお店を開ける……なんて考えは古い! 日本の新車ディーラも「日曜定休」を真剣に考えるタイミングにきている
お客の休みの日にこそお店を開ける……なんて考えは古い! 日本の新車ディーラも「日曜定休」を真剣に考えるタイミングにきている
WEB CARTOP
コースは公道、コーナーは4つの交差点!? マン島で行われる旧車レース『プレTTクラシックロードレース』の魅力に触れる
コースは公道、コーナーは4つの交差点!? マン島で行われる旧車レース『プレTTクラシックロードレース』の魅力に触れる
モーサイ
ホンダ、交換式バッテリー使用のポータブル電源「パワーポッドe:」発売 1500Wで精密機器にも対応
ホンダ、交換式バッテリー使用のポータブル電源「パワーポッドe:」発売 1500Wで精密機器にも対応
日刊自動車新聞
電動化されたジープはジープ足り得るのか?新型「ジープ アベンジャー」を徹底チェック!テスト結果を含む全情報
電動化されたジープはジープ足り得るのか?新型「ジープ アベンジャー」を徹底チェック!テスト結果を含む全情報
AutoBild Japan
夏の車内の暑さ対策、飛行機や新幹線移動で役立つ最新アイテム3選
夏の車内の暑さ対策、飛行機や新幹線移動で役立つ最新アイテム3選
@DIME
糾弾か熟考か 自動車メーカーがこぞって「不正」に走る根本理由 交錯する“正義”は糺せるのか?
糾弾か熟考か 自動車メーカーがこぞって「不正」に走る根本理由 交錯する“正義”は糺せるのか?
Merkmal
トヨタ「RAV4」次期型どうなる!? もっと無骨に“大変身”へ期待の声も! デビュー6年目の「超人気SUV」に反響集まる
トヨタ「RAV4」次期型どうなる!? もっと無骨に“大変身”へ期待の声も! デビュー6年目の「超人気SUV」に反響集まる
くるまのニュース
ENNEの新型特定原付「T350Pro」が試験適合、前モデルから発電量8倍、28万円から
ENNEの新型特定原付「T350Pro」が試験適合、前モデルから発電量8倍、28万円から
レスポンス
スズキ、アメリカでATV累計生産50万台を達成
スズキ、アメリカでATV累計生産50万台を達成
カー・アンド・ドライバー
ベントレー史上最強のロードカー! 新型「コンチネンタルGTスピード」世界初公開 最高時速335kmのグランドツアラー
ベントレー史上最強のロードカー! 新型「コンチネンタルGTスピード」世界初公開 最高時速335kmのグランドツアラー
VAGUE
大規模崩土の国道「新ルート建設」で復旧へ!? 長大トンネルで被災現場をショートカット! 完成まで約5年 奈良~新宮つなぐ国道169号
大規模崩土の国道「新ルート建設」で復旧へ!? 長大トンネルで被災現場をショートカット! 完成まで約5年 奈良~新宮つなぐ国道169号
くるまのニュース

みんなのコメント

11件
  • 軽トラのEVなんていいと思うんだけどな。モーターなら停止からトルクモリモリだし、作りが簡素だから電池取り替え式にもできそうだし。どうせ田舎のコミュニティの中でしか使わないからそこまで走行距離なくても良さそうだし。はやくつくってくれないかな
  • ガソリン車並みに航続距離を確保しなくても、割り切って買ってくれる人は普通に居るということを証明した感じですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村