現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 今風じゃない無骨さがいい! 令和に生き残るセドリックパトカー 3選

ここから本文です

今風じゃない無骨さがいい! 令和に生き残るセドリックパトカー 3選

掲載 18
今風じゃない無骨さがいい! 令和に生き残るセドリックパトカー 3選

 かつてパトカーの代表的な車種といえば、日産のセドリックとトヨタのクラウンが双璧だった。ところが、セドリックは約20年前に生産を終了、現役で稼働している車両はほとんどいなくなった。今ではパトカーの主力は、クラウンとなってしまっている。

 今回はもはや絶滅寸前ともいえるセドリックパトカーを改めて発掘。書籍『セドリックパトカー スーパーバイブル』(講談社ビーシー/講談社)にも登場するレアパトカーを紹介しよう。

今風じゃない無骨さがいい! 令和に生き残るセドリックパトカー 3選

『セドリックパトカー スーパーバイブル』はこちら

文・写真/有村拓真

■まだあった! Y31中期型セドリックパトカー

当時秦野警察署に所属していたY31中期セドリック。5ナンバーのボディに3ナンバーのバンパーを付けているのが特徴的だ

 神奈川県警では、なんと超レアなY31中期型セドリックパトカーが、まだ現役で活躍している。後期型や最終型のセドリックパトカーではなく、中期型だ。おそらく全国唯一の存在だろう。Y31中期型セドリックは1991年にマイナーチェンジで登場したかなり古いモデル。この車両は、1994年に県費で導入されている。2023年時点で車歴はなんと29年! かなりのご長寿車両だ。

 導入当時は県警本部の交通部門で活躍していた。その後、2014年に神奈川県北西部に位置する秦野警察署へ異動。地元のお祭りなどの祭礼警備や交通取り締まりなどを行っていた。そして、そのまま余生を過ごすと思いきや、2022年下旬より高速隊に異動、訓練車として抜擢されたのである。

 その理由はMT車であること。平成の中頃まで、交通系のパトカーにはMT車がごろごろしていたが、令和の現在、MT車はほとんどない。そんな状況の中で、MT車の訓練用として必要だったのだという。また、秦野署でもセドリックのような収納力に限りのある車種よりも、祭礼警備などの際に資器材輸送に便利な車種のほうがいいということで、移籍先の車両とトレードを行ったとのことだ。

 移籍後は警察署時代とは違って日々ハードな使われ方をしているという。運が良ければその勇姿を拝めるかもしれない。なお、車歴は古いが、ボディ側面などには「POLICE」のロゴが入れられている。神奈川県警では2010年に開催されたAPEC横浜首脳会議に合わせて、県警が保有する白黒パトカーに順次ロゴが入れられたという。

■九州最後のセドリックパトカーを運用していた佐賀県警

県警本部に集結した3台のセドリック。ベストカーの取材のためわざわざ並べてくれたが、通りがかった市民らもしきりに撮影していた

 佐賀県警では、最終型のセドリックパトカーが運用されている。県費で導入された車両で、レーダーを搭載し、交通取り締まり活動に従事していた。

 実は昨年の2022年、県警公式のX(旧ツイッター)にて「2022年12月にセドリックが完全引退する」との投稿があり、一躍、全国のパトカーファンの注目を集めることとなった。実際、全国各地からマニアが連日撮影に訪れ、あまりの反響ぶりに県警内も驚きの声で溢れたという。

 今回紹介するのは、2022年の取材当時のもの。3台のレーダーパトカーが活躍。2台が交通機動隊、1台が本部交通指導課で運用されていた。一番走行距離が長い車両で12万キロ超ということだったが、どの車両も導入当初より大切に扱われており、抜群のコンデイションを維持できていた。引退させるには惜しいが、電波法の改正によりレーダーが使用できなくなったことなどから、引退を決めたということだった。

 2023年11月に最新の状況を伺うと、現在は1台が部品取り用として整備工場で保管されているということだ。セドリック三兄弟と呼ばれた佐賀県警名物の存在だが、そのうち1台が表舞台から完全に姿を消したのである。

 ちなみに北海道警察でも2023年10月頃までセドリックのレーダー仕様が複数台存在したが、完全に引退。道警からもセドリックパトカーが消滅してしまっている。

■これぞ元祖覆面パト! 愛知県警のセドリック覆面車

愛知県警交通機動隊の白セドリック覆面。国費モノの最終型はオートカバーが備わっていたが、こちらは県費導入でグリル内前面警光灯を採用している

 Y31セドリックの覆面パトカーといえば、150系クラウンとともに、かつて交通取り締まりで活躍した代表格である。愛知県警では、そんな歴史的存在ともいえるセドリック覆面パトカーが現存している。

 同車は2002年に県費で導入された最終型で、2023年で車歴21年のベテラン車両となる。ドアミラー仕様で、グリル内に前面警光灯、TL型アンテナを装備する。導入当初は主要幹線道路などで取り締まり活動に従事していたが、現在は本部などへの連絡用車として余生を過ごしているという。

 AT車をおもに扱う若い隊員らにとってMT車は珍しく、運転する際は普段以上に緊張感を持つことが少なくないという。また、走行中はマニアや一般人を含め注目の的になってしまう存在ということだ。

 ソリッドのホワイトボディがまぶしい同車。サイドウィンドウは、今では珍しい手回しタイプ。ドアの開閉も「ガチャッ」と懐かしい音を聞くことができる。トランクリッドにはTL型アンテナが設置されていおり、このタイプのアンテナは、かつて覆面パトカーの見分けに使われたほどの代表的な装備だ。

 エンジンルームや車内、トランクや足回りに至るまで抜かりなく手入れされており、コンデイションは抜群である。隊員の方に話を伺うと「特に不都合もなく、引退させる理由は見当たらない」ということで、運が良ければその勇姿を見ることができそうだ。

 今回紹介した以外にもセドリックのパトカーや覆面パトカーを現役で運用している県はまだ存在する。引退前に、ぜひチェックを! また『セドリックパトカー スーパーバイブル』(講談社ビーシー/講談社)もあわせて参考にどうぞ。

こんな記事も読まれています

「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
AUTOSPORT web
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
Auto Messe Web
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
モーサイ
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
Webモーターマガジン
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
カー・アンド・ドライバー
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
くるまのニュース
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
Auto Prove
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
AUTOSPORT web
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
motorsport.com 日本版
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
レスポンス
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

18件
  • pon********
    ベテランデカが載ってそうな車種w
  • gtp********
    雑誌に書いてあることを恰も自分が取材したかのように平然と書けるとはwww
    記者としてのプライドは無いのか??
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

311.0566.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24.9479.0万円

中古車を検索
セドリックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

311.0566.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24.9479.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村