現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > いま電気自動車の「テスラ」に女性が熱視線! 人気の理由5つと「気になるネガ」

ここから本文です

いま電気自動車の「テスラ」に女性が熱視線! 人気の理由5つと「気になるネガ」

掲載 17
いま電気自動車の「テスラ」に女性が熱視線! 人気の理由5つと「気になるネガ」

 この記事をまとめると

■テスラは多彩なEVモデルをラインアップ

「MT」の「EV」を作ったら面白すぎた! なぜいまの市販EVはトランスミッションを積まないのか

■いま女性からの人気が高まっている

■とくに女性におすすめのポイントと弱点を解説する

 スマホのような感覚で操作することができる

 2003年にカリフォルニアで創業し、2008年にオープンスポーツカーの「テスラ・ロードスター」を引っ提げて、彗星のごとく現れたEV界の革命児。そんなテスラは今、セダンやSUVなど多彩なモデルをラインアップしていて、女性からの人気が高まっているといいます。当初はIT企業のエグゼクティブなど、高収入な新しモノ好きの男性たちが飛びつくイメージでしたが、だんだんとEVを取り巻く環境も整い、利便性が飛躍的に高まってきていることから、ごく普通の女性たちがテスラに注目し始めているのかもしれません。これまでの内燃機関の自動車とは、まったくアプローチの異なるクルマ作りで未知の世界観を持っているのが魅力のテスラですが、とくに女性におすすめのポイントと、魅力の裏に見え隠れする弱点・注意点をご紹介したいと思います。

 まず女性へのおすすめポイント1つ目は、デザイン。EVなのでエンジンを冷やす必要はないということで、フロントグリルのまったくない、新しいデザインを採用しています。どことなく未来的なアニメキャラっぽいというか、話しかけたら答えてくれそうなイキモノっぽいところがあり、これまでのメカメカしい自動車の感じに苦手意識を持っていた女性からすると、白物家電のように親しみやすいのが特徴。ドアノブがなく、キーを持って近づくと自動で運転席のドアが開き、シートに座ってブレーキを踏むと自動でドアが閉まる、といった演出も未来のノリモノそのもの。

 インテリアにはさらにそれが顕著で、物理スイッチがとにかく少なく、備わるのは降りる時にドアを開けるスイッチと窓の開閉スイッチくらいでしょうか。あとはすべて、インパネ中央に置かれた17インチのタッチディスプレイで、ライトやサイドミラー、シートの調整から、エアコン、ナビ、エンタメとなんでもタッチ操作で行うようになっています。最初は戸惑うかもしれないのですが、慣れてしまえばスマホと同じ感覚。逆に、「あのスイッチはどこだっけ?」とキョロキョロしてしまうより、ずっとスマートに感じるようになってきます。このあたりもとくに、メカものに弱い女性には扱いやすく感じるようです。

 おすすめポイント2つ目は、空気がキレイというところ。じつはテスラの室内には、医療用にも用いられるほど強力な空気清浄システムが備わっていて、花粉やウイルス、PM2.5はもちろん、将来的に未知のウイルスが襲ってくるテロのようなことが起こっても、「対生物兵器モード」を選択すれば、テスラの車内には侵入不可に。

 もしかして、テスラに乗っている人だけが生き残ったりする可能性もあるということで、これは頼もしい限りですよね。空気中のホコリなどはお肌にも悪いし、PM2.5などの有害物質を吸い込むと、出産をする際のリスクも高まることもあるので、美肌や体調を気にする女性にとっても嬉しいところです。

 充電中も飽きないエンタメが充実!

 おすすめポイント3つ目は、充電中もまったく飽きることがない、充実のエンターテインメント。タッチパネルには「おもちゃ箱」という項目があり、それだけでなんだかワクワウしてしまいます。タッチすると、お絵描きができるスケッチブックや、作曲ができるキーボード、映画やドラマも見放題。いたずら好きな人なら、助手席の人がシートに座ると「ブ~」とおならの音がしたり、ウインカーレバーを操作するたびに「ブ~」と鳴る、ブーブークッションも一瞬で車内を爆笑の渦にしてくれます。

 また、ナビ画面がなぜか火星になり、自車が火星を走っている様子になってしまう火星モードも。シャレが効いてますよね。テスラCEOのイーロン・マスク氏はかなりのサプライズ好きらしく、数年前のクリスマスには突如、トナカイの引くソリに乗ったサンタクロースが、音楽とともに舞い降りてくる「サンタモード」が配信され、話題となりました。今では標準でそのサンタモードが入っています。

 そしてゲームアプリもたくさん入っていて、ワイヤレスコントローラーを使って、どの席に座っていてもゲームが楽しめるようになってるので、お子様ウケもいいんですよね。常にWi-Fi接続でワイヤレスソフトウェアアップデートができるようになっているテスラだからこそできる、こうしたサプライズはとても楽しいものです。女性はサプライズ好きが多いですから、こういうところも女心をくすぐるのではないでしょうか。

 おすすめポイント4つ目は、先程のワイヤレスソフトウェアアップデートによって、定期的に新機能が追加され、準備ができるとタッチディスプレイに表示されてダウンロードするだけで、ユーザーは常に最新のテスラ車に乗り続けることができる、というところ。いちいちディーラーに出向くことなく、こうしたアップデートが受けられるのです。あまり、ディーラーに行くのが好きだという女性は聞いたことがありませんから、その手間や時間、煩わしさがないというだけでも、女性にはありがたいことです。

 スーパーチャージャーステーションはわずか37カ所のみ

 おすすめポイント5つ目は、運転がスマートにできるというところ。ボディサイズはどれも大きめではあるのですが、それさえ気にならなければ、幹線道路への合流や追い越し、右折といった、これまで女性が苦手と感じることが多かった運転のシーンでも、軽自動車やコンパクトカーとは比べ物にならない強大なパワーが瞬時に出せるので、「今、加速!」と思ったらその瞬間に思い通りの加速ができるし、大量のバッテリーが敷き詰められたボディは剛性も高いので、フラフラしがちな高速走行でもガッシリとした安定感が得られます。「私、運転上手くなったかな?」と感じる女性も多いかもしれませんね。自動運転モードを作動させていなくても、常に周囲のクルマやバイクの存在を認識して、メーター内のディスプレイに表示してくれるし、車庫入れなども周囲をカメラ映像で確認できるので、安心感が高いところも女性は心強いところです。

 さて、おすすめポイントをご紹介してきましたが、そんなテスラにもやっぱり弱点はあります。まず、充電。テスラは独自に充電設備「スーパーチャージャーステーション」を展開していて、ホテルやレストラン、ショッピングモールやリゾート施設などと提携して、テスラ専用で24時間営業の充電設備を持っています。現在、日本で普及する急速充電器は80%ほどが20~30kwの出力なのに対して、2021年7月に発表されたV3スーパーチャージャーはなんと、250kwの高出力。わずか15分で約50%分の充電が完了するという驚きのスペックを持っています。

 ただ、そのスーパーチャージャーステーションは2021年10月時点で、まだ全国にわずか37カ所のみ。公共の急速充電器が日本に7800カ所程度あることを考えると、100分の1にも満たないということで、ちょっと少ないですよね。テスラはCHAdeMoの急速充電器も使えるんですが、専用のアダプターが必要となり、出力は50kwまでに制限されてしまいます。今後普及してくる90kw以上の高出力のCHAdeMOには対応していないのが惜しいところ。そう考えると、外出先での充電はちょっと時間がかかり、面倒な手間がかかると言えそうです。

 そしてもう1つ、サービス拠点の少なさも気になるところです。実際にメンテナンスを行うサービス拠点は全国でわずか13カ所で、うち8カ所はモバイルサービス。故障や事故の際には遠方から積載車で運ばなければならず、多額の積載車費用が発生するケースもみられます。テスラは広告を一切打たず、販売店も持たず、購入はネットで納車も非接触ということで、これまでセールスマンとのやり取りに苦手意識があったり、契約までに何度も来店が必要などの煩わしい手間がないのは嬉しいのですが、そうなるといざという時に誰を頼っていいのか、顔が見えないというのはちょっと女性には不安な面もあるのではないでしょうか。

 ということで、ガソリン車もハイブリッド車も作ったことがないテスラは、クルマに対する根本的な発想からして自由奔放で、そこが私たちにとって大きな魅力です。女性にとっては、これまでのクルマにありがちだったネガ要素を排除してくれたところもあり、すっと馴染める人も多いと思います。新興メーカーならではの弱点に注意しつつ、気になる人はぜひトライしてみて欲しいと思います。

こんな記事も読まれています

トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
くるまのニュース
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
WEB CARTOP
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
GQ JAPAN
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
レスポンス
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
GQ JAPAN
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
motorsport.com 日本版
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
乗りものニュース
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
バイクのニュース
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
AUTOSPORT web
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
レスポンス
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
motorsport.com 日本版
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
レスポンス
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
くるまのニュース
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
VAGUE
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

17件
  • 令和のいまだに、こういう女性目線をダシにした記事展開って、いい加減に勘弁してほしい。

    いちじが万事、日本の自動車メディアの感覚は20年遅れている、下手すりゃ昭和で止まっている。
  • ウソくさいな。このライターは、テスラ広報から接待されているのかな?自分の周りの女性は、テスラさえ知らない人ばかり。それが現実。おわり。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2480.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

978.01580.0万円

中古車を検索
カリフォルニアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2480.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

978.01580.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村