「緊急事態、関係ない」ガソリン価格下がらぬワケ 10か月ぶり高値 まだ上がる?
2021/01/17 13:44 乗りものニュース 11
2021/01/17 13:44 乗りものニュース 11
ガソリン価格 1度目の緊急事態宣言前の水準に
一部地域に2度目の緊急事態宣言が発出された2021年1月現在、外出の自粛が呼び掛けられ、飛行機なども相次ぎ減便していますが、ガソリン価格は上昇し続けています。
クルマの暖房は燃費に影響する? 「A/C」ボタンで何が変わるのか
資源エネルギー庁が2021年1月14日(木)に発表した石油製品の価格調査結果によると、1月12日(火)時点におけるレギュラーガソリンの店頭における現金小売価格の平均は、1リットルあたり136.5円。値上がりは7週連続で、10か月前、2020年3月23日調査以来の高値水準だといいます。
ガソリンもう5円高!? 値上り14週連続 2月後半から急激アップのワケ
本当にお得?「1円にこだわる」ガソリン価格 なぜ価格変動や地域差は存在する?
レギュラーガソリン価格144.6円…3週間で5円の値上がり
大阪など6府県で緊急事態解除、「Go To トラベル」再開は見送り[新聞ウォッチ]
新型コロナ関連経営破たん、1100件を突破 東京商工リサーチしらべ
新型コロナ関連経営破たん、2月は月間最多を更新 東京商工リサーチ
【5か月ぶり前年割れ】2月の新車販売(登録車) 半導体不足も影響 2ケタ減が5ブランド
レンジエクステンダー市場予測、年平均成長率11.89%…2025年に47万9027台
必ずセルフ式GSで触る「静電気除去パッド」 じつは1社だけが製造していた 会社名入れない訳は
ボルボもEV専業宣言、2030年以降HV・ガソリン車販売せず[新聞ウォッチ]
米グーグルが個人情報に配慮、閲覧追跡を廃止…広告業界に打撃も[新聞ウォッチ]
タイムズのカーシェア大幅値下げ 長時間利用しやすく 「レンタカーとの融合」進む
トヨタ C-HR 価格差はあるがハイブリッドがおすすめ、グレードはSでも豊富な装備
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
日産「セレナ」 e-POWERはやや高いがドライバーも満足度が高いミニバンの一台
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?