「X-90」「インプレッサ グラベルEX」「ヴォルツ」! 生まれる時代を間違えた個性派SUV8選
2022/05/22 16:02 Auto Messe Web 6
2022/05/22 16:02 Auto Messe Web 6
いま登場したら売れること間違いなしのコンパクトSUVを紹介
個性派コンパクトSUV……そういう括りで捉えると、今どきなら、行き先で“映える”クルマかどうか……が基準か!? となるのかもしれない。だが、クルマの個性とは決して人の目にどう映るかということだけではないはず。むしろ、そのクルマを選んだ自分自身がその個性をどれだけ楽しめるか? 満足できるか? こそ大事だ。いわば“自分の気持ちに映えるかどうか?”である。今回はそんな視点から、懐かしめのモデルのカタログをピックアップしてみた。
イマドキの優等生とはひと味違う! ガンガンに「攻めてる」旧車SUV6選
スズキX-90
まずはスズキのX-90(1995年)。
三菱FTOはまるでイタ車のようなデザインに先進技術を搭載! 今見てもオシャレなコンパクトスポーツの意欲作だった
泥だらけキズだらけは間違いなし! アウトドアで気兼ねなく使い倒せる50万円以下人気中古ミニバン5選
まさか純正装着されるとはオドロキ! 当時のクルマ好きを賑わせた社外パーツブランド4つ
真のモテ男こそオープンカーで勝負をしていた! ツウには人気だった隠れデートカー5選
かつてファミリーカーといえばセダンだった! カローラとしのぎを削った日産の大衆車「サニー」の9世代を振り返る
乗用車から撤退して20年! 今もなおクルマ好きを魅了する「いすゞ」が送り出した名車を振り返る
電動化してでも後継モデルが見たい! こだわりの四駆制御や2ペダル化など進化し続けた「ランエボ」の軌跡
マジで復活希望な「ランエボ」! 勝つために誕生した伝説のヨンクターボの輝かしい栄光
そういやノアにSUVっぽいのあったよね……今こそ復活の時では!?
ハイエースの中からクルマが登場!? BMW最小の「イセッタ」を愛する熟練オーナーの楽しい「バブルカー」ライフ
ジャパニーズSUVが紡ぐ新しい傾向、「クーペSUV」という潮流
三菱「パジェロ」40周年で人気再燃?「エボリューション」は高額化!? クロカン王者の中古が狙い目
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
「支払総額」で考えれば決して高くない! ホンダ シビックはライバル多けれど魅力十分
即完売!? ダイハツ コペン 20周年記念車 発表。1000台限定、20日より予約開始
新型RXが壊したものと、葛藤を越えてたどり着いた“レクサスの味”