現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 円安なのにお買い得!?実用性も高いシボレー「カマロ LT RS」の魅力

ここから本文です

円安なのにお買い得!?実用性も高いシボレー「カマロ LT RS」の魅力

掲載 更新 5
円安なのにお買い得!?実用性も高いシボレー「カマロ LT RS」の魅力

 アメリカ車のスポーツクーペといえば、フォード「マスタング」とシボレー「カマロ」だった。しかし、フォードは2017年に日本市場から撤退。カタログだけが継続し、日本市場に車両を提供してきた。だが、その「カマロ」も2024年1月で生産が終了した、ということで、日本では「カマロ」の「FINAL EDITION」と最終モデルの「SS」「LT RS」が発売された。

 アメリカンスポーツといえば、V8の大排気量も魅力だが「カマロ」は現行モデルの6代目になった時から、直4、2.0Lターボモデルが加わっている。このモデルだが実は、軽快なスポーツクーペとして〝知る人ぞ知る〟モデルなのだ。それは動力性能だけでなく、車両本体価格も668万円と、国産の高級スポーツセダンより低価格で購入できるようになっている。

ジェントルな動力性能、加速性能にうっとり!トヨタの新型「アルファード」試乗レポート

 6代目の「カマロ」は2015年に日本市場に登場。2ドアのボディサイズは全長4785mm、全幅1345mm、ホイールベース2810mmなので、国産車だとちょっと幅広のレクサス「RC」クラスぐらい。左ハンドルだが、日本の道でももて余すほどではない。



 パワーユニットは新たに搭載された直4、2.0LのガソリンターボとV8、OHV、6.2Lの2本立て。2.0Lは275PS、400Nm。V8は453PS、617Nmという性能だ。変速機は2.0Lが8速AT、V8は10速ATが組み合わされている。

 ボディタイプは2.0Lにクーペとコンバーチブル。V8はクーペのみの構成だった。試乗したのはクーペの2.0Lターボだが、実車を見ると、これが668万円とは信じられない感じがした。「カマロ」は2015年に登場し、20周年にマイナーチェンジを受け、フロントデザインを刷新している。

 装備に関しては、8インチディスプレイのナビゲーション、BOSEの9スピーカーオーディオやリアビューカメラなどを含む11項目の安全装備、クルーズコントロール、スポーツサス、スポーツシートなどすべてが標準装備されている。これで600万円台なのだから、スポーツモデルファンには買い徳感のある価格といえる。低めの着座位置のシートに座るとAピラーの角度がやや急傾斜なので、若干、圧迫感のあるコクピットだ。ドライビングモードは、ツーリング/スポーツ/雪・凍結路の3モードが用意されている。



 ツーリングを選択して走り出す。直4、2.0Lターボはアクセル・オンと同時に、低回転トルクが立ち上がる。8速ATは低回転でシフトアップを続け、7速1300回転、60km/hでもクルーズする。しかもこの時、コースティングするように、抵抗なく走るので、国道を流すようなシーンでは、リッター15km以上の燃費も実現可能だ。

 高速の100km/h巡航は8速1600回転、7速2100、6速で2500回転。2.0Lエンジンは2500回転以上で、うなり音が大きくなるので、高速巡航での静粛性はかなり高いといえる。スポーツサスが標準の乗り心地は、ツーリングモードでも低速域では路面のザラつきや細かい上下動があり、車速を高めてもゴツゴツ感とやや大きめの上下動は変わらない。スポーツモードに切り替えるとゴツゴツした動きは、上下動の振幅も短くない。安定感が増してくる。



 高速道路での巡航時はスポーツモードを選択した。ちなみに装着していたタイヤはグッドイヤーの「イーグルF1オールシーズン」で245/40R20だった。直4、2.0Lターボのもうひとつの顔は0→100km/h加速を計測してからだった。0→100km/hは6秒台で走り切り、直4エンジンは5000回転プラスまでスムーズに上昇する。

 5000回転まで各ギアで回すと、1速40km/h、2速65km/h、3速で100km/hに達した。この時、スポーツモードを選択していれば、操航力はかなり重く、コーナーでの切り込みは真剣にハンドルを抑えこまなければならなかった。この操航力とロールの小ささは、スポーツカーだ。

 シボレーは、モータースポーツのレース部門があり、米国だけでなくレースに出場している。そのノウハウが「カマロ」にも生かされている。とはいえ、アメリカの量産モデルである以上、実用性も求められる。

 今回の試乗で驚いたのは、リアのトランクにゴルフバッグが2セット、斜めに収納できたこと。多少強引ではあったが、2人でゴルフに行くこともできるスポーツクーペは、欧州車にはほとんどなく、さすがアメリカ車だ。プラス2のリアシートは、前席用のシートベルトと格闘して、ようやく座れるが、頭上のスペースはミニマム、身長150cmまでのプラス2シートだ。それでもラッキーなのは、リアウインドウは、頭上ではなく、後方に位置しているので、日焼けに関しては安心ということ。



 デビューしてから認知度は低かったが、シボレー「カマロLT RS」は、2.0Lターボエンジンのスポーツ度と、車両本体価格の買い得感で記憶に残るモデルだ。ちなみに「カマロ」の次期モデルは、すぐにではないが、いずれ発表されるはずだ。

■関連情報
https://www.chevroletjapan.com/camaro

文/石川真禧照 撮影/萩原文博

こんな記事も読まれています

フェラーリ最後のV12気筒エンジン搭載モデルとなるか?「12チリンドリ」が示した未来志向のスーパースポーツ
フェラーリ最後のV12気筒エンジン搭載モデルとなるか?「12チリンドリ」が示した未来志向のスーパースポーツ
@DIME
メルセデス・ベンツが7人乗りの電動コンパクトSUV「EQB」を発売
メルセデス・ベンツが7人乗りの電動コンパクトSUV「EQB」を発売
@DIME
カクカクSUVな新型「タンク」登場!  豪華内装×オフ仕様!? 川も渡れる…「700」を中国で試乗
カクカクSUVな新型「タンク」登場! 豪華内装×オフ仕様!? 川も渡れる…「700」を中国で試乗
くるまのニュース
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
クルマとしての完成度が驚くほど高かった──新型BYDシール試乗記
クルマとしての完成度が驚くほど高かった──新型BYDシール試乗記
GQ JAPAN
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
意外性が“刺さる”厳選8モデル
意外性が“刺さる”厳選8モデル
グーネット
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
くるまのニュース
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
【ホンダ新型フリードに試乗】 設計思想に見える優しさも 異例のロングセラーを続けるモデル
【ホンダ新型フリードに試乗】 設計思想に見える優しさも 異例のロングセラーを続けるモデル
AUTOCAR JAPAN
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
今中古車で大人気!! スムーズでトルクフルな走りがめちゃ楽しい! ボルボ V40T5 Rデザイン試乗プレイバック
今中古車で大人気!! スムーズでトルクフルな走りがめちゃ楽しい! ボルボ V40T5 Rデザイン試乗プレイバック
ベストカーWeb
レクサスが100万円代で買えちゃう!!!! お財布の紐を締めても[ハイソ感]が味わえる[国産サルーン4選]
レクサスが100万円代で買えちゃう!!!! お財布の紐を締めても[ハイソ感]が味わえる[国産サルーン4選]
ベストカーWeb
2024年版 欧州の「格安車」 10選 装備や性能は? 新車で買える最新モデル
2024年版 欧州の「格安車」 10選 装備や性能は? 新車で買える最新モデル
AUTOCAR JAPAN
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
@DIME
バイクとクルマを融合? 3輪のモーガン・スーパースポーツ モアパワーへ応えたプラス4 2気筒から8気筒まで(1)
バイクとクルマを融合? 3輪のモーガン・スーパースポーツ モアパワーへ応えたプラス4 2気筒から8気筒まで(1)
AUTOCAR JAPAN
BMW『X3』新型、モダンで高級感あふれる内外装[詳細画像]
BMW『X3』新型、モダンで高級感あふれる内外装[詳細画像]
レスポンス

みんなのコメント

5件
  • a*9********
    >全長4785mm、全幅1345mm、ホイールベース2810mm

    全幅1345mmって、コレがホントなら誰も買いませんよ。
  • けー
    そんなに細いの?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

449.01080.0万円

中古車を検索
V8の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

449.01080.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村